岸田首相「節電ポイント」還元月数十円…ネット民「意味ある?」参院選公示で第一声 - スポニチアネックス Sponichi Annex 岸田首相「節電ポイント」還元月数十円…ネット民「意味ある?」参院選公示で第一声 スポニチアネックス Sponichi Annex (出典:スポニチアネックス Sponichi Annex) |


岸田総理「節電でポイント還元」政策に、「日ごろから節電していた世帯が報われない」「熱中症が増える」と非難殺到
【朗報】自民岸田政権の節電ポイント還元政策 月260kWh消費家庭で数十円のポイント還元 1kW節電の場合は5円還元
1 minato ★ :2022/06/22(水) 17:18:44.89
政府は節電に協力した家庭にポイントを付与し、電気料金を実質的に下げる電力各社のサービスの利用を促す支援策を講じる。

一部の電力会社が実施しているが、普及していない。
物価高による家計や企業の経済活動への影響を抑え、夏と冬の厳しい電力需給の改善にもつなげる。
21日に首相官邸で物価・賃金・生活総合対策本部の初会合を開き、本部長の岸田文雄首相は「効率化に応じて幅広く利用できるポイントの付与や、事業者の節電分を買い取る制度で実質的に電気代負担を軽減する」と述べた。
電力会社の要請に応じて電力消費を減らし、対価を受け取るサービスは「デマンドレスポンス(DR)」と呼ぶ。
一部の電力小売りはすでに同サービスを導入しており、官民で連携して普及拡大をめざす。
東京電力ホールディングスと中部電力は7月に始める。
電力不足が予想される場合に前もって協力を要請し、家庭の節電量に応じてポイントをつける。1キロワット時を節電した場合、東電は5円相当を、中部電は10円相当を付与する。
東電では「Tポイント」や「Pontaポイント」「nanacoポイント」などに交換でき、買い物で使えるようにする。目標は3%の節電で、月260キロワット時を使うモデル世帯に当てはめると、月数十円ほどの還元となる。
(略)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA214VT0R20C22A6000000/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655878563/
一部の電力会社が実施しているが、普及していない。
物価高による家計や企業の経済活動への影響を抑え、夏と冬の厳しい電力需給の改善にもつなげる。
21日に首相官邸で物価・賃金・生活総合対策本部の初会合を開き、本部長の岸田文雄首相は「効率化に応じて幅広く利用できるポイントの付与や、事業者の節電分を買い取る制度で実質的に電気代負担を軽減する」と述べた。
電力会社の要請に応じて電力消費を減らし、対価を受け取るサービスは「デマンドレスポンス(DR)」と呼ぶ。
一部の電力小売りはすでに同サービスを導入しており、官民で連携して普及拡大をめざす。
東京電力ホールディングスと中部電力は7月に始める。
電力不足が予想される場合に前もって協力を要請し、家庭の節電量に応じてポイントをつける。1キロワット時を節電した場合、東電は5円相当を、中部電は10円相当を付与する。
東電では「Tポイント」や「Pontaポイント」「nanacoポイント」などに交換でき、買い物で使えるようにする。目標は3%の節電で、月260キロワット時を使うモデル世帯に当てはめると、月数十円ほどの還元となる。
(略)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA214VT0R20C22A6000000/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655878563/
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 17:32:18.77
>>1
ポイントなんかいらんわ 一律給付はよせえ
ポイントなんかいらんわ 一律給付はよせえ
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 17:32:18.96
>>1
ポイントなんかいらんわ 一律給付はよせえ
ポイントなんかいらんわ 一律給付はよせえ
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 17:18:53.76
パヨクは文句ばかり
うちは節電して貰った金でおいしいもの食べる
パヨちんなんて無視無視
うちは節電して貰った金でおいしいもの食べる
パヨちんなんて無視無視
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 17:19:44.90
>>2
節電しろよ
節電しろよ
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 17:19:16.17
新車を買わない
これだけでかなり節電
これだけでかなり節電
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 17:32:24.08
>>4
電気自動車を買わないなら、更に節電効果高いな。
電気自動車を買わないなら、更に節電効果高いな。
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 17:20:41.08
欲しがりません勝つまでは
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 17:21:41.28
>>9
一億総玉砕
一億総玉砕
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 17:28:33.56
>>9
原発動くまでっていう期間限定なら協力してもいいけど
原発は動かさず、数年後火力発電所がいくつか廃棄されることが決定してるっていうのがアホ
火力発電所減ったらさらに節電要請!とか言い出すんだろ
勝つ未来ないやん
原発動くまでっていう期間限定なら協力してもいいけど
原発は動かさず、数年後火力発電所がいくつか廃棄されることが決定してるっていうのがアホ
火力発電所減ったらさらに節電要請!とか言い出すんだろ
勝つ未来ないやん
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 17:21:46.41
そしてこのポイント還元政策を導入するのに何百億ってかかるんだろ?
タヒね!
タヒね!
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 17:22:19.41
>>17
まぁ1000億でアプリ(バグだらけだろうね
まぁ1000億でアプリ(バグだらけだろうね
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 17:23:30.94
パ*屋止めればよくね?
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 17:24:32.13
>>32
パ*屋で固まってたほうが電力消費少ないんじゃね?
パ*屋で固まってたほうが電力消費少ないんじゃね?
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 17:23:51.87
減 税 は 検 討 し ま せ ん(笑)
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 17:25:17.49
>>36
韓国ですら減税言ってるのに
韓国ですら減税言ってるのに
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/22(水) 17:28:06.65
>>63
検討と注視 暮らしを壊す
の間違いだろ
検討と注視 暮らしを壊す
の間違いだろ
コメントする