2022年01月




no title
                                              no title
うなぎ店「うな源」 中国産を国産と偽って表示 約16万個販売

1 シャチ ★ :2022/01/31(月) 21:27:23.80

ソース NHK 2022年1月31日 19時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220131/k10013459411000.html
奈良県大和高田市に本店があるうなぎ店が、中国産のうなぎを国産と偽って販売していたことがわかり、近畿農政局は31日、表示の是正などを求める指示を出しました。

指示を受けたのは、大和高田市に本店があるうなぎ店の「うな源」です。

近畿農政局によりますと、おととし4月から11月にかけて奈良や大阪の店舗、それに通信販売で中国産のうなぎを使用した弁当やかば焼きなどの商品を国産と偽って表示し、合わせておよそ16万個を販売したということです。

近畿農政局は、食品に関する表示偽装などの情報を集めている「食品表示110番」に情報が寄せられたことから調査を進めていました。

「うな源」は、農政局に対し「中国産は国産より安いうえ、大きくやわらかいので購入したが、店のイメージを守りたいので国産と偽って販売した」などと話しているということです。

近畿農政局は31日に「うな源」に対し、食品表示法に基づき表示の是正や原因の究明、さらに今後のチェック体制の強化などを求める指示を出しました。
「うな源」出店 近鉄百貨店は“返金対応”
「うな源」は、近鉄百貨店のあべのハルカス近鉄本店と奈良店、橿原店にテナントを出店しています。

近鉄百貨店によりますと、産地が偽装された疑いがあるうなぎが販売されていた期間は、おととし4月から11月にかけての8か月間で、ネット販売を含めて、この期間に売られたうなぎは6万8000尾余りにのぼるということです。

「うな源」からは産地証明書の提出を受けていましたが、中国産のうなぎが国産と偽って記載されていたということです。

近鉄百貨店は代金の返金を求める購入客に対して、レシートやネットショッピングの記録などで確認したうえで返金するとしています。


【【悲報】「うな源」さんのウナギ  国産じゃなかったwwwwww 】の続きを読む


少年革命家・ゆたぼん、380万円のクラウドファンディング達成 一部友人の〝裏切り〟を怒りの告発


no title

no title
                           no title



NO.10158038 2022/01/30 02:57
少年革命家・ゆたぼん、380万円のクラウドファンディング達成 一部友人の〝裏切り〟を怒りの告発も
少年革命家・ゆたぼん、380万円のクラウドファンディング達成 一部友人の〝裏切り〟を怒りの告発も
〝少年革命家〟を名乗るユーチューバー・ゆたぼんが29日、自身の公式YouTubeチャンネルを更新。昨年12月に立ち上げていた
「ゆたぼんスタディ号」のクラウドファンディングが目標額の380万円に到達したことを明かした。

ゆたぼんは2017年、通っていた小学校で宿題をしていなかった事をきっかけに担任教師とトラブルになり不登校に。

「学校に行きたくない子は行かなくていい」
「子供は学校に行く権利はあるけど義務はない」などと主張し、ユーチューバーとしての活動を展開。

昨年12月13日、今春からトラックで全国の不登校児と触れ合う
「ゆたぼんスタディ号」のために、目標額380万円のクラウドファンディングを開始していた。

26日には、目標額の62%しか達成しておらず、YouTubeで
「みなさん助けてください」と懇願。

LINEで協力を求めた友人の「既読スルー」が相次いだことを明かし
「自分の都合のいい時だけLINEしてきて、ホンマに困っている時は無視してくるなんて…」と憤りも示していた。

その後、1人で100万円の支援を申し出る〝大口〟の支援者が現れたこともあり、締め切り2日前にして目標額に到達。

ゆたぼんは動画で「なんと、なんと、なんと、クラウドファンディング、目標金額達成しました!イェイ!支援して下さった方、俺のことを応援してくれてた方、ホンマにホンマにありがとうございます!やった!むっちゃうれしい!」と喜びを爆発させた。

〝ヘルプ要請〟の動画を公開した直後だけに、「昨日は、ホンマにクラウドファンディング成功せえへんのじゃない..


【日時】2022年01月29日 17:38
【ソース】よろず~ニュース
【関連掲示板】

ゆたぼんこと、中村 逞珂(なかむら ゆたか、2008年12月12日 - )は、日本のYouTuber。「少年革命家ゆたぼん」として「不登校の自由」という主張を掲げて動画配信を行なっている。大阪府生まれ。。沖縄県宜野湾市在住(2019年時点)。 父親は中村幸也(なかむら ゆきや)。
15キロバイト (1,831 語) - 2022年1月28日 (金) 04:05








#8 [匿名さん] :2022/01/30 03:06

>>0
既読スルーなんて普通やん。


#9 [匿名さん] :2022/01/30 03:06

>>0
おめでとうございます
自分が成し遂げ人から頂いた金で
考えて行動をお願いします
それを裏切る行動は控えて頑張ってくだちぃ


#18 [匿名さん] :2022/01/30 03:28

>>0
アゴたんぽん


#28 [匿名さん] :2022/01/30 03:58

>>0
学校に行かないでセンズリこきまくってる右手ですねw


#43 [匿名さん] :2022/01/30 04:31

>>0
欲望の塊


#69 [匿名さん] :2022/01/30 05:12

>>0
*、*たい位心底憎い


#80 [匿名さん] :2022/01/30 06:29

>>0
義務教育の意味が理解出来ないのでしょうね。
親がどういう躾をしてるのか、普通じゃ考えられないです。
俗に言う落ちこぼれサンですか!?


#92 [匿名さん] :2022/01/30 06:55

>>0
そこに、愛はりますか?


#99 [匿名さん] :2022/01/30 07:04

>>0
ゆたんぽ、チャリで全国行脚しないの?


#2 [匿名さん] :2022/01/30 03:02

裏切られるってことは
てめぇがその程度の人間だということだ😂


#5 [匿名さん] :2022/01/30 03:03

>>2
相手も同じ事を思ってるよ


#4 [匿名さん] :2022/01/30 03:02

行きたく無いから行かない
やりたく無いからやらない
金ないからお願い
こんなの増えたら普通にヤバイな


#24 [匿名さん] :2022/01/30 03:39

>>4
同感


#25 [匿名さん] :2022/01/30 03:43

半年後ゆたぼんの過ごさが分かる
アンチも手のひらかえすよ


#26 [匿名さん] :2022/01/30 03:45

>>25
アホ


#27 [匿名さん] :2022/01/30 03:57

犯罪者予備軍革命家には>>25みたいな漢字の使い方もわからないアホが集まるよね


#35 [匿名さん] :2022/01/30 04:25

>>25
関西人なんでしょう?嫌だね。


#32 [匿名さん] :2022/01/30 04:10

「自分の都合のいい時だけLINEしてきて、ホンマに困っている時は無視してくるなんて…」

この言葉自体には同感だが、困っている理由が身勝手過ぎる


#33 [匿名さん] :2022/01/30 04:20

>>32
金は稼いでるんだから困らないはずでは?


#38 [匿名さん] :2022/01/30 04:26

最後の100万ってかなり怪しい社長だね
りらくる創業とはいえ、何年も前に売却
しかもその後の社長って数年で自*てるよね?


#39 [匿名さん] :2022/01/30 04:29

>>38
デキレースだろ?
胡散臭い者同士仲良さそう(笑)


#50 [匿名さん] :2022/01/30 04:47

まだ若いから、許しタレよ


#53 [匿名さん] :2022/01/30 04:47

>>50
この写真関西人みたいだな。


#58 [匿名さん] :2022/01/30 04:52

>>55
ひぇ~サラブレッドの大阪人だな。


#55 [匿名さん] :2022/01/30 04:50

>>53
いえ、世界が認めた西成人です。


#57 [匿名さん] :2022/01/30 04:51

近い将来、大阪府知事になる逸材です。予言します


#72 [匿名さん] :2022/01/30 06:05

>>57
こいつがマジに知事とか政治家なるなら日本終わったわ
北の正恩支配体制とかマジにわらえなくなる


#76 [匿名さん] :2022/01/30 06:25

>>75
総理大臣になったら良いなと思ってんのか?


#77 [匿名さん] :2022/01/30 06:28

>>75
他国から攻められ終了


#87 [賢者] :2022/01/30 06:40

>>75
*国家にはなりそう
まあ 今の日本は秋篠信者の数だけ詐欺が溢れている
詐欺をしない
詐欺をかわして生きていく
それだけでパチョンコ屋関連は勝手に自滅していく
一度でも韓国フェアとかやっていた店は利用しないようにしている
信用第一
先ずは詐欺
通用しないなら強盗
これが奴等の行動パターン
そしていよいよ待ちに待った開戦となる


#75 [匿名さん] :2022/01/30 06:22

>>72
勉強出来る奴が政治家やってて今の日本だぞ?
むしろこういう奴が政治家になったほうが未来は明るい


#61 [匿名さん] :2022/01/30 04:54

机椅子とかは初めから教室の後ろに避けてあげて、

毎日掃除で動*子可哀想


#65 [匿名さん] :2022/01/30 04:57

>>61
苛められたと、
話の種にするから
やめた方がいい。


#66 [匿名さん] :2022/01/30 04:58

入れ墨入れるなよ


#67 [匿名さん] :2022/01/30 05:03

>>66
こいつのオヤジは入れてるよ


#68 [匿名さん] :2022/01/30 05:11

>>67
前科者だしな。


#71 [匿名さん] :2022/01/30 05:58

ああ関西人w


#73 [匿名さん] :2022/01/30 06:07

>>71は精神病


#79 [匿名さん] :2022/01/30 06:28

具体的に何をするの?その金で


#83 [匿名さん] :2022/01/30 06:35

>>79
金を増やしに行くの


#93 [匿名さん] :2022/01/30 06:58

全国回るのか?途中途中でトラブル起きそうだな


#95 [匿名さん] :2022/01/30 07:01

>>93
トラブルしか起こらないwww







クロちゃん・くろちゃん クロちゃん (お笑い芸人) - お笑いトリオ安田大サーカスのメンバー。 サイボーグクロちゃん - 横内なおきの漫画作品。 クロ (サイボーグクロちゃん) - 『サイボーグクロちゃん』の主人公。 KURO (作詞家) - 西岡恭蔵とのコンビの楽曲多数。 くろちゃん -
1キロバイト (177 語) - 2021年8月5日 (木) 12:08





no title
 
                             ソース画像を表示   

「クロちゃん」が“いい人キャラ”を獲得か 「必殺仕事人」と「バスvs鉄道旅」出演で騒然

安田大サーカスのクロちゃん(45)と言えば、
「炎上芸人」、「クズ芸人」、「ゲスキャラ」として知られている。
ところが今年に入って、好感度が上昇するという“異変”が起きている。 

「必殺仕事人」の破壊力

しかし、である。今年1月9日に放送されたスペシャルドラマ「必殺仕事人」(テレビ朝日系列・ABCテレビほか共同制作)にクロちゃんが出演。
いつもとは違う驚きの声が、視聴者から漏れたのだ。担当記者が言う。

「開始早々に殺される“出オチ”的な役でした。それでも『代官・中野市太郎』という立派な役が与えられていました。インパクトは充分で、ネットでは大騒ぎになりました。Twitterを見ると《クロちゃんの必殺仕事人はまじで爆笑》、《必殺仕事人(録画)見始めてすぐクロちゃん出てきたから吹いちゃったじゃん》という具合でした」

更に1月3日に放送された「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 バスvs鉄道 第10弾 藤原紀香も参戦SP」(テレビ東京系列)にもクロちゃんは出演した。

「路線バスだけを乗り継ぐ太川陽介さん(63)と、鉄道だけを乗り継ぐ村井美樹さん(42)のチーム戦という内容が人気の番組です。今回は太川チームに藤原紀香さん(50)が、村井チームにクロちゃんが参加したということが最大の目玉でした」(同・担当記者)

意外な素顔
これまでのクロちゃんの“キャラ”であれば、問題児として村井を困らせるに決まっている──こんな予想を立てていた視聴者は少なくなかったかもしれない。ところが、実際は逆だった。

「結論から言えば、非常に常識的な振る舞いで大活躍していました。次の電車の発車時刻も分からず、闇雲に駅へ急ぐ村井さんに、クロちゃんは『情報収集をしっかりしろ』と諭しました。村井さんが上りと下りの時刻表を間違えていたり、5・5キロを25分で歩こうとしたりすると、同じように彼女の勘違いを指摘していました。予想もしなかった“まともな態度”に視聴者が驚き、好印象を持ったのです」(同・記者)

 視聴者のツイートから、一部をご紹介しよう。

《まんまとクロちゃんの好感度爆上がりしてしまった》

《今回のクロちゃんの発言は1ミリも間違ってなかった》

《クロちゃんも頑張ったし、見直したよ》

アンチに愛される芸人!?

プロレスのヒール役が、「優しい」、「良い人」などという意外な素顔を見せると、注目が集まることがある。今回のクロちゃんも、これと同じことが起きたようだ。

「クロちゃんは『炎上芸人』を自らネタにして、嫌われることで笑いを取ってきました。変な言い方ですが、上手に嫌われるというか、アンチが気持ち良く叩けるような言動ができる芸人なんです(笑)。『アンチがイジりやすい』、『アンチに“人気”がある』芸人ということになるでしょう。かつての出川哲朗さん(57)やアンガールズの田中卓志さん(45)、そして江頭2:50さん(56)と同じ路線だと言えます。そのうち『キモカワ芸人』のトップランナーとして、本格的にブレイクするかもしれません」(同・関係者)

ちなみに、クロちゃんは意外にも、過去にも俳優として仕事をしており、10本近くの出演歴がある。

「ただ、俳優として大ブレイクする可能性は低いと思います。

実際、話題を集めた『必殺仕事人』でも、Twitterでは『演技がひどい』という投稿が相当な数にのぼっていました。
あくまで話題性を見込んだキャスティングであり、これ以上、どうなることもないでしょう。それに比べると、『バス旅』関連でレギュラー獲得のほうが可能性は高いと思います。テレビ局は『クロちゃんのいい人キャラ』という意外な鉱脈を見つけたかもしれません」(同・関係者)



1 名無しさん (ワッチョイ dab3-4IaR) :2018/12/27(木) 13:10:23.70

遊園地


【【ネット騒然】クロちゃん キャラ変 好感度に変化wwwwww】の続きを読む


堀江 貴文(ほりえ たかふみ、1972年(昭和47年)10月29日 - )は、日本の実業家・著作家(書籍・動画)・投資家・タレント。 血液型はA型。愛称はホリエモンだが、堀江本人があだ名やペンネームなどを名乗る際には、たかぽんを自称している。sns media&consulting株式会社ファウン
88キロバイト (13,000 語) - 2022年1月15日 (土) 12:39



no title
         
no title

堀江貴文、野菜は身体にいいって迷信だからね 嫌いなものを我慢して食べてストレスをためるのは本末転倒  

1 牛丼 ★ :2022/01/30(日) 17:43:14.39

 
堀江貴文が絶対やらないこと① 「体にいいもの」を食べない

きっとみんな子どものころ、親から「体にいいから食べなさい!」と好きでもないピーマンやセロリを無理やり食べさせられてきたのだろう。

我慢して食べたのだ。

そうやって野菜は、我慢して食べるに値するものだと頭に刷り込まれる。

根拠のない迷信が受け継がれるのだ。

先日、99歳で天寿をまっとうされた瀬戸内寂聴さんは、大の肉好きだった。

ぼくは10年くらいまえに初めてお会いし、それから何度か対談させていただいた。

ご高齢ではあったものの、それはそれは意気軒高(いきけんこう)で、頭脳明晰な方だった。

こちらの発言のちょっとした微妙なニュアンスも見逃さず、切り返しも早い。

ウイットもユーモアもある。

寂庵(寂聴さんが開いていた寺院)を歩く足取りも軽やかだ。

その若さの理由をうかがったことがある。

寂聴さんの答えは明快だった。

「決まってるじゃない、ストレスをためないことですよ。我慢しないことです」

寂聴さん曰いわく、ストレスをためない秘訣は、食なのだという。

好きなものを、好きなように、好きなだけ食べる。

それが寂聴さんのポリシーだった。

寂聴さんの好物は肉だ。

だからほぼ毎日、食卓に並ぶのは肉料理である。

野菜は嫌い。

嫌いなものを我慢して食べてストレスをためるのは本末転倒。

だから野菜は食べない。豆腐も味気ないから食べない。

「健康でいたかったら我慢がいちばんダメなのよ」

そう笑う寂聴さんの手には(そのときはまだお昼だったが)ビールの入ったグラスがにぎられていた。

この数年はお目にかかれずじまいだったが、寂聴さんは晩年まで大好きなお酒を嗜まれたそうだ。

肉食だけでも、タンパク質やビタミン摂取には問題がなく、じゅうぶん健康に生きていけるという医学的なデータもある。

寂聴さんのポリシーはじつに理に適ったものだったと思う。

よからぬ迷信に躍らされてはいけない。

我慢していいことなんてなにひとつない。

無理に野菜を食べる必要はないし、食べたければ食べればいい。

それだけの話だ。

まして他人に無理強いすることではないだろう。

好きなものを、好きなように食べる。

それもまたストレスフリーのポイントなのだ。

(出典 i.imgur.com)

https://r25.jp/article/1035452396018490112?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=share_on_site&utm_content=sp


【堀江貴文さん 野菜は身体にいいって迷信 野菜は体にいいどっち??】の続きを読む


楽天ペイがQRコード決済総合満足度1位に、2022年は「お得さ」を軸に競争激化か?

                  


no title



楽天PayがQRコード決済総合満足度1位に、2022年は「お得さ」を軸に競争激化か?

NO.10158735 2022/01/30 11:06
楽天ペイがQRコード決済総合満足度1位に、2022年は「お得さ」を軸に競争激化か?


ここ数年で一気に普及し、キャッシュレス決済の浸透を牽引するほどの存在になりつつあるQRコード決済。

スマホひとつ持っていればコンビニなどでサッと会計を済ませられる手軽さは、一度慣れると非常に便利なものである。では、そんなQRコード決済の中で、どのサービスが最もユーザーを満足させることができているのだろうか。

今回は、ユーザー満足度が最も高いサービスと、その理由についてお伝えしていきたい。

楽天ペイは利便性ではPayPayに劣るも、何と言っても「お得」で1位に(MMD研究所調べ)

リサーチ会社のMMD研究所は1月27日、同月に実施した「2022年1月スマートフォン決済(QRコード)利用動向調査」の結果を発表。

「PayPay」「d払い」「楽天ペイ」「au PAY」「メルペイ」「LINE Pay」という6つのQRコード決済サービスユーザーの声を明らかにした。

ユーザーの総合満足度で3位となったのは699ポイントを記録した「メルペイ」だ。
メルペイは「アプリデザイン部門」で1位を記録。

「au PAY」をわずか1ポイント上回り、総合3位となった。
そして2位には登録ユーザー数4,500万人を突破した業界最大手「PayPay」(720ポイント)。部門別に見ると「利便性部門」で1位となったものの、「信頼部門」で4位となったことが響いてか、惜しくも1位には届かなかった。

栄えある総合満足度1位に輝いたのは、「楽天ペイ」だった。
「お得部門」で1位となったことをはじめ、4部門全てで3位以上という安定した評価を得られたことが戴冠の理由だろう。
総合満足度のスコアは724ポイントで、2位・PayPayとは4ポイント差。
3位以下が700ポイントに達していないところからも、楽天ペイとPayPayの一騎打ちだった様子が伺える。

「お得さ」の重要度は全体の40%以上を占めていた(MMD研究所調べ)

楽天ペイが1位となったのは、やはり「お得部門」での高評価が大きく影響した可能性は否定できない。楽天ペイの同部門のスコアは1097。

部門2位のPayPayが1057だったことを踏まえると、「楽天ペイはお得」という認識がユーザーにより深く浸透していると言えそうだ。
また、「QRコード決済サービスで最も重要だと思う点」の設問では、回答者がサービスの満足度を判断する際に最も重視しているのは「お得さ」であることが判明している。

楽天ペイは楽天グループの共通ポイント「楽天ポイント」を有効活用しやすい点などがユーザーの評価を高めたのかもしれない。

QRコード決済を使い始めた理由もやはり「ポイント」や「キャンペーン」というキーワードが上位に(MMD研究所調べ)

今回総合満足度で1位・2位となった楽天ペイとPayPayといえば、「楽天経済圏」「PayPay(ソフトバンク)経済圏」としても様々な分野で火花を散らすライバル同士だ。

今後、楽天ペイが首位を不動のものとするため「お得さ」に磨きをかけるのか、それともPayPayが魅力的な施策を打ち出してシェア奪還を目指すのか。
2022年も2サービスから目が離せない。出典元:QRコード決済6サービスの総合満足度1位は「楽天ペイ」【MMD研究所】※サムネイル画像は(「写真AC」より引用)
【日時】2022年01月30日 11:00
【提供】オトナライフ

楽天ペイ(らくてんペイ、英語: Rakuten Pay)は、楽天株式会社及び同社の子会社である楽天ペイメント株式会社が展開する電子決済サービス。 楽天会員が楽天以外のECサイトにおいて、楽天IDとパスワードを利用してオンライン決済ができるサービス「楽天ペイ(オンライン決済)」
7キロバイト (740 語) - 2022年1月17日 (月) 15:13












このページのトップヘ