|
あれ言っていいですか?小さい声で


1 首都圏の虎 ★ :2022/12/04(日) 20:41:19.57ID:oE1Epg1P9
【W杯】長友佑都「日本サッカーの歴史に黄金の1ページ刻む」「確実に歴代最強」前日会見で断言

【ドーハ(カタール)4日】ワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦の5日クロアチア戦に向けて、日本代表の森保一監督(54)、DF長友佑都(36=FC東京)が前日会見に出席した。
いよいよ、勝てば日本史上初の8強となる戦い。
「とにかく明日は最高の試合と最高の結果を得られるように。日本サッカーの歴史に黄金の1ページを刻む意気込みで必ず勝ちたい」。
赤髪のベテランは「黄金」という言葉を使って、日本の歴史を変える意気込みを表した。
前回18年ロシア大会は、8強をかけた決勝トーナメント1回戦でベルギーに逆転負け。
後半ロスタイムにカウンターで決勝点を奪われ「ロストフの悲劇」とも呼ばれてきた。
「ベルギー戦は忘れたことがない。ずっと自分の心の中にあるし、あのカウンターがふと頭をよぎることも何度もあった」。
そして4年がたった今、断言できることがある。
「08年から約15年間、日本代表でプレーしているが、確実に僕が見ていて言えるのは歴代最強。自信を持って誇りを持って言えるチームに育った。クロアチアをやぶって、みんなで新しい景色を見たい」。
歴史を変えるために必要なもの。
長友があげたのは「コラッジョ」。
イタリア語で「勇気」を意味する。
「また大きな声でブラボーと叫びたい」とお決まりのフレーズで笑わせ、長友らしく気合を入れた。【磯綾乃】
【写真】笑顔でサムアップポーズをする森保監督と長友
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c6e7713a54cdf50e242fd88e2c9d34385a9abf
【W杯】長友佑都「日本サッカーの歴史に黄金の1ページ刻む」「確実に歴代最強」前日会見で断言
【ドーハ(カタール)4日】ワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦の5日クロアチア戦に向けて、日本代表の森保一監督(54)、DF長友佑都(36=FC東京)が前日会見に出席した。
いよいよ、勝てば日本史上初の8強となる戦い。
「とにかく明日は最高の試合と最高の結果を得られるように。日本サッカーの歴史に黄金の1ページを刻む意気込みで必ず勝ちたい」。
赤髪のベテランは「黄金」という言葉を使って、日本の歴史を変える意気込みを表した。
前回18年ロシア大会は、8強をかけた決勝トーナメント1回戦でベルギーに逆転負け。
後半ロスタイムにカウンターで決勝点を奪われ「ロストフの悲劇」とも呼ばれてきた。
「ベルギー戦は忘れたことがない。ずっと自分の心の中にあるし、あのカウンターがふと頭をよぎることも何度もあった」。
そして4年がたった今、断言できることがある。
「08年から約15年間、日本代表でプレーしているが、確実に僕が見ていて言えるのは歴代最強。自信を持って誇りを持って言えるチームに育った。クロアチアをやぶって、みんなで新しい景色を見たい」。
歴史を変えるために必要なもの。
長友があげたのは「コラッジョ」。
イタリア語で「勇気」を意味する。
「また大きな声でブラボーと叫びたい」とお決まりのフレーズで笑わせ、長友らしく気合を入れた。【磯綾乃】
【写真】笑顔でサムアップポーズをする森保監督と長友
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c6e7713a54cdf50e242fd88e2c9d34385a9abf
50 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:55:36.09ID:+mZxlWeQ0
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。
もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。
ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。
電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。
森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ
もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。
もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。
ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。
電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。
森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ
もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。
85 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 21:06:22.54ID:uJWGcPmL0
>>1
韓国また反日ヘイト
「日本の突破は気に食わなかった」お騒がせ韓国代表FWの“正直発言”が物議を醸す!「不適切きわまりない」【W杯】 [12/4] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670144971/
韓国また反日ヘイト
「日本の突破は気に食わなかった」お騒がせ韓国代表FWの“正直発言”が物議を醸す!「不適切きわまりない」【W杯】 [12/4] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1670144971/
5 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:43:05.28ID:Yf9jGDhg0
あえてベテランがピエロになってるんだよ
察しろ
察しろ
63 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 21:00:33.23ID:Tkh8NreS0
>>5
広告塔
応援団長
チームのセラピスト
こんな役目も負ってる長友凄い
広告塔
応援団長
チームのセラピスト
こんな役目も負ってる長友凄い
98 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 21:10:23.25ID:j6a49f340
>>5
なるほど。アドレナリン出まくっておかしくなったか思った。たしかにマスコミが求めているコメントを若手に吐かせて無駄なプレッシャーを感じさせない配慮かもしれん。ほっておけば堂安なんかビックマウスで叩かれるからな。
なるほど。アドレナリン出まくっておかしくなったか思った。たしかにマスコミが求めているコメントを若手に吐かせて無駄なプレッシャーを感じさせない配慮かもしれん。ほっておけば堂安なんかビックマウスで叩かれるからな。
7 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:44:55.53ID:RmWYfQIR0
頼むぞ前半45分の*だフリ大作戦の立役者
流石にもうこの作戦は通用しないとも思うが…
流石にもうこの作戦は通用しないとも思うが…
18 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:47:05.04ID:lVJUrXFo0
>>7
実は3試合鎌田の*だふり作戦という可能性
実は3試合鎌田の*だふり作戦という可能性
36 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:52:15.54ID:wMRC0Izh0
>>7
これって交代枠が5だからできることよね?
これって交代枠が5だからできることよね?
70 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 21:02:04.72ID:JSV1dQVE0
>>7
*だフリじゃなくてほんとに死にそう
*だフリじゃなくてほんとに死にそう
11 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:45:20.55ID:MOg9arrl0
長友よ余計な事はやめておけ
54 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:56:34.22ID:wnB2Oauh0
>>11
大ベテランなのにそれまだ言われ続けるんか
大ベテランなのにそれまだ言われ続けるんか
14 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:45:33.00ID:vWlM6bt90
2006が最強かと思ったけどスターだけ集めても全然ダメだったよね
今みたいにみんな仲良しってのが強いんだろうな
今みたいにみんな仲良しってのが強いんだろうな
21 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:47:42.76ID:MOg9arrl0
>>14
2006年なんかDFチビばっかじゃん
あんなんで勝てる訳ないわ
2006年なんかDFチビばっかじゃん
あんなんで勝てる訳ないわ
99 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 21:10:39.73ID:R/GQXkt80
>>14
スター軍団と言っても海外組が
中田浩二 バーゼル
中村俊輔 セルティック
中田英寿 ボルトン
稲本潤一 ウエストブロムウィッチ
高原直泰 ハンブルガーSV
大黒将志 グルノーブル
こんだけだぞ
チームワークとか仲がいい以前に基礎戦力がまるで違う
スター軍団と言っても海外組が
中田浩二 バーゼル
中村俊輔 セルティック
中田英寿 ボルトン
稲本潤一 ウエストブロムウィッチ
高原直泰 ハンブルガーSV
大黒将志 グルノーブル
こんだけだぞ
チームワークとか仲がいい以前に基礎戦力がまるで違う
32 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:50:49.39ID:+IHgt+9H0
日本人がビッククラブも長友からはじまったからな
73 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 21:03:06.21ID:FJArUytS0
>>32
ローマ「…」
ローマ「…」
33 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:51:08.91ID:e2/bOrm40
歴代最強でも優勝は無理だろう
優勝するにはあと20年はかかると思っている
優勝するにはあと20年はかかると思っている
69 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 21:01:19.04ID:qILI+nmM0
>>33
20年てあと5大会だろ?無理だろ
20年てあと5大会だろ?無理だろ
34 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:51:47.54ID:btQfg1jS0
中村や小野がいた時か
本田や遠藤がいた時のが
最強だろ
本田や遠藤がいた時のが
最強だろ
45 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:55:02.85ID:jdqYB9sC0
>>34
中村とか遠藤なんてまさに日本サッカーの癌だろ
そいつらの呪縛から解き放たれたからポゼッションで圧倒的に負けてても勝てる史上最高のチームになった
中村とか遠藤なんてまさに日本サッカーの癌だろ
そいつらの呪縛から解き放たれたからポゼッションで圧倒的に負けてても勝てる史上最高のチームになった
35 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:51:53.60ID:rZsqsTXT0
サウジアラビアやイラン、韓国にも先制されたら
ほぼもう無理って感じな時代があったってパパが言ってた
ほぼもう無理って感じな時代があったってパパが言ってた
42 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:54:28.29ID:wN/utPyZ0
>>35
1998年に初めてワールドカップ出て2022年でアジア最多勝利って日本のレベルの上がり方異常だからね
1998年に初めてワールドカップ出て2022年でアジア最多勝利って日本のレベルの上がり方異常だからね
37 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:52:42.49ID:Q3TQrMZn0
フリーキック蹴れる奴いたらなあ
40 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:53:39.71ID:PBRfFTe/0
>>37
ここまで来たら堂安に全部蹴らせていいよ
ブンデスでも蹴ってるし完全に今大会のラッキーボーイ
ここまで来たら堂安に全部蹴らせていいよ
ブンデスでも蹴ってるし完全に今大会のラッキーボーイ
55 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:56:39.07ID:Y8tdAisR0
歴代最高はカズ都並井原ラモスとかの時代やで
今はハングリー精神が足りない
今はハングリー精神が足りない
74 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 21:03:07.60ID:n+SzXSUU0
>>55
最高ではあっても最強ではないな
最高ではあっても最強ではないな
59 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:57:44.93ID:zJbo/0Wd0
5chおじさんはなんか長友おじさんを嫌ってる風に見えるんだけど何故?
64 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 21:00:38.44ID:Ik35BnGj0
>>59
大学生→インテルまでの最速出世の頃は人気も高かったがな
帰国してくらいから意識の高さとプレーのギャップで人気が変わった気がする
大学生→インテルまでの最速出世の頃は人気も高かったがな
帰国してくらいから意識の高さとプレーのギャップで人気が変わった気がする
71 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 21:02:08.63ID:gkYvaTZ30
>>59
昔は人気あったな。インテルいた頃は
昔は人気あったな。インテルいた頃は
62 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 20:59:15.19ID:IuTis3WF0
歴代最強かな?
DF陣は歴代最強だとは思うが、中盤より前は三苫くらいしか特に良い選手がいない。
DF陣は歴代最強だとは思うが、中盤より前は三苫くらいしか特に良い選手がいない。
81 名無しさん@恐縮です :2022/12/04(日) 21:05:34.32ID:m8mzvI/i0
>>62
田仲俊彦こと堂安がいるのもでかい
田仲俊彦こと堂安がいるのもでかい
コメントする