no title
       no title
オミクロン株症状 最もよくみられる2つの症状 「無力症と頭痛」
水も飲めぬのどの痛みも 

往診医師が明かす第6波の現場
のどの痛みを訴える患者が多いという

新型コロナウイルス感染の急拡大により、大阪府内の自宅待機患者は30日、7万7千人を超えた。
31日以降は40歳未満で重症化リスクがない感染者に保健所が電話連絡することはなくなるため、府は相談窓口の電話回線を増設し、支援を強化する。こうした中、昨年9月から自宅療養者の往診を続ける医師が産経新聞の取材に応じ、感染「第6波」の現場の実態を明かした。


布団にくるまり座椅子にもたれかかる50代の女性。
かすれた声で「せきをしたらしんどい」と訴える。傍らでは娘が心配そうな表情で見つめていた。

府内の医師らでつくる往診チーム「KISA2隊」の一員である「葛西(かっさい)医院」(大阪市生野区)の小林正宜(まさのり)院長(39)は今月14日、女性宅を訪れた。

女性は11日に発症し、13日に別の医師が診察。
のどの痛みが治まらず、往診前に電話で「どうしよう」と不安を訴えてきた。
小林院長は錠剤型の鎮痛薬を砕いて飲むようアドバイス。

往診時は「焼けつくような痛さはなくなった」と多少安心した様子だったという。

女性は10~20代の娘2人と10代の息子1人との4人暮らし。全員がコロナに感染し、のどが痛くなった。唯一ワクチンを接種していなかった息子は、のどの奥がはれて最悪の場合、窒息死する「急性喉頭蓋(こうとうがい)炎」の可能性もあり、入院した。

小林院長によると、のどの痛みはオミクロン株感染者に顕著な症状で「ひどい場合は水も飲めないほど痛くなる」という。


1 影のたけし軍団 ★ :2022/01/30(日) 22:09:48.36

新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の最もよくみられる症状は、無力症と頭痛。
内科医のマリーナ・アスタフィエワ氏が語った。

「細胞に侵入すると、あらゆるウイルスは毒素を放出し始め、それが体に悪影響を与える。
そしてすぐに倦怠感、無力症、骨折、頭痛などに気づく」

アスタフィエワ氏はまた、不快な症状は回復後も続く可能性があるため、
体に「平静を取り戻す」時間を与える必要があると指摘した。
https://jp.sputniknews.com/20220130/2-10062698.html





41 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:14:55.68

>>1
ずっと就職する気にならないのは、おミクロンのせいだったのか


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:15:59.90

>>1
骨折
全身の細胞が攻撃対象なんだから何が起きても不思議は無い罠
にしても電痛狗タケシが毒チンに牽強付会しない記事引っ張ってくるとは珍しいな
明日は槍でも降るかw


9 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:11:22.72

常に頭痛いしやる気ないわ
オミクロンかも


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:12:27.57

>>9
言い訳はいいからまずはハロワいきなさい


29 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:13:43.63

Gスポット療法が保険も使えて効果がでだしたとテレビでやってた
女医が治療の様子を見せてた


69 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:16:43.30

>>29
マジか!無気力ふっとんだはw


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:14:00.39

オミクロンでも味覚障害と嗅覚障害ある?今両方出てんだけど


37 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:14:35.91

>>33
あるよ

すぐに病院行け


46 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:15:08.95

>>37
明日行くわ
発熱もあるし…


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:15:44.11

>>46
大阪ならみなし陽性だ


56 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:15:53.76

>>46
あるよ
もしかしたらデルタかもしれないし
発熱外来予約取れたらいいね


61 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:16:10.68

>>46
お大事に


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:16:13.16

>>46
熱あんのかよ
病院池


75 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:17:26.08

>>46
直接行くと門前払いの病院多いぞ


88 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:18:35.53

>>75
かかりつけのところに電話してから行くつもりだけど、今検査が込みすぎて断る可能性もあるってHPに書いてた
困るな


44 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:15:03.70

>>33
亜鉛不足の線は無いの?


49 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:15:31.31

>>33
オミクロンしかないわけじゃないから
デルタかもしれないし検査に行きなよ


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:14:47.78

アメリカから帰国した女性が、その日に男を自宅に呼んでお泊りして、その男が熱があるのに解熱剤を飲んでサッカー観戦をして、会社へ出社して、オミクロンに感染してた人達は罪悪感がないのかな?


50 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:15:34.47

>>39
ねぇよ!ワクチン接種してこい!!


65 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:16:32.94

>>39
しかも既婚だろ?


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:17:32.06

>>65
不倫してたってこと?


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:16:01.84

俺ら5ちゃんねらーは昔っからコロナ感染してたのか


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:16:46.01

>>59
5ちゃんねらーって出てきたのそんなに昔じゃないだろ


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:17:32.70

普通にワクチン副反応じゃん


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:17:52.97

>>78
違うよ


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:18:30.03

鼻水出始めたんだけどこれ花粉症だよな?


100 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/30(日) 22:19:47.02

>>87
テクノブレイクでは?