「いきなり!ステーキ」社長のメッセージに賛否 ブランディングの視点から見た問題点とは| [ブランディングコンサルタント]による解説記事 - JIJICO 「いきなり!ステーキ」社長のメッセージに賛否 ブランディングの視点から見た問題点とは| [ブランディングコンサルタント]による解説記事 JIJICO (出典:JIJICO) |
いきなり!ステーキは、日本の外食産業企業ペッパーフードサービスが運営する、ステーキ専門の飲食店チェーン。 店舗のロゴは「いきなり🚀ステーキ」のように、感嘆符の部分がロケットの絵になっている。ただし、レシート等では「いきなり!ステーキ」と表記されている。 主に低価格であると標榜するステーキ 16キロバイト (2,407 語) - 2021年10月31日 (日) 10:39 |
いきなりステーキ
■いきなりステーキ社長、ネガティヴ従業員に喝「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです」
「いきなり!ステーキ」などを展開するペッパーフードサービスの代表取締役社長CEO・一瀬邦夫氏の社員向けメッセージが賛否を呼んでいる。
2022年1月24日付の社内報に掲載されたもので、「ネガティヴ従業員」に喝を入れる内容だ。
■「ネガティヴな従業員をゆるすことは、到底できません」
一瀬氏は社内報で、店を訪れる客に満足してもらうには、商品だけでなくスタッフのファンになってもらう必要があるとして、ポジティブなスタッフとネガティヴなスタッフが混在している現状を問題視する。
「私は、各店のお客様クレーム一掃に取り組んできましたが、どうやらこのネガティヴ従業員によって大部分のクレームが起こっているようです。『店舗では作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです。』店舗従業員のあなたの力で何人のお客様がご来店頂けたのかがとても重要なバロメーターです」
スタッフに対し自分を知り、ポジティブな気持ちで働いてほしいと訴えた。
「皆さんは、自分をよく知りぬいています。ネガティヴな人は、この社長の年初の言葉をきっかけとして『自己改革』してください」
「ポジティブの人の『お客様ファン作りの阻害要因のネガティヴ人間をなくす事です。』」
一瀬氏は「ご来店されたお客様に不快な思いをさせたネガティヴな従業員をゆるすことは、到底できません」ともしている。また、あわせて掲載された同社の「クレームゼロ憲章」の中には、
「再三にわたるクレームの当事者は、厳重な処分をします」
といった項目もあった。
「従業員のせいにしてたらダメだと思います」の声も
SNS上では、店舗スタッフにクレームの責任があるとしたり、作業だけで給料をもらえるのは間違いだ、などとする一瀬氏の主張に対し、厳しい反応が出ている。
「誰か、この考え方がダメなんだとクレーム入れるしか...」
「会社運営に対して責任を持て、自分なりの行動に移せ、と求めるならば、それなりの給料を出さないと」
一方で、一ノ瀬氏の今回の主張について、
「そうかな?別に普通の事かいてあると思う僕も*気質なんだろうなぁ」
「当たり前のことじゃね?物売りなんて、働いた時間よりどんだけ物売ったかが大事って言ってるだけ」
と理解を示す声も出ている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/40a7ea8b380e7ce6c0e0569f4ea7d77600c35f94
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643276062/
>>1
まあでもこれは正論だわな
>>1
いきなりどうした?
>>1
*しないと給料貰えない
>>1
社長自ら覆面で1ヶ月間通してバイトしてみろ
現場のやり方ってのがある。それを踏まえてなにが足りないのか、どう改善するのかを経営者権限で考えろ
時給、働き方、効率化、不満点解消、従業員の気持ち
実際に現場を体験しろ
>>1
こんな社長の下で働いている従業員もまた狂ってる
*企業を存続させるのはその企業で働く労働者だからな?
>>1
こんなところで奴隷やるのやめろ
だれも働かなきゃ潰れるのみ
弁当の菊の花乗せナメんなよ
>>5
www
クレーム数ダントツだから社長クビやん
>>7
クレーム少なくするのは簡単
従業員が揉みつぶせばいい
中華とかそうだし
先ずこの出たがり社長のポスターを撤去しろや
>>13
梅沢富美男にちょっと似てる
>>13
すかいらーくの会長にやんわり諌められてたな
正論だな
これに噛み付いてる奴は一度も働いたことがないニートだろ
>>23
飲食店長10年やってたけど上が無能で仕事ができへんから辞めたわ
本気で飲食やりたいなら店舗経営の知識と調理の技術両方を持って自分で起業すべき
>>23
あなたみたいな人は
まず株式会社という仕組みをよく勉強した方がいいよ
従順な奴隷で居ることに大した意味などないことが分かるだろう
客層考えろよ
クソ安い肉に群がる味もわからんハイエナみたいな奴らばかりだから
コンビニやパチ屋とかにいる底辺のクレーマー気質の奴らばっかだろ
まともな相手してられないはず
>>24
それはいえる
パチ屋も貸玉料金で全然違う
イチパチとかありえないクレームいってる
なかなか潰れねーなこの会社
>>79
働くやつがいるからだろ
コメントする