2021年08月


いかす.....

1 風吹けば名無し :2021/08/14(土) 12:46:52.39 ID:tsvcOrtO0.net


(出典 i.imgur.com)


【【画像】侍ジャパンがユニクロを着た結果www】の続きを読む


#ブログ更新 #LiSA
#動画(LiSA 『LITTLE  DEViL PARADE』)

■【朗報】LiSA「不倫されても別れないもん!このまま添い遂げる!」

LiSA(34)が31日5月30日以来3ヶ月ぶりにブログを更新。

自身の体調不良で福岡公演を中止したことへの思いを綴っている。

福岡で講演ができず、延期したことについて謝罪し、

「自身と向き合いまたLiSAを全力でお届けのための時間を許してくれた皆様に、とても感謝しています」
さらに
「一緒にワクワクを信じて待ってていてくれてありがとう。本当にありがとう!!!
ここからまた私にできる精一杯全力で届けていきます。思い出はいつも、振り返った夜の向こう。今日もいい日だっ。ばいちっ」

と締めくくった。

不倫をされても別れない.....LiSA聖すぎる....

1 風吹けば名無し :2021/08/31(火) 16:28:10.03 ID:H6HX/6BM0.net

ぐう聖すぎる😭


【【朗報】LiSA さん ブログ更新 感謝語るwwwwww】の続きを読む


酷すぎる、、、

NO.9797073
「高級車だから自分は偉い」中3男子死亡させた57歳男を在宅起訴 交通ルール無視の危険な運転“常習”
「高級車だから自分は偉い」中3男子死亡させた57歳男を在宅起訴 交通ルール無視の危険な運転“常習”
2021年5月、福岡市早良区で中学3年の男子生徒が車にはねられ死亡した事故で、57歳の男が過失運転致死の罪で在宅起訴された。

■「高級車」乗り換えSNSで自慢
自分が乗っている「高級車」を自慢げに紹介するSNSへの投稿。

「そろそろまた買い替えたい衝動」

その後の投稿ではー

「と言うわけでアウディR8に乗り換えるよね~」

自分の「愛車」に関する投稿を続けていたのは、8月27日に過失運転致死の罪で起訴された山田穣被告(57)だ。

起訴状によると、山田被告は2021年5月、福岡市早良区城西で友人と道路を自転車で横断していた中学3年の男子生徒を制限速度を超える車ではね、死亡させたとされている。

これまでの取材で、山田被告は事故の直前まで対向車線にはみ出しての追い抜き行為や、クラクションを鳴らしての幅寄せなど、「危険な運転」を繰り返していたことがわかっている。

■ウィンカーを出さずに…以前から危険な運転
山田被告の危険な運転は、今回だけではなく、以前から目撃されていた。

テレビ西日本に寄せられた視聴者が撮影した映像。
山田被告が当時愛用していた高級スポーツカーと同じナンバーの車が、ウィンカーを出さずに交差点内で車線を変更すると、あっという間に見えなくなるほどのスピードで直進しているのが分かる。
さらに、赤信号にも関わらず、堂々と横断歩道を超えて停車していた。

交通ルールを無視し、危険な運転を繰り返すドライバーには、共通した傾向や特徴があると専門家は指摘する。

■「自分は偉い」という誤解が“あおり”や“危険運転”に
日本交通心理学会・志堂寺和則副会長:
..
【日時】2021年08月30日 19:31
【ソース】FNN




#16 [匿名さん] :2021/08/30 22:25

>>0
ハゲ


#7 [匿名さん] :2021/08/30 22:21

車にしか相手にしてもらえなそう


#8 [匿名さん] :2021/08/30 22:22

>>7
髪の毛も、離れていった


#21 [匿名さん] :2021/08/30 22:27

ベンツのオーナーとかこんな印象しかない
交通事故に合っても自分だけ助かりたい


#29 [匿名さん] :2021/08/30 22:33

>>21 お前*田舎者丸出し


#28 [匿名さん] :2021/08/30 22:32

5月の事故?在宅起訴?
こいつ上級国民なん?


#31 [匿名さん] :2021/08/30 22:33

>>28
まさか…工藤会の関係者?


#30 [匿名さん] :2021/08/30 22:33

カッコイイ😃


#34 [匿名さん] :2021/08/30 22:39

>>30
野田聖子なら「カッコイイ」って言うだろうな


#42 [匿名さん] :2021/08/30 22:49

ルール知らないんだね笑


#47 [匿名さん] :2021/08/30 22:51

>>42
免許を交付する公安(自動車会社からの献金の恩恵有)
カネ欲しさに車を販売するディーラー

殺人の共犯だろ





【朗報】レモン水 ダイエット効果 なかなかすごいwwwww

#ダイエット #レモン水
#動画(レモン水ダイエット)

■【朗報】レモン水ダイエット効果

水にレモンの絞り汁を入れるだけで作れる「レモン水」

少なくともレモン2分の1錠の絞り汁が入った水がいいようです。

1.水分補給に最適に、
2.甘いものへの欲求を抑える
3.良質な化学物質を摂取できる
4.腎臓結石の発生を抑える
5.肌を整える
6.血糖値の反応を抑える

また、うがいでも効果があるといわれていたり、いろんな効果が期待できるようです。


コロナ禍で運動不足の今試す価値あるかも…




猫の親@政治は生活
@nekonooya

へぇ~、試してみるか・・・歯科医師が実践10日で体重3キロ減!万能「レモン水うがい」の効果|ニフティニュース https://t.co/6uwLnJC11Q #レモン #ダイエット #うがい #話題 #ニフティニュース

2021-08-31 07:37:13

(出典 @nekonooya)

岩田 信恵
@Setuyu

柑橘類には紫外線吸収効果があるので帰宅後&お風呂の前後・夕食時の水分摂取時にレモン水を飲んでる。ダイエットとは程遠いんだが?歯科医師が実践10日で体重3キロ減!万能「レモン水うがい」の効果|ニフティニュース… https://t.co/r9wB9wcfma

2021-08-31 07:21:06

(出典 @Setuyu)

balmama
@balevapug

レモン水うがいが減量に効果|ニフティニュース https://t.co/uxPxGKc8J4 #レモン #ダイエット #うがい #話題 #ニフティニュースホントでつか‼️

2021-08-31 07:20:28

(出典 @balevapug)

ニフティニュース
@niftynews

「レモン水うがいダイエット」を歯科医師が実践 夏バテや免疫力アップの効果も期待 #レモン #ダイエット #うがい https://t.co/S8tFmZYvUi

2021-08-31 07:12:04

(出典 @niftynews)

Oops!
@SaveThe16090758

歯科医師が実践10日で体重3キロ減!万能「レモン水うがい」の効果 https://t.co/PdiByRc9Au #日刊ゲンダイDIGITAL

2021-08-31 06:04:50

(出典 @SaveThe16090758)

おでん
@noy919

歯科医師が実践10日で体重3キロ減!万能「レモン水うがい」の効果 https://t.co/tWjeUhQg9H #日刊ゲンダイDIGITAL

2021-08-31 05:12:10

(出典 @noy919)

すっきり
@kkkbububukeco

歯科医師が実践10日で体重3キロ減!万能「レモン水うがい」の効果 https://t.co/HL5EiQY9rM #日刊ゲンダイDIGITAL

2021-08-31 02:50:07

(出典 @kkkbububukeco)

ナナ
@nana_nana___777

歯科医師が実践10日で体重3キロ減!万能「レモン水うがい」の効果(日刊ゲンダイDIGITAL)#Yahooニュースhttps://t.co/EqqgZPlilT

2021-08-30 18:59:56

(出典 @nana_nana___777)

まぃなさん@
@FireninarU

歯科医師が実践10日で体重3キロ減!万能「レモン水うがい」の効果(日刊ゲンダイDIGITAL) https://t.co/3GK5GbrorR

2021-08-30 18:47:00

(出典 @FireninarU)

のの丸🏃🏻‍♂️・🏊🏻‍♂️。゚(゚´🐽`゚)゚。ぶひぃーん。💨
@nonomaru729

いきなり🚀🎶🐔🐣 体重測定(^-^;💦8月27日~8月30日分😉✌🏻ほとんど、変化なく……🤔歯科医師が実践10日で体重3キロ減!万能「レモン水うがい」の効果 https://t.co/6e3M8Hvwp2#体重測定… https://t.co/IoUkYPs0Jx

2021-08-30 17:20:22

(出典 @nonomaru729)



凄すぎる…ww

NO.9798767
iPhone 13(仮)ではマスク着用のまま顔認証のFace IDが使えるようになる機能実装か?

新型コロナウイルスが蔓延したことで、マスク着用が当たり前となった。そんな状況で、意外と煩わしく感じているのが、iPhoneシリーズのFace ID(顔認証機能)ではないだろうか。というのも、マスクとFace IDとは相性が悪く、その都度マスクを外さなければならないからだ。そんなユーザーの声がやっと届いたのか、アップルはマスク着用時でもFace IDを用いた顔認証が可能になる機能をテストしているらしい。

マスクをしたまま顔認証できれば、キャッシュレス決算時の地味な面倒くささから解放される!

 テクノロジーメディアの「FrontPageTech.com」によると、現在アップルは社内でのテストのために、iPhone 13のFace IDコンポーネントが搭載されたiPhone 12向けのケースを開発しているとのこと。このケースには、新しいFace IDのユニットが内蔵されており、iPhone 12にぴったりとフィットするそうだ。要は、これを使えば、iPhone 12のFace IDを使わずに新ユニットが使え、マスクを着用したままでもFace IDの認証が可能になるというわけだ。

 またテストではアップル社員にマスクとメガネの着用を求めているとのこと。屋内や屋外で、マスクを着けたり外したり、マスクをしたままメガネを着けたり外したりと、徹底的にテストをしているらしい。さらに、マスクを着用しているとメガネが曇ることがある。この状態でもFace IDで正しく顔認証ができるように、わざわざメガネを曇らせてテストを行うようだ。

(Image:ymgerman / Shutterstock.com)

iPhone 13(仮)に、Touch IDが画面に内蔵され復活するという噂があったが……

 アップルは2020年4月にマスクをしたままでもiPhoneのロックが解除できる機能をリリースしたが、この機能はApple Watchを着用していることが条件だった。つまり、「Face IDで顔認証する」というよりは「Face IDをスルーしてロックを解除する」ものだったのだ。そのため、この機能をオンにして机の上に置いたままにするとiPhoneのロックが他人に勝手に解除されるおそれがあり、リリース後にセキュリティ上の懸念が叫ばれていた。今回報じられた機能は、正真正銘「マスクを着用したままFace IDが使えるようになる機能」であるため、セキュリティ面での不安は解消されるようだ。

 とはいえ、このテストは最近始まったばかりなので、この機能がiPhone 13の登場と共に利用できるか否か判明していない。情報筋はあくまでもテストに参加しただけの社員であったため、新しいFace IDコンポーネントの技術的な詳細は把握していないとのことだ。

 アップルがiPhoneシリーズからTouch ID(指紋による生体認証機能)を取り去って久しいが、新型コロナウイルスの影響から、指先をかざすだけのTouch IDの復活を望む声が、SNSをはじめとしたネット上で数多く見受けられる。さらにAndroidスマホでは、いまや画面埋め込み型の指紋センサー搭載は珍しくない。

 iPhoneユーザーとってはTouch IDの復活が待ち遠しい限りだ。

参考元:iPhone 13ではマスクを着用したまま顔認証のFace IDが使えるようになる可能性【GIGAZINE】

【日時】2021年08月31日 13:00
【提供】オトナライフ






このページのトップヘ