
1 Hitzeschleier ★ :2023/02/07(火) 17:21:23.56ID:kVkbl3Qy9
「心臓が溶ける!」「ゼリーのような血栓」……医師たちが「きいた」ワクチン死した壮絶遺体の声

2/7(火) 7:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/09ca077277f9c30fe54c5b1322bcf726a3479a69
厚生労働省はワクチンの副反応疑い*人数を1966人に更新した。
接種が原因で発症したとみられる異常な症状で命を落とす患者たち。経験したことのない事態に医師や看護師は声をあげ始めた。
大阪医科薬科大学法医学教室の鈴木廣一名誉教授は、大阪府警から解剖を依頼された遺体にメスを入れ、思わず目を見張った。府内に住む61歳(当時)の男性、Aさんである。
心臓と肺をつなぐ太い動脈を切り離したときのことだった。
血管から流れ出てきたのは、ドロリとした血の塊―血栓だ。
男性の肺動脈には、コーヒーゼリーのような赤茶色の血栓がびっしりと詰まっていた。
「明らかな肺動脈血栓塞栓症でした」(鈴木氏)
脚などでできた血栓が血流に乗って肺の血管内に集まり、塞いでしまう疾患のことだ。
血栓は、そのほとんどが足首から膝にかけて走る静脈でできる。そのため鈴木氏はまず、左脚の静脈を調べた。だが、血栓はどこにも見当たらない。続けて右脚を調べると、静脈にぎっしりと血栓が詰まっていた。
おそらく*直前、Aさんの両脚の血管には、どちらも血栓が生じていた。
何かのきっかけで左脚の血栓がはがれ、肺動脈を塞いで、彼を死に至らしめたのだろう―。解剖の結果、鈴木氏はそう推測した。
Aさんは'21年8月5日、ファイザー社製ワクチンの接種を受けた。
それから5日後の8月10日、妻に胸の苦しさを訴え、接種を受けた医院に向かおうと自転車に乗った直後、うめきながら倒れたという。
救命救急センターに運ばれたがすでに心肺停止状態で、間もなく死亡が確認された。
原因が明確化されない死
Photo by gettyimages
実は、Aさんは7日の時点で家族に胸の違和感を訴えていた。
「その時、すでに脚の血管から小さな血栓がはがれ、肺の血管に詰まり始めていたと考えられます。そして自転車を漕いだ際、左脚の静脈の大きい血栓がはがれて一気に肺の動脈に流れ込み、塞栓状態になった。膝裏辺りの血管で生じる血栓は、直径1cm近くになることもあるのです」(鈴木氏)
Aさんは毎朝の散歩を日課にしており、大きな血栓が生じる可能性は低かった。原因として考えられるのは、ワクチンを接種したことだけだ。
鈴木氏はAさんの死亡検案書にこう記した。
〈死因は肺動脈血栓塞栓症と心筋炎〉〈ワクチンとの因果関係あり〉
本誌は前号で、ワクチン接種後の「副反応疑い死」でかけがえのない肉親を亡くした複数の遺族の証言を報じ、大きな反響を得た。中には「作り話ではないか」といった心ない反応もあったが、今回の記事も含め、遺族や当事者への取材に基づいていることを改めて強調しておきたい。
今なお国は、ワクチンと「副反応疑い死」の因果関係を一件も認めていない。
その一方で、不審な死を遂げる人は後を絶たない。
そうした現実に違和感と怒り、悲しみを抱いているのは遺族だけではない。
現場で死にゆく人を目の当たりにする医師や看護師も同様だ。
今回は、そうした医療者の肉声をお伝えしよう。
※続きはソース元でご覧ください
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675749972/
2/7(火) 7:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/09ca077277f9c30fe54c5b1322bcf726a3479a69
厚生労働省はワクチンの副反応疑い*人数を1966人に更新した。
接種が原因で発症したとみられる異常な症状で命を落とす患者たち。経験したことのない事態に医師や看護師は声をあげ始めた。
大阪医科薬科大学法医学教室の鈴木廣一名誉教授は、大阪府警から解剖を依頼された遺体にメスを入れ、思わず目を見張った。府内に住む61歳(当時)の男性、Aさんである。
心臓と肺をつなぐ太い動脈を切り離したときのことだった。
血管から流れ出てきたのは、ドロリとした血の塊―血栓だ。
男性の肺動脈には、コーヒーゼリーのような赤茶色の血栓がびっしりと詰まっていた。
「明らかな肺動脈血栓塞栓症でした」(鈴木氏)
脚などでできた血栓が血流に乗って肺の血管内に集まり、塞いでしまう疾患のことだ。
血栓は、そのほとんどが足首から膝にかけて走る静脈でできる。そのため鈴木氏はまず、左脚の静脈を調べた。だが、血栓はどこにも見当たらない。続けて右脚を調べると、静脈にぎっしりと血栓が詰まっていた。
おそらく*直前、Aさんの両脚の血管には、どちらも血栓が生じていた。
何かのきっかけで左脚の血栓がはがれ、肺動脈を塞いで、彼を死に至らしめたのだろう―。解剖の結果、鈴木氏はそう推測した。
Aさんは'21年8月5日、ファイザー社製ワクチンの接種を受けた。
それから5日後の8月10日、妻に胸の苦しさを訴え、接種を受けた医院に向かおうと自転車に乗った直後、うめきながら倒れたという。
救命救急センターに運ばれたがすでに心肺停止状態で、間もなく死亡が確認された。
原因が明確化されない死
Photo by gettyimages
実は、Aさんは7日の時点で家族に胸の違和感を訴えていた。
「その時、すでに脚の血管から小さな血栓がはがれ、肺の血管に詰まり始めていたと考えられます。そして自転車を漕いだ際、左脚の静脈の大きい血栓がはがれて一気に肺の動脈に流れ込み、塞栓状態になった。膝裏辺りの血管で生じる血栓は、直径1cm近くになることもあるのです」(鈴木氏)
Aさんは毎朝の散歩を日課にしており、大きな血栓が生じる可能性は低かった。原因として考えられるのは、ワクチンを接種したことだけだ。
鈴木氏はAさんの死亡検案書にこう記した。
〈死因は肺動脈血栓塞栓症と心筋炎〉〈ワクチンとの因果関係あり〉
本誌は前号で、ワクチン接種後の「副反応疑い死」でかけがえのない肉親を亡くした複数の遺族の証言を報じ、大きな反響を得た。中には「作り話ではないか」といった心ない反応もあったが、今回の記事も含め、遺族や当事者への取材に基づいていることを改めて強調しておきたい。
今なお国は、ワクチンと「副反応疑い死」の因果関係を一件も認めていない。
その一方で、不審な死を遂げる人は後を絶たない。
そうした現実に違和感と怒り、悲しみを抱いているのは遺族だけではない。
現場で死にゆく人を目の当たりにする医師や看護師も同様だ。
今回は、そうした医療者の肉声をお伝えしよう。
※続きはソース元でご覧ください
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675749972/
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:22:51.18ID:Hr1dmKNe0
>>1
これエグいな..
ご冥福をお祈りします
これエグいな..
ご冥福をお祈りします
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:31:25.37ID:k/zPUxzZ0
>>1
人間に初投与されるmRNAワクチン
普通なら5~10年もの臨床試験(治験)期間を経て承認されるはずがコロナのお陰で超スピード特例承認
現在もメーカーが治験中のワクチンで、厚労省のHPでも「接種された方は協力者という認識です」と書かれています
治験の認識を間違えてる人が意外と多いね
同じ物を作っててロットによってたまたま失敗作が出来たと思ってるだろ?
違うんだよ
お菓子のロットのようにたまたま失敗作が出来てしまったとかそんなんじゃないんだよ
あらかじめ色んな種類を作っておくのよ
それでAロットはどうなったBロットは失明が多かったわとか
Cはやたら*だわ、Dはあまり*なかったがアウアウアになったとか
そうやって治験結果を煮詰めいくのよ
で、Eロットが1番まともだった
じゃあ製品化はEでやりましょうと
まともなの無かったら撤退かやり直しですねと
このワクチンの成分量の違いはあらかじめ30種類くらい用意されていると言われている
2023年1月現在、爆発的に流行しだしてるのは
XBB.1.5
オミクロン株(BA.2.75とBA.2.10.1)の組み換え体である「XBB」と呼ばれる変異株の子孫
組み換えとは、ふたつの異なるゲノムまたはウイルスの遺伝物質が組み合わさってハイブリッド化するもので、ふたつの異なる系統のウイルスが宿主に同時感染して結合することで生じると考えられている
厄介な点は、組み換えウイルスはランダムな突然変異とは異なり、ワクチンや感染からつくり出された抗体やその他の遺伝的障害に適応したもの同士が結合することで、ウイルスが免疫を逃避しやすくなること
わかりやすく言えば、感染した事ある人、ワクチン接種者が感染しやすく、重症化しやすい
それなのに、何故ワクチン接種を推奨するんだよ?
人間に初投与されるmRNAワクチン
普通なら5~10年もの臨床試験(治験)期間を経て承認されるはずがコロナのお陰で超スピード特例承認
現在もメーカーが治験中のワクチンで、厚労省のHPでも「接種された方は協力者という認識です」と書かれています
治験の認識を間違えてる人が意外と多いね
同じ物を作っててロットによってたまたま失敗作が出来たと思ってるだろ?
違うんだよ
お菓子のロットのようにたまたま失敗作が出来てしまったとかそんなんじゃないんだよ
あらかじめ色んな種類を作っておくのよ
それでAロットはどうなったBロットは失明が多かったわとか
Cはやたら*だわ、Dはあまり*なかったがアウアウアになったとか
そうやって治験結果を煮詰めいくのよ
で、Eロットが1番まともだった
じゃあ製品化はEでやりましょうと
まともなの無かったら撤退かやり直しですねと
このワクチンの成分量の違いはあらかじめ30種類くらい用意されていると言われている
2023年1月現在、爆発的に流行しだしてるのは
XBB.1.5
オミクロン株(BA.2.75とBA.2.10.1)の組み換え体である「XBB」と呼ばれる変異株の子孫
組み換えとは、ふたつの異なるゲノムまたはウイルスの遺伝物質が組み合わさってハイブリッド化するもので、ふたつの異なる系統のウイルスが宿主に同時感染して結合することで生じると考えられている
厄介な点は、組み換えウイルスはランダムな突然変異とは異なり、ワクチンや感染からつくり出された抗体やその他の遺伝的障害に適応したもの同士が結合することで、ウイルスが免疫を逃避しやすくなること
わかりやすく言えば、感染した事ある人、ワクチン接種者が感染しやすく、重症化しやすい
それなのに、何故ワクチン接種を推奨するんだよ?
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:31:45.84ID:5LdtTNu00
>>1
運び屋河野先生によると副反応で死亡者なんかいないはずだ
悪質なデマを流す厚労省は先生から訴えられるぞ
運び屋河野先生によると副反応で死亡者なんかいないはずだ
悪質なデマを流す厚労省は先生から訴えられるぞ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:32:30.02ID:AGWXUNt40
>>1
おい、スペル魔よ
またまたまたまたCAP名変えたのか?w
おい、スペル魔よ
またまたまたまたCAP名変えたのか?w
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:32:59.14ID:CrvYTbXT0
>>1
これを認めたら1000億か
即死じゃなきゃ認められんな、即死レベルが何人いたかしらんけど
これを認めたら1000億か
即死じゃなきゃ認められんな、即死レベルが何人いたかしらんけど
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:38:39.68ID:k/zPUxzZ0
>>1
治験というのは三段階ありましてね
格好良く言えば臨床第I相試験なんて言いますが
まず動物や健康な人で「安全性」を試す
次に少数の患者に対して「薬効」を試す
最後に大人数で「安全性」と「薬効」を試す
ところがワクチンの場合は「患者」で試すわけにはいかない
第二段階では少数の健康な人で発症率の差異などを観察する
最後に基礎疾患がある人なんかも含めて大規模に第三段階をやる
コロナワクチンでやった「治験」ってのは第二段階までで
最後の第三段階までは終わってない
ようするに治験なんてやってないのよw
ちなみに新薬開発の99%は第二段階までは行くが
ほとんどが最終段階で落とされる
新薬開発の成功率は2万2千分の1と言われてるが
第二相までは結構行くのよ
第三相が超えられない
コロナワクチンが効果があって安全な確率は2万分の1ですw
人に感染する旧コロナは6種類あって
Covid-19は7種類目にすぎない
SARSとMARSはすぐに消えたので実際は4種類+1
日本人は年間4,5回風邪に罹患してる、感染しても発症するのは1回程度
4,5回のうち1回は旧コロナ4種類のどれか、あとはライノだのRSだの
つまり毎年1度はみんな旧コロナに罹ってた
旧コロナと比べて致死率や感染力にさほど違いは無い、重症化や後遺症も同じ
ただ新種なので既感染で獲得した旧コロナの免疫記憶をすり抜ける
だから短期的には致死率が少し高いように見える
ところがこれを避けて一生を過ごすなんて不可能で、一度は罹らなきゃしょうがない
ワクチン打たずにさっさと罹って免疫獲得するのが正解
ワクチン打っちゃうと免疫は獲得できないよ
治験終わって承認された医薬品でも問題起きるのに
治験すら終わってないワクチンとかよく体の中に入れるわw
しかも遺伝毒性試験もがん原性試験も端折った小規模臨床治験しかやってない
外人のデータだけで承認
普通に考えてリスク高すぎて無理w
治験というのは三段階ありましてね
格好良く言えば臨床第I相試験なんて言いますが
まず動物や健康な人で「安全性」を試す
次に少数の患者に対して「薬効」を試す
最後に大人数で「安全性」と「薬効」を試す
ところがワクチンの場合は「患者」で試すわけにはいかない
第二段階では少数の健康な人で発症率の差異などを観察する
最後に基礎疾患がある人なんかも含めて大規模に第三段階をやる
コロナワクチンでやった「治験」ってのは第二段階までで
最後の第三段階までは終わってない
ようするに治験なんてやってないのよw
ちなみに新薬開発の99%は第二段階までは行くが
ほとんどが最終段階で落とされる
新薬開発の成功率は2万2千分の1と言われてるが
第二相までは結構行くのよ
第三相が超えられない
コロナワクチンが効果があって安全な確率は2万分の1ですw
人に感染する旧コロナは6種類あって
Covid-19は7種類目にすぎない
SARSとMARSはすぐに消えたので実際は4種類+1
日本人は年間4,5回風邪に罹患してる、感染しても発症するのは1回程度
4,5回のうち1回は旧コロナ4種類のどれか、あとはライノだのRSだの
つまり毎年1度はみんな旧コロナに罹ってた
旧コロナと比べて致死率や感染力にさほど違いは無い、重症化や後遺症も同じ
ただ新種なので既感染で獲得した旧コロナの免疫記憶をすり抜ける
だから短期的には致死率が少し高いように見える
ところがこれを避けて一生を過ごすなんて不可能で、一度は罹らなきゃしょうがない
ワクチン打たずにさっさと罹って免疫獲得するのが正解
ワクチン打っちゃうと免疫は獲得できないよ
治験終わって承認された医薬品でも問題起きるのに
治験すら終わってないワクチンとかよく体の中に入れるわw
しかも遺伝毒性試験もがん原性試験も端折った小規模臨床治験しかやってない
外人のデータだけで承認
普通に考えてリスク高すぎて無理w
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:22:35.84ID:gyXPAd/P0
ワクチンしてない自分は勝ち組って事でok?
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:32:37.36ID:K+eTkRsh0
>>6
勝ち組というかそれが普通というか
勝ち組というかそれが普通というか
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:34:23.17ID:/4BLseOD0
>>6
長生きできるぞ
長生きできるぞ
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:22:36.12ID:/krBSaVo0
こんなデマ記事に騙されるやついるのか
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:34:06.26ID:19DzuMIq0
>>7
デマというか、煽動を目的とした感想文だねぇ
デマというか、煽動を目的とした感想文だねぇ
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:22:55.97ID:6UciGlvJ0
毒チンは2回目まではセーフと言ったな。あれは嘘だ
ご愁傷様です
ご愁傷様です
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:38:10.85ID:nNLNm+ML0
>>10
そんな
そんな
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:24:46.51ID:v5ZjLdEU0
ヒエラルキーだけでも知ってれば多数派が利口なんて有り得ないって気が付いたハズなんですけどね
今から画像だけでも見て来い
今から画像だけでも見て来い
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:37:19.01ID:s+dMS7510
>>19
信じたいから信じる。って典型的な
慎重派の未接種にも同じように感じているらしいが、まぁそれもやっぱり
信じたいから信じる。って典型的な
慎重派の未接種にも同じように感じているらしいが、まぁそれもやっぱり
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:25:36.15ID:JNbBGkab0
杖ついてる若い人が多いのも関係してる?
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:28:05.00ID:GmzS9SYP0
>>22
たぶん
杖は多いよね
車いすも見るけど増えたという感じまではいってない
しかし杖は異常なほど見る
そして体を左右に振って歩くような変な動きの人も多く見るようになった
たぶん
杖は多いよね
車いすも見るけど増えたという感じまではいってない
しかし杖は異常なほど見る
そして体を左右に振って歩くような変な動きの人も多く見るようになった
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:35:23.56ID:uq6QeZzC0
>>34
杖は結構見るな
杖は結構見るな
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:29:54.71ID:noxPkkiZ0
反ワクへの今までの暴言を撤回し謝罪します
だから助けてくださいお願いします助けて死にたくない
だから助けてくださいお願いします助けて死にたくない
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:30:23.86ID:4Xic2by20
>>44
ごめんね、もう手遅れなの。。。
ごめんね、もう手遅れなの。。。
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:35:49.11ID:K+eTkRsh0
>>44
どうしようも無い
定期的に血液取り替えてみる?
どうしようも無い
定期的に血液取り替えてみる?
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:37:48.59ID:KT4juo6X0
>>77
遺伝子組み換えされてるなら
無理じゃ?
遺伝子組み換えされてるなら
無理じゃ?
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:38:12.78ID:VWlpeP7h0
>>93
さらに組み替える!
さらに組み替える!
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:30:51.69ID:GS2Jbtl+0
ワク信はこういうのもデマ扱いするからな
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:36:11.90ID:GmzS9SYP0
>>47
とはいえ
ワク信がどんどん反ワクになっているのも事実
オミクロン対応ワクチン全然接種率上がらないw
老人は接種しているけど普通の人は3割 7割が反ワクと様子見になったw
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html
接種率 42.5%
うち高齢者 72.5%
とはいえ
ワク信がどんどん反ワクになっているのも事実
オミクロン対応ワクチン全然接種率上がらないw
老人は接種しているけど普通の人は3割 7割が反ワクと様子見になったw
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html
接種率 42.5%
うち高齢者 72.5%
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:38:41.19ID:W5Ef1xLH0
>>80
基礎疾患ある人だけ受けれるって案内はきたけど
その後何もこないで?
どうやって受ければいいの?
基礎疾患ある人だけ受けれるって案内はきたけど
その後何もこないで?
どうやって受ければいいの?
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:36:05.00ID:pWaSdDY/0
えーでも俺長生きしたくない独身者だから*でもいいなー
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:37:04.15ID:v5ZjLdEU0
>>79
ピンピンコロリならいいけど
*だ方がマシなのに生存期間が長いとか地獄やで
ピンピンコロリならいいけど
*だ方がマシなのに生存期間が長いとか地獄やで
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/07(火) 17:37:10.39ID:9D9E0Zkt0
>>79
長生きしたくなかったからワクチンスルーしたんですけどね
長生きしたくなかったからワクチンスルーしたんですけどね
コメントする