マンチェスター・シティFC(英語: Manchester City Football Club, イギリス英語発音:[ˈmænʧistə ˈsiti ˈfutˌbɔːl klʌb])は、イングランド・マンチェスターに拠点を置くプロサッカークラブである。プレミアリーグに所属する。 121キロバイト (8,400 語) - 2022年5月22日 (日) 18:22 |
マンCが5分間で2点差を逆転する劇的勝利でプレミア連覇達成! リバプールとのデッドヒートを制し、ペップ政権6シーズンで4度目の戴冠
【関連記事】
- 【動画】5分間で怒涛の3ゴール!ギュンドアンが決めた劇的決勝ゴールをチェック
- ソン・フンミンが鮮烈2発でプレミアリーグ得点王に輝く! 最終節でサラーと並び、アジア出身選手初の快挙を達成!
- リバプールはウルブスを3―1で撃破も…マンCもビラを下し、逆転でのプレミアリーグ制覇ならず!4冠の夢が潰える
- パレスのヴィエラ監督、なだれ込んだ敵ファンの挑発にブチギレ→蹴り飛ばす蛮行か。衝撃映像に英国騒然!本人は「何も言うことはない」
- 「アイツすげぇぞ。相当能力高い」内田篤人が“生観戦”で衝撃を受けたプレミア戦士とは?「すごく好き。バタバタしないし…」
- 「1番とんでもない日本人いた」プレミアV戦士がEL決勝で躍動した長谷部誠に脱帽!「鎌田も良かったなー」

マンCが5分間で2点差を逆転する劇的勝利でプレミア連覇達成! リバプールとのデッドヒートを制し、ペップ政権6シーズンで4度目の戴冠
最終的にシティ対ヴィラは3-2でシティの勝利、リヴァプール対ウルブズは3-1でリヴァプールの勝利と、上位2チームが勝ち点3を獲得することに!!!
23日にプレミアリーグ最終節が行われた。首位マンチェスター・シティはアストン・ヴィラ、2位リヴァプールはウルブズと対戦。
試合が動いたのはリヴァプール対ウルブズだ。後方からのロングボールに反応したラウール・ヒメネスがボックス内に侵入し、クロスを供給。走り込んでいたペドロ・ネトが確実に仕留め、
まさかのウルブズ先制となる。それでも、24分サディオ・マネが上手く抜け出し、ジョゼ・サーとの一対一を制し同点とする。
対するシティ対ヴィラはホームチームがボールを握るも好機を作れず。すると、ドウグラス・ルイス、ジェイコブ・ラムジーの推進力のあるドリブルで自陣に侵入され、
最後は左サイドからのクロスに右サイドバックのマティ・キャッシュが合わせて貴重な先制点を決める。シティ、リヴァプールともに思ったようにいかない最終節前半となった。
後半試合が動いたのはシティ対ヴィラだ。前半から上手くロングボールを収めていたオリー・ワトキンスが再び収めると、
フィリペ・コウチーニョがボックス内から右足を振り抜く。ボールはゴール左に吸い込まれ、シティ守護神エデルソン・モラレスは動くことができなかった。
0-2と苦しいシティだが、後半に投入されたラヒーム・スターリングからのクロスにイルカイ・ギュンドアンがヘディングで合わせて反撃の狼煙を上げる。
すると、2分後こちらもまた後半から投入されたオレクサンドル・ジンチェンコが左サイドから自力で突破し、中央にパスを供給。ボックス前でフリーになっていたロドリがミドルシュートを沈め、同点に追いつく。
シティはまだまだ止まらない。81分、右サイドでボールを得たケビン・デ・ブライネがゴール前にクロスを送り、これを再びギュンドアンが合わせ5分で3ゴールを決めて大逆転に成功する。
最終的にシティ対ヴィラは3-2でシティの勝利、リヴァプール対ウルブズは3-1でリヴァプールの勝利と、上位2チームが勝ち点3を獲得することに。勝ち点93ポイントでシティが最後までリヴァプールに追いつかせず、プレミアリーグ連覇となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ee3c87be7e8e096a32f82c8b203a2ba0a3cd37
>>1
0-2から5分で3点うち2点がギュンドアン伝説になったな
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1528417315120816128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
劇的な優勝争いだったなw
ハンドで取り消されたり
>>4
劇的な優勝争い?笑
どこが?笑
15節以降シティはずっと1位を走ってリバプールは全く1位を取れなかったんだぜ?
シティが優勝するなんて3月の時点で既に分かってることなんだわ
>>53
ハンドの取り消しも審判団に金渡してたんじゃないかな
FFP違反のシティならやってる可能性高い
>>71
ニワカはすぐそう言うこと言うよな
シティ29勝6分3敗
リバプール28勝8分2敗
ポイントは俺の言った通り引き分けの数
シティの方が負けは多いが引き分け少ない分勝って勝ち点3を加えてるんだわ
15節以降シティはずっと1位を走ってリバプールは全く1位を取れなかったな俺の予想通りの展開だったな
退団と見られてるフェルナンジーニョのラストゲームで先発させる舐めプ見せてたグアルディオラは後半頭に下げて本気出して勝つ演出やな
45 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/03/09(水) 07:27:55.81 ID:h5zdq6g40 [3/7]
>>38
甘いなーお前
ポイントは引き分けの数
これ見りゃもうシティの優勝はほぼ決まったようなもん
>>5
キモ
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4337
105 :名無しに人種はない@実況はサッカーch[]:2011/07/24(日) 23:25:19.62 ID:RPepMaQX0
宮市 アーセナル
宇佐美 バイエルン
フンミン ハンブルガー(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在
宮市・・・欧州で通用せず日本復帰
宇佐美・・・欧州で通用せず日本復帰
ソン・・・21/22世界最強プレミアリーグで得点王
>>9
孫すげーわ。
こんだけやりたい放題だとコロナにいつまでもビビってる日本ってなんなんだろうなw
>>16
日本人もマスクしてるだけでほとんど普通に暮らしてるけどな
凄い試合だった、生で見た奴は誇っていい、語りづがれる試合
0-2になったときは、もうリバプールの結果次第だなリバプール見たほうがいいな
って展開だったのに1点取って嵐のような流れだった、最高だわ
>>44
それはないな
グアルディオラは37歳のフェルナンジーニョの思い出のために先発起用してたんだからさ
1位ずっと走ってたシティの初めから舐めプだよ
シティは1位の余裕を見せた明らかな意図的な演出試合だよ
ニワカは興奮して語りづがれる試合とか言っちゃうんだろうな笑恥ずかしい笑
ソン・フンミンってそんなにすごいの?
マドリーに移籍した久保のほうがすごくね?
>>58
ソン・フンミンのが久保の2倍以上凄いやろ
>>58
とにかくドリブルスピード含めたスピードがクッソ速い
アジア人あるあるなアジリティの部分がやばいんよ
カウンターサッカーだと今のアタッカーでNo1かもしれん
マジで冨安くらいしか止められてない
なんで日本にはソンフンミンみたいな偉大な選手がいないんだろう…
俺は韓国人が羨ましくて日本人であることが恥ずかしいよ
>>61
ソンフンミンはバグだよ
生きてるうちにこいつ超えるアタッカー出てこないよ
>>61
これもう冗談でもなんでもないからな
なにもかも韓国が日本を上回ってしまって日本はただ落ちてくだけの国になってしまった…
>>61
でもお前日本人じゃないやんw
プレミアリーグ得点ランキング(PK抜き)
1位 23得点 ソンフンミン
2位 18得点 サラー
3位 15得点 ロナウド
3位 15得点 マネ
3位 15得点 デブライネ
3位 15得点 ジョッタ
7位 12得点 ヴァーディー
8位 11得点 ケイン
8位 11得点 スターリング
10位 10得点 マウント
10位 10得点 ブルーノフェルナンデス
10位 10得点 スミスロウ
>>63
ホントにめちゃくちゃ凄いなソンフンミンw
>>63
すごすぎワロタ
マンチェスターシティは直近5年で4回優勝してんの?
リバプール世界最強みたいに言ってるけど全然違うじゃん
>>65
リーグ戦で強い総合力のマンC
トーナメントで強い勢いのリバプール
アーセナルさんクソどうでも良い試合には大勝
監督も選手も若いからプレッシャーの弱さでちゃったな
>>66
出だしの酷さを考えたら5位で上出来かもな
>>69
夏に冬みたいな酷い動きしないでちゃんと補強出来たらいいな
CL逃したのがどれだけ影響するかだな
コメントする