OCN(オーシーエヌ、英: Open Computer Network)は、NTTレゾナントが運営する、日本最大級のインターネットサービスプロバイダ事業の名称である。2022年(令和4年)6月までNTTコミュニケーションズが運営していた。 NTTコミュニケーションズのグローバル Tier 1…
25キロバイト (3,180 語) - 2023年2月12日 (日) 15:01

    Redmi 12C - Xiaomi Japan | Mi.com
 






1 自治郎 ★ :2023/03/18(土) 18:47:40.89ID:gmBebFzt9

 
【通信】OCNモバイル 、Xiaomi「Redmi 12C」をセット販売 セールで1100円に

OCN モバイル ONE、Redmi 12Cをセール価格1,100円で販売開始 – OREFOLDER

NTTレゾナントが運営する「OCNモバイル オンラインショップ」は、3月16日にXiaomi製スマートフォン「Redmi 12C」と「OCN モバイル ONE」のセット販売を開始した。
通常価格は1万4520円(税込み)だが、3月28日11時までセール価格の1100円で購入できる。

本製品は約6.71型ディスプレイや容量5000mAhバッテリーを搭載し、暗い場所でも目に優しい「読書モード」を利用可能。アウトカメラは5000万画素、インカメラは500万画素を搭載。

プロセッサは「MediaTek Helio G85」、メインメモリは3GB、ストレージは64GBを備え、メモリ容量は2GB増設して5GBにできる。

サイズは約76.41(幅)×168.76(高さ)×8.77(奥行)mm、重量は約192g。カラーはミントグリーンとグラファイトグレーの2色。防水/防塵(じん)、指紋認証、顔認証もサポートする。

2023年03月16日 14時34分 公開
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2303/16/news139.html

Redmi 12C

(出典 image.itmedia.co.jp)




15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 18:53:57.38ID:HpTEzksu0
>>1
ゴミじゃん

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:07:45.56ID:orqZtYoW0
>>1
>>ストレージは64GB
は少ないな
128GBは欲しい
がその前に中華製というだけで躊躇してしまう

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:14:50.71ID:FDQevIRq0
>>59
AndroidだからSDカード入れればよろし

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:13:36.66ID:jtPJNaX30
>>1
お前らコレ
micro usbだからな

typeBやぞ?
今どき鈍足充電で満足出来るの?

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:15:02.14ID:+TULDiXJ0
>>89
鈍足は百歩譲って我慢するとしても耐久性がね
同時に買った百均ケーブルより先に端子が*だとかもあり得るレベルだからな…

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 18:49:53.85ID:+/1JskPH0
g85って…まともに動かないだろ
ストレスたまるわ

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:13:19.49ID:+pT8I0D60
>>5
OPPOに続きXiaomiも。途上国向けスマホを日本で取り扱い
https://www.oppo-lab.xyz/entry/tojoukoku-smartohone-xiaomijapan

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 18:50:35.84ID:/QISwuQf0
シャオミ
はコスパ抜群だよね

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 18:53:44.72ID:sgcF3Nt20
>>7
11使ってるけど普通に使えてるね。回線の遅さ以外はw

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 18:52:48.83ID:0XEKfwK40
noto 9sが良すぎて全然変える気にならんな

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 18:55:27.37ID:QtFr0Hmk0
>>10
急に再起動画面がループされて使えなくなるよ

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 18:55:04.75ID:HTi9XmI80
シャオミ11ノートてのつこうとるけど
調子ええで

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:05:10.16ID:sgcF3Nt20
>>20
俺もそれ。1100円ながら安定してる

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 18:59:53.02ID:qU2V3Oju0
ゲームサブ垢用に良いかな

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:01:46.18ID:l7xK9hFg0
>>38
動くわけないだろAntutu20万台
これ買うなら1万出して他買いな

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:08:44.20ID:OkzZemwA0
>>42
antutu64000くらいのzenfone 4 selfie pro使ってる俺が素通りしますよ

ポケモンgoとかドラクエウォークとかはそこそこ動くが
原神とかニケとか最近のポリゴンはかくかくだろうな

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:02:22.52ID:IKYGzp2I0
メモリ3Gって廉価版もいいとこだな
reno7aの方がマシだろこれ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:06:45.70ID:l7xK9hFg0
>>43
比較対象にならないよ
oppoだとA73に毛が生えたぐらいの性能

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:09:43.94ID:IKYGzp2I0
>>58
いや価格でのお話だから
それかliberoIII

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:04:16.16ID:pJzoK9Nd0
3年前のスペックを今売るのはエグイな

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:06:16.59ID:D3so8X+Z0
>>49
MicroBは3年前でも選ばれないな

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:12:11.59ID:l23e88ra0
Xiaomiの評判が良かったのは2、3年前やね。

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:13:32.79ID:osCJjiAO0
>>78
今は何処が良いん?

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:14:56.35ID:l23e88ra0
>>88
oppoもダメだしumidigiもダメだsharpeもダメだし
もうだめかもわからんね

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:12:55.22ID:Prw1BaCz0
Micro-USBってw

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 19:13:21.90ID:ZhS2iHJk0
>>81
www