英国内の資産が凍結され、英国への渡航が禁止。カバエワ氏に対する制裁は主要国で初とみられる。欧州連合(EU)も制裁を検討中。
オリガルヒよりもプーチン大統領に近い? ロシアのエリート集団「シロバルヒ」について知っておくべきこと
オリガルヒ時代の終焉近づく、プーチン大統領のウクライナ誤算で
プーチン氏が侵攻を指示する直前に「血液のがんに関連する腰の手術」を受けたと証言。
今回の侵攻でプーチン氏がロシア経済を完全に破壊したと指摘し、「我々は全員、プーチンの死を願っている」と述べた。
プーチン氏は「血液のがん」か オリガルヒ発言の録音を引用 英紙報道
1 蚤の市 ★ :2022/05/14(土) 20:55:52.11
英紙タイムズ(電子版)は14日、ロシアのプーチン大統領が「血液のがん」にかかっている可能性があると報じた。ウクライナ侵攻後の3月中旬、プーチン氏に近いロシア新興財閥「オリガルヒ」の男性が西側投資家に話した内容の録音ファイルを米誌ニューラインズが入手し、タイムズ紙が引用する形で伝えた。
この男性は、プーチン氏が侵攻を指示する直前に「血液のがんに関連する腰の手術」を受けたと証言。今回の侵攻でプーチン氏がロシア経済を完全に破壊したと指摘し、「我々は全員、プーチンの死を願っている」と述べた。
プーチン氏の健康状態について多くの臆測が流れる中、タイムズ紙はさらにロシア独立系メディアの分析として、プーチン氏ががん専門医を含む3人の医師を常に同行させていると報じた。【ロンドン篠田航一】
毎日新聞 2022/5/14 18:52
https://mainichi.jp/articles/20220514/k00/00m/030/186000c
>>1
死に逃げは許されない
惨めな晒し物として*ほど悔しむ悲惨な最後を味あわせたい
>>1
あーこれ病*シナリオで有耶無耶にする気だわ
>>1
冗談で余命宣告されてるから無敵な人と言っていたが
まさかのマジもんでワロタ
プーチンは生贄が足りないとでも思ってるかもな笑
>>1
なるほど
情報戦ね。
ゼレン皇帝の国は聖人君子だから(笑)
>>1
白ケツ病なら 尻を黒く塗れ! そして*プーチン
>>1
ぷーちん*だらぷーちんよりヤベーヤツが大統領になるんやろ?
ねえプーチン
>>3
むかねーよ
>>3
こっち見んな
>>3
*ムイテ
ムーンフェイスっぽくなってるのはステロイドの副作用じゃないかという説もあるが、さて。
>>7
それ
はよ*よ
>>9
プーチンは100歳まで生きるだろう
>>12
生きねーよ
だから今ヤケクソになってんじゃねえか
みんな道ずれと
いい迷惑だろが
>>9
*だら戦争終わっちゃうだろが
これは表では死亡させといて裏で動くパターン
暗殺防止のためかね
>>15
> これは表では死亡させといて裏で動くパターン
> 暗殺防止のためかね
>>15
と思う。
今のプーチンってヒトラーの末期に酷似してんだよね
ガンやパーキンソンの疑いがあって、暗殺におびえて誇大妄想が酷くなってる
最後は自殺に見せかけて身内に*れるんじゃね?
>>27
妄想してるのはお前なんだが?
>>27
頭悪そw
>>27
ヒトラーはパーキンソン病と梅毒の噂もあった
つい先日英タブロイド誌が胃がんと言ってたよね?甲状腺がんになったり胃がんになったり血液のがんになったり忙しいなw
>>28全身転移だろ
つーか、ゼレンスキーが*ば戦争終わるんだけどなぁ
>>29
ゼレンスキーは降伏するべき
>>37
降伏できないでしょ
バックの欧米になんて説明すんだよw
単なる欧米の傀儡だし戦争前は支持率30%しかなかったし貧乏国だから破綻する
*前にやるべき事をやってる感じか
ウクライナを西側に取られるのは本当に嫌なんだな
そこら辺の気持ちが日本人からしたら全く謎だから共感はされんけどな
>>39
台湾を中国人民解放軍に占領されたら?
そんな人間に追従してんだからロシア国民の総意なんだろ
プーチンみたいな金持ちでも白血病は治らんの?
>>53
ガンを治療出来たらノーベル賞確定とよく言われるくらいムズイ
白血病以外あるの?
>>68
>白血病以外あるの?
リンホーマとか
>>68
悪性リンパ腫や多発性骨髄腫も血液内科が担当する悪性腫瘍だな
>>80-81
いっぱいあるんだな
まぁた懲りずにゴシップ伝言ゲームしてる
米誌ニューラインズとやらが2020年に湧いて出た弱小マイナーメディアで中東系のコラムを中心に掲載しているうさん臭さMAX
そこに真偽不明の情報、元ソースは公開しない(取材対象の保護)という前提で掲載されたポエム記事にすぎない
>>75
まあたしかにこれが本当かどうかわからんが
こういう情報が出るという事実を読み取らないと
「うそなんだー」で思考停止しちゃだめよ
こういう無敵の指導者は*のを待つしかねーな
しかし第二のプーチンが出てくるんだろ?
>>76
そういうのが育たんように芽を摘んでるだろうから
しばらく混乱すると思われ
下手すると隣のルカシュエンコに乗っ取られるまであるかも。
ゼレンスキーが降伏するかプーチンが*ば戦争は終わる
>>91
プーチンがもし今*だとしたら、プーチンがいかに穏健派だったか思い知ることになるだけだ
コメントする