武田 真一(たけた しんいち、1967年9月15日 - )は、NHKのエグゼクティブ・アナウンサー。 熊本県熊本市出身(生まれは熊本県阿蘇郡高森町)。 熊本市立西原中学校、熊本県立熊本高等学校、筑波大学第一学群社会学類(現:社会・国際学群社会学類)卒業。 幼少期はかなりのテレビっ子だったという。…
23キロバイト (3,044 語) - 2023年1月26日 (木) 10:09

1 愛の戦士 ★ :2023/01/30(月) 11:11:08.49ID:LAU6iZ7T9
武田真一アナ、“NHKの顔”が退社する背景に「アナウンス室はズタズタ」同局内部のウラ事情

NHK武田真一アナ退職へ : 読売新聞オンライン

週刊女性prime 1/30(月) 5:06

武田真一アナ(NHKホームページより)
NHKを代表するアナウンサーがまた1人、同局を去ることを決めた。

「NHKの武田(たけた)真一アナウンサーが今年3月までに退職し、フリーアナに転身することが報じられました。武田アナは、1990年に入局して以来『ニュース7』や『クローズアップ現代+』のキャスターを担当してきた、まさに“NHKの顔”。2011年の東日本大震災が発生したときには、声が枯れるまで状況を伝え、避難を呼びかけ続ける姿は、今も強く印象に残っています」(スポーツ紙記者)

【写真】早期退職の噂も…NHK阿部渉アナの不倫相手とされる美人すぎるディレクターAさん
NHK武田アナ、退職のウラ事情

2016年には紅白歌合戦の総合司会を務め、2019年には天皇陛下による『即位の礼』関連番組の進行を担当。オリコンが行う『好きな男性アナウンサーランキング』調査では毎回上位に名を連ね、視聴者からは『たけたん』の愛称でも親しまれてきた。

「番組内で、ときには涙を流す武田さんの温かみのある姿に、多くの人が惹かれてきたのだと思います。硬い報道番組の打ち合わせでも、率先して親父ギャグを言って周囲を和ませることもあり、局内でも慕われる存在でした。ただ、今回のフリー転身は、2021年の大阪放送局への人事異動がキッカケとなっているのです」(NHK関係者)

それは武田アナが2017年から進行役を務めていたNHKの看板番組のひとつ『クローズアップ現代+』を突然、降板になったことから始まる。

「2021年1月に放送された『クロ現+』で武田アナが“政府の新型コロナウイルス対策は十分なのか? さらにどんな手を打つことが必要か?”と質問すると、二階俊博(にかい・としひろ)幹事長(当時)が“いちいち、そんなケチをつけるもんじゃない”と、質問を無視して回答するのです。コロナが蔓延している状況においては、ごくごく当たり前の質問なのに……。この放送の翌月となる2月に、武田アナの降板が発表されました」(前出・スポーツ紙記者)

人気アナウンサーの“異例の人事異動”の背景には、こんな事情があったとする話も。

NHKで行われた人事制度改革

「同時期に『ニュースウォッチ9』に出演していた有馬嘉男(よしお)キャスターも、菅義偉首相(当時)に事前打ち合わせとは違う内容を質問し、降板させられたとする報道がありました。23年間にわたって『クロ現』の進行役を務めていた国谷裕子アナウンサーも、2014年に菅官房長官(当時)へのインタビューがキッカケとなり降板させられたとされています。武田さんの人事異動も、二階幹事長(当時)からの圧力があったのではないかと囁かれていました」(同・スポーツ紙記者)

武田アナは、こんな名目で大阪放送局へ転勤になったという。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c99c52b97aeccbab7ce43d145513b88ce69118b3&preview=auto




12 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:20:51.97ID:y8zW9L4H0
>>1
政治報道において中立性とは、右と左の真ん中でも、足して2で割ることでも、両論併記でもない。
時の政権からの影響を受けないことが、報道機関に求められる中立である。

政治的中立が求められるから、報道機関は積極的に政権批判してもよい。
忖度する報道機関は中立ではない。

19 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:23:06.70ID:7eZTHxs50
>>1
大阪行きは不本意だっただろうな

和田アキ子 NHK武田真一アナについて「この人辞めるな」と感じていた 共演時に話「もう泣いて」(スポニチアネックス)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/13f35eef66e7ec7dd4f2bb56b38487a12652818d&preview=auto  

75 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:49:29.33ID:K+vwSPoJ0
>>19
ソース元的に信憑性がってのは最初思ったけど
こういう事なら今回の記事は合ってる気がするな

79 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:50:58.07ID:7eZTHxs50
>>75
和田の話をスレ立てお願いしても立つか分からなかったからね

32 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:30:34.87ID:pkatGgLm0
>>1

菅(スダレ)、萩豚(食口)、下村(博)、

今井(尚)、迫田(英)、中村(稔)、

中江(元)、杉田(和)、北村(滋)、

佐川(宣)、和泉(洋)、黒川(弘)、昭恵、

山口(敬)、加計(孝)、甘利(頭長)

以上の主犯安倍の共犯者らをさっさと逮捕する必要あり 最優先事項

相応の制裁が必要

82 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:51:50.28ID:qrNVMceg0
>>1
全部憶測じゃん
まともな記事書けよ

3 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:14:19.80ID:9nCn/PTN0
週刊女性primeってw

55 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:41:08.65ID:ueZoFpVj0
>>3
芸能権力の犬やんけ

5 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:15:09.04ID:tzZ8dmQF0
たけたん、news23頼むわ

22 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:24:17.07ID:7eZTHxs50
>>5
小川彩佳は交代するような話でてるよね

NHK武田真一アナ「news23」電撃就任なら…夜の民放ニュースは“元NHKアナ”だらけ(日刊ゲンダイDIGITAL)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c21e7f3cbd67805b3fe29719ab4f92b5042f63ac&preview=auto

6 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:15:52.26ID:9hNrKV2p0
国営放送だから政権与党に逆らうことは許されないんだろな
だから受信料を取らないで、CMだけで稼ぐようにしないと駄目だわ

まあ誰もテレビを見ない時代になってきてるから難しいだろうけど

9 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:17:55.95ID:fZPV/G+N
>>6
アカとチョンに制作現場支配されてこれだけ偏向*局になってるのに何言ってんだこのチョンコロ*

35 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:32:57.61ID:qOQcmJL70
>>9
そのチョンの壺舐めまくってるのが*な

93 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:57:12.91ID:IdV/+z9q0
>>6
バカとアカとエラで汚染されてっからだろ。

10 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:18:17.83ID:Jym3w0Up0
立花隆志を会長にして
抜本的な改革すればいい

14 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:21:18.51ID:gsLW6ngD0
>>10
立花隆志を経営委員にしたら少しは見直してやる

11 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:20:36.38ID:/nK0yVrp0
どれだけデタラメな政治ばかりやってても何故か国民は
いつも国政選挙では自民党に票を入れるのだから、
そりゃ菅も岸田も二階も好き勝手やるわなw

34 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:32:27.69ID:xb6/7MXi0
>>11
野党の売国とバカさは異次元だから仕方ない

36 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:33:17.38ID:pkatGgLm0
>>34

菅(スダレ)、萩豚(食口)、下村(博)、

今井(尚)、迫田(英)、中村(稔)、

中江(元)、杉田(和)、北村(滋)、

佐川(宣)、和泉(洋)、黒川(弘)、昭恵、

山口(敬)、加計(孝)、甘利(頭長)

以上の主犯安倍の共犯者らをさっさと逮捕する必要あり 最優先事項

相応の制裁が必要

13 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:21:07.15ID:EBrwOpsW0
フジはめざましに出てる三宅と軽部クビにしてたけたんを三顧の礼で迎い入れろよ

29 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:27:52.07ID:H7y0HNPE0
>>13
いらない

15 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:21:30.46ID:q9a6echp0
NHKは確実にレベルが下がっている

73 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:47:42.42ID:seOgRw7r0
>>15
女子アナがいまいちばっかり

24 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:24:33.04ID:rCq5jcWB0
前田さんを迎えるってそういうこと
だからなぁ。もう後は自重で潰れる
のを待つか、中身が空になるまで
今の流れを続けるか

92 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:57:01.60ID:/nK0yVrp0
>>24
キングオブ小粒と言われた、初代みずほホールディングス社長の前田晃伸氏。
日本最大の超巨大メガバンクのトップは誰であるべきか?それは、どこからも波風が立たない無難で小粒な人物が最適だ。
という理由で選ばれた男だった。日本の銀行は、代替わりする毎に小粒になっていくという宿命がある。
自分より有能な人物を後継にすると院政後の自分の立場が揺らぐから出来るだけ小粒な人物を選ぶからだ。
そうやって潰れかけの大銀行(富士銀行)の社長になっていたのが前田氏だった。
そして、潰れかけの粗大ゴミ銀行3つを合併させて超巨大なスーパーゴミ銀行を作ったのがみずほHDだった。
その超巨大ゴミ銀行のトップに相応しいと選ばれた人物こそ、まさにどこにも波風を立てないことだけが取り柄の
キングオブ小粒の称号に相応しい人物だった。

彼にNHK会長の座が回ってきたのも、ただただその無難さ、小粒さが最適任だったからだろう。国の意向には絶対逆らわないし、
籾井のような妄言もしないし、おっとりとした容姿も神輿象徴として飾っておくのに本当に最適な人物。

64 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:44:36.05ID:HgeD021W0
マロとおなじで、5ちゃんネラーに不要に持ち上げられて勘違いして、失敗するパターンだな

72 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:47:36.01ID:1pWIcsX60
>>64
武田アナはねらーじゃなくて世間一般からの人気知名度と何より実績があるから
あんな*白髪と一緒にするのは武田に失礼

77 名無しさん@恐縮です :2023/01/30(月) 11:50:05.90ID:7eZTHxs50
>>64
あれは勘違いケースのナルシスト

武田アナ偉い役職投げうつほどプライドを傷つけられたのかな
人生一度きりだから守りを捨ててフリーに賭けたか