「ゆるい大企業」を去る若手たち。ホワイトすぎて離職?働きやすいのに“不安”な理由 - Business Insider Japan 「ゆるい大企業」を去る若手たち。ホワイトすぎて離職?働きやすいのに“不安”な理由 Business Insider Japan (出典:Business Insider Japan) |

上司「もう指導とパワハラの境界線が分からない…」
上司「部下の頭をコツンと叩いただけでパワハラ処分された。もう指導とパワハラの境界線が分からない…
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
教えてもらう立場のくせにパワハラ訴えるとかありえんやろ
>>3
仕事をして貰うために教えてあげる、な?
仕事を任せるんだからその為の教育は当然だよ
で、どっちを叩きたいんや?
話合わせるで
>>8
韓国や
今はまだマシやぞ
ちょっと怒られたくらいで騒ぐ今の世代が上に行って指導する側になったときが一番ヤバい
>>26
どうやばいの?
>>27
誰も指導できないから崩壊するやろな
>>29
指導って怒ることではないんやけどな
>>34
同じことやで
何言われてもすぐに騒ぐのが今の世代
自分が悪かったから仕方ないという発想がない
>>41
お前落ち度が少しでも有れば*れても文句ないんか?
>>47
な?こういう極論ガイジやろ?
見てて恥ずかしいよ
>>52
お前自分の論理が破綻してるのを突っ込まれるとすぐ極論極論言い出すんやな
殴られすぎて知的障害出とるやん
>>66
うわぁ…
無自覚で極論書いてるのは人間としてまずいで
高卒でもやらんぞそれは
>>74
あと多分お前私刑を容認するタイプやろ
殺人の被害者遺族に敵討ちしろとか言ってそうだもん
どうや?
>>77
こういうレッテル貼り失敗が一番恥ずかしいな
もう完全に君の負けだから諦めろよ
>>77
ワイの言っとることに何一つ答えられないで煽ることしかできない奴が何を言っとるねん
次答えられなかったらもう相手せんで
>>87
極論ガイジのレッテル貼りにレスつける必要性があると思ってるのか
この期に及んでまだ自分の極論が正しいと思えてるなら完全に手遅れやで
相手しないとか言いつつ本当は自分が追い込まれてるからさっさと手引いてほしいだけやん
>>41
>>42
相手選ぶなら尚更怒りの感情はマイナスでしかないやん
>>41
なんでもパワハラ認定されるって言う側へのブーメランやね
>>34
そんなもん相手次第やぞ
>>29
今の世代が上にいったら多分マニュアル渡してこれやっといてってなるだけちゃうか
わからんところは聞いてねって理想の上司やん
>>39
マニュアル神格化してるの草
そのとおりにやってどうにかなるならどんなに楽なことか
叩いたかどうかの問題じゃ絶対ないと思う
>>36
コツンが本当でも総合的にパワハラやったんやろな
そもそも「指導」ってのがおこがましいんだよ
上司が部下にするのは「指示」なんだわ
>>54
ガイジかな
こういう奴らがウィルスミス擁護しとるんやろな
>>55
パソコン壊れた!ワイは何もしてない!勝手にウイルスがやったんや!
これがホントのウイルスミス!
な~んちゃって
フレンドリーな関係になってると思ってるのは上司だけっていう悲しいやつ
>>58
公私混同してるのは上司の方だよな
そもそもコツンなんてやるのは自分がガキの頃にそういうことやられた奴だけなんよな
自分がやられたからこれは他の人にもやっていいんだっと錯覚する
要約すると団塊世代はゴミ
>>65
40代で団塊?
>>70
頭悪そう
>>70
団塊世代がこいつらにそういう指導をしたって話や
そもそも叱る必要自体ないわ
学校じゃないんだから使えない奴はクビにするだけ
>>85
少しは社会に出てくれ
>>85
教育は必要やろ
良い人材なんてそんな簡単に湧いてこないんやで
コメントする