2023年07月




MLBエンゼルスヤンキース7月17日・日本時間18日/アナハイム

 ホームアナハイムで行われたヤンキース戦3連戦の初戦に、大谷翔平投手が「2番・DH」で先発出場。第1打席でヤンキースの先発・セベリーノの初球を捉え、セカンドが反応できないほどの打球速度でライトヒットを放った。


【映像】大谷翔平、弾丸175キロにヤ軍名手も反応できず

 前日のアストロズ戦では連夜の逆転勝利とはならなかったが、大谷は9回にセンターへ特大の第34号を放ち、連日の追撃弾でチームを鼓舞する好調ぶりを見せた。

 
この日の試合はセベリーノと5年ぶり3度目の対戦となったが、初球のスライダーを振り抜くと、打球はヤンキース不動のセカンドトーレスのほぼ正面へ。並の選手なら普通のセカンドゴロになる打球だが、メジャーでもトップクラスの打球速度を誇る大谷はそうならない。

 
108.6マイル(約175キロ)という超速打球に名手・トーレスはほぼ反応できず、打球はあっという間にライト前に抜けた。ゆっくりと一塁を回った大谷は塁上で笑顔を見せ、ABEMA視聴者も「はっやw」「弾丸や」「凶器や」「セカンドw」「挨拶がわりのヒットでw」「笑顔いいね」など、多くのコメントで反応。


後半戦が始まってもまるで疲れを見せずに暴れ回る大谷。あらゆる成績でキャリアハイが狙えるほどの好調ぶりをこの試合でも維持しているようだ。(ABEMASPORTSチャンネル』)

大谷翔平、175キロの弾丸ヒットに名門ヤ軍の名手が“一歩も”動けず「はっやw」「弾丸や」「凶器や」


(出典 news.nicovideo.jp)

大谷徹とバドミントン選手の母・加代子との間に二男として出生。兄はトヨタ自動車東日本硬式野球部所属の大谷龍太。さらに姉が一人いる。 地元・奥州平泉にゆかりある源義経の八艘飛び(はっそうとび)のイメージから「」と平泉の「」を合わせて父・徹が「翔平」と命名。…
285キロバイト (39,377 語) - 2023年7月16日 (日) 07:26



(出典 hint-pot.jp)



<このニュースへのネットの反応>

【大谷翔平の弾丸ヒットに名門ヤ軍の名手も驚愕!一歩も動けずに「はっやw」】の続きを読む


メイクの“ガチ勢”がお面に化粧したら…… 顔半分が生まれ変わった結果に「うらやましい」「お面が恩返しに来そう」と驚きの声


   

メイク前のお面(モデル)



メイクガチ勢の美容系クリエイターが、お面の片方だけに化粧をしてみたショート動画が、約56万回再生、約1万5000件のいいねを集めるほど人気です。

【画像】生まれ変わった結果(アフター)

 このショート動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「コスメヲタちゃんねるサラ」さん。サラさんは“コスメガチ勢”で、自身のYouTubeチャンネルでコスメ比較動画やコスメあるある動画などを投稿しています。

 今回の動画では、お面をモデルに、まずはしっかりベースメイクをしていきます。その後ニュアンスウダーを塗り、まゆげを描いていきますが、まゆげがものすごくリアルにかかれていて。いや、技術すごすぎ……!


その後、アイシャドウアイブロウもしっかり描き、アイライナーで目元をぱっちりとさせます。

つけまつげを付け、ハイライトで濃淡をつけていくと、のっぺらとしたお面の目の印象ががらっと変わりました。最後は唇にチークマットな口紅を付け、半面メイクの完成です。本当に印象が違いすぎてびっくりします。


半面だけメイクしているので、一瞬ドキッとしますが、完成したメイクを見ると、メイクそのもののすごさをあらためて実感するとともに、サラさんによるメイク技術の高さに拍手を送りたくなります。

この動画には、「眉毛本当に生えてるみたいに描けるのすごい「ツヤ肌でうらやましい」などのコメントが寄せられています。

動画提供:YouTubeチャンネル「コスメヲタちゃんねるサラ」さん




(出典 news.nicovideo.jp)


(出典 www.isehanhonten.co.jp)



<このニュースへのネットの反応>

【メイクの“ガチ勢”がお面に化粧してみた結果…… 】の続きを読む



前澤友作さん「詐欺はやめて」 写真を無断使用した偽の投資広告を批判 “3万円が4週間で375万円に”

画像は前澤さんのYouTubeチャンネル「Yusaku Maezawa【MZ】 」より



スタート
トゥデイ(現ZOZO)創業者で経営者の前澤友作さんが7月15日、自身の写真と名前を無断で使用したインターネット上の偽広告について「詐欺みたいなことすんのやめて」とTwitterで批判しました。

【画像】前澤友作さんの写真を無断使用した偽広告

 前澤さんが批判した偽広告は、前澤さんの写真を無断で使用し、
「優作が新技術を発明」したとうたうもの。具体的な投資内容については記さずに、3万4000円を投資したら、4週間後には100倍以上の375万円になる、と宣伝していました。

前澤さんは問題の広告について、「友作だし、発明もしてない」と前置きし、「写真勝手に使って詐欺みたいなことすんのやめて」と批判。リプライ欄などには、同様の偽広告を見かけたことがあるという声が複数寄せられています。

近年、著名人や既存の商品の映像を無断使用した広告の被害が多発しており、7月16日には人気YouTuberHIKAKINさんが自身の映像を無断使用した広告について、「絶対に許さねぇ」と怒りをあらわにする動画を公開。視聴者にだまされないよう呼びかけています。














(出典 news.nicovideo.jp)

前澤 友作(まえざわ ゆうさく、1975年(昭和50年)11月22日 - )は、日本の企業経営者。 有限会社スタートトゥデイ創業者、株式会社スタートトゥデイ代表取締役社長、株式会社前澤ファンド代表取締役社長、公益財団法人現代芸術振興財団会長、一般財団法人ARIGATO代表理事。千葉県鎌ケ谷市出身。千…
63キロバイト (8,184 語) - 2023年6月26日 (月) 12:25



(出典 www.seventietwo.com)



<このニュースへのネットの反応>

【前澤友作さんブチギレ! “3万円が4週間で375万円に” ブログは詐欺!】の続きを読む



それ絶対注意! 単純詐欺に遭わないための「7つ」のポイント


どうも特殊犯罪アナリストの丸野裕行です。

昔からあるオークション詐欺や振り込め詐欺ですが、マルチ商法の手口と一緒で詐欺というものも時代が一周すれば、また流行するものです。しかも新手でも古い詐欺でも疎い人はどんな手口にでも騙されます。そこで、もう単純詐欺には騙されない、引っかからないというレクチャーをしてみたいと思います。

今回、20年間詐欺に関わってきたという元詐欺師のT氏(52歳)に話を聞き、単純詐欺に騙されないための「9つ」の心構えを教えてもらいました。

詐欺師の好きな決済方法は銀行振り込み、現金書留

丸野(以下、丸)「買い物する場合、以前はどのような決済方法がいけなかったんでしょうか?」

T氏「以前の支払い方法は銀行振り込みが最も危険でした。先払いで支払うわけですからね。口座なんて、相手側はいくらでもあるわけです。詐欺師ですからね。クレジットカードだったとしても、すぐに通ってしまう。よく現金書留で支払いましょうという人もいますが、それも業者が秘書代行の住所に送れと言ったり、倒産後の会社の事務所バイトを立たせて、受け取ったりと、一気に何通もの書留を受け取るわけです」

<詐欺回避ポイント>銀行振り込みや現金書留は避ける

丸「そのあとは?」

T氏「商品なんか送るわけがない。そのまま放置で姿を消すわけですね。ネットオークションなんかでは、とある方法で引き揚げておくので、アカウントはいくらでもありました。食べログみたいなもんですね。アカウントの売買も公然と行われていたしね。今はIDの乗っ取りでしょ? 昔から俺たちはやってたんでね。今でいうとメルカリなどでも横行しているでしょう」

違法薬物のすべては詐欺

丸「代引きが一番ということだったんでしょうか」

T氏「まぁそうですけど、全力で相手は拒否しますよ。“それでは取引できませんとか”“もったいない高額商品がこんな感じで取引できるのに”などとなんとか支払いをさせようとするわけですね。でも、この手口もこれからまた復活すると思いますよ」

<詐欺回避ポイント詐欺師は代引きを嫌がる

丸「ええ、ちょっと情報に疎い人がまた騙されるのではないかなと思いまして、この記事で過去の詐欺を回想してみたわけです」

T氏「あと、最近若者が興味本位で騙されやすいものは違法なものですね。覚醒剤、大麻、コカインエクスタシーMDMA・MDA)、LSDなどの違法薬物、コピー商品、バラして部品にした拳銃などは、人の欲望を刺激する違法物のオークションなどは詐欺の可能性が高いというか、100%ですよね」

<詐欺回避ポイント>違法商品には手を出さない。何かあっても泣き寝入り


丸「そうですね」
T氏「これは、被害を表に出せない違法物だと、警察にも駆け込めないわけですよ。カモにするにはちょうどいいわけです。警察に行って“コピー品を買ったのですがぜんぜん届かないんです”なんてヤツいませんよね」

丸「そりゃね(笑)

ではどのように被害を防げばいいのか?

丸「ではEさん、どのように詐欺被害を防げばいいんでしょうか?」

E氏「とにかく取引相手を疑うことです。そのIDを常に追いかけることで、関係のないジャンルのものを扱っていたり、新品ばかりを扱っていたり、何台も同じ商品を扱っていたりですね。変でしょう? そんなときはしつこく電話などの個人情報を聞くことですね。なんども聞いていたりすると、面倒になって逃げますから」

<詐欺回避ポイント>取引相手のパーソナルな情報をとにかく追ってみる

詐欺師は取引を急かせる、周囲の意見を聞きましょう

丸「他に特徴などはありますか?」


E氏「先ほどもいいましたが、フィギュアなどを買いつけていた人が、高額のテレビパソコンなどを売り出しはじめていたりすると、ちょっとマズいですね。その原因はIDの乗っ取りや売買があったからですね。俺たちも乗っ取りなどを昔からやっていたので、細心の注意を払ってましたよ」

<詐欺回避ポイント>過去の取引などで不審な部分が無いかチェック

丸「罪悪感とかはなかったんですか?」

E氏「人を何人も使って……商売だったからね。関西某所の中心部にあるビルを借りて、若いヤツ詰め込んでやってたね。その頃は罪悪感なんてないよ。騙される方と騙す側って世の中はそういう風に、どの世界でもなってるじゃない。いちいちそんなこと気にしてたら生きていけない」

丸「他に何かアドバイスはありますか?」

E氏「そうねぇ、これだけはいえるけど、ちょっとでも怪しい場合はもう取引しないことね。途中で打ち切っちゃう。それと、オレオレ詐欺や振り込め詐欺でもいえるけど、親族や友人に相談してみること。みんなこれをやらない。こんな簡単なことなのに横着して聞かない。高齢者がいい例。こちらからすると考えられないね」

<詐欺回避ポイント>怪しいと思ったら身近な人に必ず相談する! 引っかかる人はなぜかこれをしていない

丸「まぁそうなんでしょうけど、騙す方が悪いと僕は思いますけどね」

E氏は最後にこう締めくくった。

「詐欺がなくなることはない。あらゆる手を使って騙しにやってくる。次の一手も連中は考えているから、自己防衛するか、周囲の力を借りること。あとは警察の力を借りること。自己判断して、それをおろそかにすると、詐欺の蟻地獄に吸い込まれていくことになるよ」

<詐欺回避ポイント違和感をおぼえたらすぐ警察に。誰かに相談に行く

(C)写真AC

(執筆者: 丸野裕行)

それ絶対注意! 単純詐欺に遭わないための「7つ」のポイント


(出典 news.nicovideo.jp)

詐欺(結婚詐欺)、青詐欺(融資詐欺、小切手詐欺、保険金詐欺、取り込み詐欺等主に会社をカモとする詐欺)、黒詐欺(他の詐欺師をカモとする詐欺)、白詐欺(振り込め詐欺、チケット詐欺、オークション詐欺等主に個人をカモとする詐欺)という分類もある。…
29キロバイト (4,192 語) - 2023年6月3日 (土) 12:41



(出典 www.bank-daiwa.co.jp)



<このニュースへのネットの反応>

【詐欺師の罠にはまる前に知っておきたい! 単純詐欺 身を守る対策7つ】の続きを読む



猛暑でも「水がぶ飲み」は危険 電解質バランスが崩れ10歳児が緊急入院

水・ミネラルウォーター・ペットボトル
子供たちは普段から汗っかきだが、この季節は汗だくになる。そのため、スポーツドリンクを常備している家庭は多いだろう。

しかし、「水だけ」を与え続けることの危険性を教える1つの症例が、アメリカで話題になっている。サウスカロライナ州の『WIS-TV』『KCRA-TV』などが伝えている。

■1時間の間にペットボトル6本の水

サウスカロライナ州に暮らすレイ・ジョーダンくん(10)とその両親が、真夏に起きやすい子供の危険な体調不良について、自らの体験を紹介した。

ある週末、同州コロンビア市に暮らす親類の家を訪ねた一家。いとこたちと遊び回って大量の汗をかいたレイくんは、午後8時半から約1時間の間に、ペットボトルの水を6本続けざまに飲んだという。
関連記事:ポカリスエット、日本の「とんでもない悪習」ぶち壊していた 40年前にそんな出来事が…

■けいれんを起こし嘔吐

そして午後10時半ごろ、レイくんは突然けいれんを起こし嘔吐。両親はあわてて、プリズマ・ヘルス小児病院の救急センターに連れて行った。

父親のジェフジョーダンさんは「レイは意識障害も起こしており、誤ってお酒や麻薬を摂取してしまったかのようにも見えました」と語っている。さまざまな検査が行われた結果、医師は「これは水中毒。血中ナトリウム濃度がひどく低下しています」と説明した。

■スポーツドリンクは大切

午前4時から正午まで約8時間をかけ、少しずつナトリウムカリウムを投与したことで、レイくんの血中電解質のバランスは徐々に正常化していった。

医師は母親のステイシーさんに「スポーツドリンクの塩分は、電解質のバランスを維持する働きがある。汗をかいたら水と交互に飲ませてあげて」と指導したという。なお、含まれているブドウ糖にも水分の吸収率を上げる働きがあるそうだ。

■生命の危険すらある水中毒

午後1時半ごろにレイくんは目を覚まし、「お腹が空いた。僕、今どこにいるの?」と尋ねた。退院後、特に後遺症などが現れていないことに両親もほっとしているという。

水だけを短時間に大量に摂取すると、体内の血液が希釈されて低ナトリウム血症に陥り、頭痛、嘔吐、失禁、意識混濁などを起こすことがある。レイくんは腕も脚も自力ではまったく動かせず、危険な状態だったそうだ。

・合わせて読みたい→12歳少年がまさかのホオジロザメを釣る 「怖くて喉がカラカラになり足も震えた」 (文/Sirabee 編集部・浅野 ナオミ
猛暑でも「水がぶ飲み」は危険 電解質バランスが崩れ10歳児が緊急入院







(出典 news.nicovideo.jp)


(出典 www.543life.com)



<このニュースへのネットの反応>

【猛暑でも危険な「水がぶ飲み」 10歳児緊急入院 】の続きを読む

このページのトップヘ