1 ぐれ ★ :2022/11/19(土) 08:49:15.88ID:iDkVKD7a9
「コンビニでは高すぎて買えない」という貧困層の出現…コンビニにオシャレ商品が増えた本当の理由

※11/18(金) 14:16配信
プレジデントオンライン
コンビニの店頭でアパレルやスイーツなど高感度の商品が増えている。経営コンサルタントの鈴木貴博さんは「コンビニの客数が伸び悩んでいるため、各社はプチ贅沢な商品を手厚く取り揃えて個性を出すようになった。これは『コンビニでは高すぎて買えない』という貧困層が増えていることの裏返しだろう」という――。
■700万足を突破したファミマの靴下は上質で丈夫
先日、ラジオ番組でファミリーマートのソックスの戦略について話をしてきました。
番組のナビゲーターがファミマのソックスやTシャツのファンだということで、経済の側面からその話を深掘ってみようという話になったのです。
実際にファミマのソックスは700万足を超える大ヒット商品になっています。
売れ筋商品のひとつがファミマカラーである白地に青とグリーンのラインが入ったスポーツソックスで、これを身に着けてちらっと足元が見えるようにした写真がインスタに上がると、
「ああ、この人もファミマのファンなんだな」
というようにたくさんの共感がもらえるところも人気の秘密だそうです。
コンビニで売っている靴下やTシャツはつい最近までは緊急時の代替品でした。
出張に出かけて下着を持ち忘れてきたとか、友人の家に急にお泊まりすることになったとか、それで深夜にコンビニで靴下を購入して翌日に備えるような利用シーンが中心でした。
ファミマのソックスはそうではなく、普段使いで使う人が買っています。商品がとても上質で、長く使えるのです。
インスタグラムで知りましたが水泳選手の池江璃花子さんはファミマソックスを全色揃えているそうです。なんとなく共感できるのですが、その理由はこのソックス、全色揃えたくなるような色使いの商品なのです。
■新ジャンル「コンビニエンスウェア」を画策するファミマ
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d178a4259a354d818114acb6ddfe30a7f0895d
※前スレ
「コンビニでは高すぎて買えない」という貧困層の出現…コンビニにオシャレ商品が増えた本当の理由 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668805520/
★ 2022/11/19(土) 06:05:20.28
※11/18(金) 14:16配信
プレジデントオンライン
コンビニの店頭でアパレルやスイーツなど高感度の商品が増えている。経営コンサルタントの鈴木貴博さんは「コンビニの客数が伸び悩んでいるため、各社はプチ贅沢な商品を手厚く取り揃えて個性を出すようになった。これは『コンビニでは高すぎて買えない』という貧困層が増えていることの裏返しだろう」という――。
■700万足を突破したファミマの靴下は上質で丈夫
先日、ラジオ番組でファミリーマートのソックスの戦略について話をしてきました。
番組のナビゲーターがファミマのソックスやTシャツのファンだということで、経済の側面からその話を深掘ってみようという話になったのです。
実際にファミマのソックスは700万足を超える大ヒット商品になっています。
売れ筋商品のひとつがファミマカラーである白地に青とグリーンのラインが入ったスポーツソックスで、これを身に着けてちらっと足元が見えるようにした写真がインスタに上がると、
「ああ、この人もファミマのファンなんだな」
というようにたくさんの共感がもらえるところも人気の秘密だそうです。
コンビニで売っている靴下やTシャツはつい最近までは緊急時の代替品でした。
出張に出かけて下着を持ち忘れてきたとか、友人の家に急にお泊まりすることになったとか、それで深夜にコンビニで靴下を購入して翌日に備えるような利用シーンが中心でした。
ファミマのソックスはそうではなく、普段使いで使う人が買っています。商品がとても上質で、長く使えるのです。
インスタグラムで知りましたが水泳選手の池江璃花子さんはファミマソックスを全色揃えているそうです。なんとなく共感できるのですが、その理由はこのソックス、全色揃えたくなるような色使いの商品なのです。
■新ジャンル「コンビニエンスウェア」を画策するファミマ
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d178a4259a354d818114acb6ddfe30a7f0895d
※前スレ
「コンビニでは高すぎて買えない」という貧困層の出現…コンビニにオシャレ商品が増えた本当の理由 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668805520/
★ 2022/11/19(土) 06:05:20.28
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:52:16.90ID:IpkWXeiB0
>>1
そりゃ営利目的やもん。
貧乏人ターゲットにする*はおろんやろ?
そりゃ営利目的やもん。
貧乏人ターゲットにする*はおろんやろ?
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:00:32.82ID:d26vw9XD0
>>1
コンビニ通う余裕があるならまだ大丈夫だろ。
コンビニ通う余裕があるならまだ大丈夫だろ。
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:03:17.34ID:q/TcbKEN0
>>1
コンビニは上級国民のサロン
身なりを整えて入るところ
コンビニは上級国民のサロン
身なりを整えて入るところ
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:04:00.15ID:PpF0w9UG0
>>1
貧困関係なく余りにも高くて**しいから使わないんやでw
コンビニで140円の缶コーヒーもスーパー行けば同じもんが55円で買える
キャッシュレス無人レジ使えば面倒も無いし
貧困関係なく余りにも高くて**しいから使わないんやでw
コンビニで140円の缶コーヒーもスーパー行けば同じもんが55円で買える
キャッシュレス無人レジ使えば面倒も無いし
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:06:21.34ID:c0iaY2Zj0
>>1
生理用品→失敗
トイレの水→失敗
次はコンビニ
共産党が作文発表しまくってる😂
生理用品→失敗
トイレの水→失敗
次はコンビニ
共産党が作文発表しまくってる😂
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:06:44.93ID:qniclp6r0
>>1
田舎はともかく都会では24時間営業でも安い店が多いのに
ナショナルブランドを今どき定価販売とかあたおかだもんな
田舎はともかく都会では24時間営業でも安い店が多いのに
ナショナルブランドを今どき定価販売とかあたおかだもんな
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:50:49.48ID:78l6oaRv0
たまにコンビニでカップ麺買うとその値段にビビる
弁当とかコーラとかもざっくりスーパーの倍の感覚
消費者もバカじゃないのでマックスバリュのすぐ隣にできたセブンはソッコーで潰れた
コンビニは立地と利便性だけ
弁当とかコーラとかもざっくりスーパーの倍の感覚
消費者もバカじゃないのでマックスバリュのすぐ隣にできたセブンはソッコーで潰れた
コンビニは立地と利便性だけ
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:52:36.02ID:p2Wra0Tn0
>>3
ビビるよな。
もうスーパーの半額から脱せない
ビビるよな。
もうスーパーの半額から脱せない
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:57:57.86ID:NtOeFJ9f0
>>3
コンビニはオワコン
コンビニはオワコン
47 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:01:11.69ID:qkaZp8an0
>>3
駅前の一等地にあったパ*店が消えてセブンイレブンになったけど1年で潰れたわ
徒歩1分足らずの所にスーパーと100均があったからな
そのスーパーも業務スーパーと比較したら決して安いとは言えない部類だったんだけど
いつも閑古鳥が鳴いてるお値段高めのホムセンは
駐車場が何時間でもタダの業務スーパーのビルと隣接しているせいかしぶとく生き残ってる
駅前の一等地にあったパ*店が消えてセブンイレブンになったけど1年で潰れたわ
徒歩1分足らずの所にスーパーと100均があったからな
そのスーパーも業務スーパーと比較したら決して安いとは言えない部類だったんだけど
いつも閑古鳥が鳴いてるお値段高めのホムセンは
駐車場が何時間でもタダの業務スーパーのビルと隣接しているせいかしぶとく生き残ってる
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:02:58.70ID:PNBJJyLt0
>>47
貧乏人
貧乏人
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:51:43.08ID:Ehgp1C6c0
トイレとゴミ捨てとATM
公共料金の支払いと駐車場で昼寝
とても便利です
公共料金の支払いと駐車場で昼寝
とても便利です
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:53:22.27ID:EAm7MWml0
>>7
駐車場の利用は20分までになってる
駐車場の利用は20分までになってる
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:52:12.84ID:SLGg/Dt20
×高すぎて買えない
○高いから買わない
同じものが、すぐ近所のスーパーで2割以上安いのに
なぜコンビニで買うのか
コンビニでしか売ってないものはしゃーないから買うよ
スイーツとかコラボ開発のカップ麺とか
○高いから買わない
同じものが、すぐ近所のスーパーで2割以上安いのに
なぜコンビニで買うのか
コンビニでしか売ってないものはしゃーないから買うよ
スイーツとかコラボ開発のカップ麺とか
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:56:00.57ID:RHRagGuM0
>>8
コンビニスイーツも、これがこの値段?
と悪い意味で驚くのばかりだし、買わないな
コンビニスイーツも、これがこの値段?
と悪い意味で驚くのばかりだし、買わないな
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:54:27.44ID:qkaZp8an0
貧困層がスーパーでなくコンビニ利用したがるのは
1人分しか必要ないからだろう
スーパーで買うと多分余らせてしまうんだよ
1人分しか必要ないからだろう
スーパーで買うと多分余らせてしまうんだよ
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:00:26.58ID:LyzqD1md0
>>17
大容量で売ってる業務用スーパーならともかく、普通のスーパーで買う量なら冷蔵庫に入れて2,3日で使い切れるだろ。
大容量で売ってる業務用スーパーならともかく、普通のスーパーで買う量なら冷蔵庫に入れて2,3日で使い切れるだろ。
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:55:37.82ID:CJFQZTRw0
もう既に始まってるけど
コンビニの閉店ラッシュも間近だわな
なので、跡地を建物ごと利用できる商売考えた方が良いかもなー
最近見たのは不動産屋と外壁塗装屋だったな
規模的に合ってんのかな
駐車場もあるし
マッサージ屋とかもあったかな
コンビニの閉店ラッシュも間近だわな
なので、跡地を建物ごと利用できる商売考えた方が良いかもなー
最近見たのは不動産屋と外壁塗装屋だったな
規模的に合ってんのかな
駐車場もあるし
マッサージ屋とかもあったかな
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:03:01.02ID:DhuDIgMg0
>>22
スポーツジムが目をつけてるよ
マシンだけ置いてある簡易的なやつね
ガソリンスタンドは中古車屋が多かったな
スポーツジムが目をつけてるよ
マシンだけ置いてある簡易的なやつね
ガソリンスタンドは中古車屋が多かったな
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:06:03.78ID:bcy2ip8G0
>>22
やはり駐車場が広いコンビニは生き残るだろうな。あとは田舎で一軒しかないコンビニとかね。
コンビニ跡地については、大半が学習塾ばっかりだったが、たいてい長く続かない。
やはり駐車場が広いコンビニは生き残るだろうな。あとは田舎で一軒しかないコンビニとかね。
コンビニ跡地については、大半が学習塾ばっかりだったが、たいてい長く続かない。
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:07:57.65ID:XgbS/GwR0
>>81
田舎によくある大型車が停めれるコンビニね。
大型車駐車場の近くは小便臭い。
田舎によくある大型車が停めれるコンビニね。
大型車駐車場の近くは小便臭い。
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:56:05.97ID:X9uW3NyO0
楽天*カードにAMEXプラチナ持ってる上級だけど公共料金以外コンビニは高くて損した気がして買えない
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:57:25.18ID:RR2d1F6/0
>>25
ちょい見栄を張ったりしないの?
ちょい見栄を張ったりしないの?
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:04:49.75ID:f17GjDvV0
>>28
この見栄を張る人の心理は到底理解出来ない
見栄はらない人間からするとマウントプライド見栄気にしてる人面倒くさい
俺は誰にでも分け隔てなく接する
この見栄を張る人の心理は到底理解出来ない
見栄はらない人間からするとマウントプライド見栄気にしてる人面倒くさい
俺は誰にでも分け隔てなく接する
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:58:30.84ID:CJFQZTRw0
>>25
何で上級の設定のくせに
公共料金がコンビニ払いなんだよw
何で上級の設定のくせに
公共料金がコンビニ払いなんだよw
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:57:28.08ID:FHRgCBV/0
靴下は百均で買うけど1年で伸びるわ
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:02:02.19ID:0LZR/ala0
>>29
百均の靴下が1年も履けるなら十分元が取れただろ
百均の靴下が1年も履けるなら十分元が取れただろ
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:58:31.22ID:3VGN3c0i0
時間買ってるだわ
スーパーの駐車場-売り場-レジ間の無駄な移動時間をな
無職や暇持て余してる専業主婦はスーパー行ってろ
スーパーの駐車場-売り場-レジ間の無駄な移動時間をな
無職や暇持て余してる専業主婦はスーパー行ってろ
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 08:59:53.81ID:XgbS/GwR0
>>36
ハイエースをコンビニ出入口に横付けするんだろ?
ハイエースをコンビニ出入口に横付けするんだろ?
57 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:02:51.24ID:yUGC7JBp0
高いからというよりコスパ悪いからだろ。スーパーより低品質なものが高く売ってるんだからスーパー行くよ
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:03:15.57ID:PNBJJyLt0
>>57
あほか
あほか
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:03:03.22ID:Lqc9yND50
コンビニの下着なんて深夜の非常時でもなければ買わんな
基本100筋で充分
基本100筋で充分
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:03:48.89ID:PNBJJyLt0
>>60
やすい人間
やすい人間
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:03:30.22ID:LfVPdCMv0
高すぎて買えないわけじゃなく、物によってはスーパーで半額で買える物をわざわざコンビニで買わないってだけ。
コンビニで買うものってタバコぐらい。
コンビニで買うものってタバコぐらい。
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:04:20.74ID:PNBJJyLt0
>>64
タバコ吸うやつアホが多い
タバコ吸うやつアホが多い
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:04:38.12ID:PNBJJyLt0
>>64
タバコ吸うやつアホが多い
タバコ吸うやつアホが多い
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:04:01.57ID:nySmHg700
コンビニで使うのって公共料金支払いとATMくらいだよな
後は忘れ物した時にどうしても必要って場合に仕方なくコンビニって時はある
少なくとも食い物飲み物でコンビニ使うことはないんじゃね?
後は忘れ物した時にどうしても必要って場合に仕方なくコンビニって時はある
少なくとも食い物飲み物でコンビニ使うことはないんじゃね?
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:06:27.82ID:y/e/vJpK0
>>67
買う人がいるから食い物も飲み物も売ってるんだよ
買う人がいるから食い物も飲み物も売ってるんだよ
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:04:03.73ID:6pV2GHiM0
コンビニでペットボトル買うと負けた気持ちになる
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:06:03.99ID:m7du915E0
>>68
自販機よりは安いから使うこともある
スーパー冷えてないこともあるしな
自販機よりは安いから使うこともある
スーパー冷えてないこともあるしな
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:04:31.44ID:m7du915E0
コンビニはコンビニエンスを売ってるからな
カフェに席代が含まれてるのと一緒で時短分の金額だわ
だから都会の朝と昼のコンビニのレジ行列は理解に苦しむ
カフェに席代が含まれてるのと一緒で時短分の金額だわ
だから都会の朝と昼のコンビニのレジ行列は理解に苦しむ
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:05:33.56ID:nySmHg700
>>70
だな
間違ってないんだよ、>>67の使い方で
だな
間違ってないんだよ、>>67の使い方で
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:04:49.81ID:3VGN3c0i0
ほんとお前らが仕事してないのがまるわかりだなこのスレ
金は無いが時間はタップリある
デブな*だろどうせ
金は無いが時間はタップリある
デブな*だろどうせ
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/19(土) 09:07:27.51ID:vdCt4CCF0
>>73
暇な主婦か高齢のお婆ちゃんじゃないかな
暇な主婦か高齢のお婆ちゃんじゃないかな
コメントする