(出典 tk.ismcdn.jp)

(出典 news.nicovideo.jp)


「食前・食間に高カカオチョコ5g」「葉ごと緑茶」でするするやせる!内臓脂肪の権威が教える、大人のための新・ダイエット食事術



株式会社主婦の友社は2024年3月29日(金)に栗原毅氏監修による『内臓脂肪の名医が教える 「やせる食べ物」大全』(https://www.amazon.co.jp/dp/4074563266)を発売いたしました。


  • 頑張ってもやせない原因は、日本人の3人に1人がかかる「脂肪肝」だった! 



カロリー制限や運動を頑張ってもやせない。そればかりか年々太ってしまう。


その原因は「脂肪肝」かもしれません。日本人の約3人に1人、推定で約4000万人が「脂肪肝」であるといわれます。


健康な人の肝臓に含まれる中性脂肪は3~5%ですが、不摂生が続くとみるみる増加。20%を超えると「脂肪肝」と呼ばれる状態に。「脂肪肝」になると、糖質や脂質の代謝がうまくできなくなり、肝細胞内の中性脂肪が血液中にあふれ出して体のあちこちに移動。内臓脂肪や皮下脂肪として蓄積されて、肥満につながるのです。


  • 「やせるのは実は簡単。血糖値の急上昇を抑える食品をとればいいだけ」 内臓脂肪の名医が教える究極の食べやせダイエット術

「逆に、やせたいならこの『脂肪肝』を治せばいいだけなのです」と言うのが、内臓脂肪の世界的権威・栗原毅氏。「脂肪肝の最大の原因は糖質の過剰摂取。食事量を減らすのでなく、パンやごはん、砂糖などの糖質の多い食品を控え、血糖値の上昇を防ぐ『やせる食べ物』を選んで食べる。たったそれだけなのです」。



本書では、血糖値の上昇を防ぎながら、ダイエットを応援する栄養素がとれ、空腹感も抑えられる41種の食品と、ダイエット効果の高まる食べ方を教えている。


  • 「食前・食間の高カカオチョコ5g」や「葉ごと緑茶」「ホットでヨーグルト」など「やせたい、でも食べたい」をかなえる『やせる食べ物』とレシピアイディアが満載

栗原氏がまずすすめるのはなんとチョコレート。「カカオ含有率70%以上の高カカオチョコを食前・食間に5g食べてください。カカオポリフェノールが血糖値の急上昇を抑え、肝臓への脂肪の蓄積を防いでくれます。満足感も高いので、甘いものがやめられない人にもおすすめです」。

家にある緑茶も肥満防止に効果的な「やせる食べ物」。「飲むだけではなく、葉ごと食べるのがコツ。糖の吸収をおだやかにし、血糖値の上昇を抑えてくれるカテキンをより多く摂取でき、やせる効果が高まります」。





そのほか、「ホットデヨーグルト」「夜のあえ納豆」「食前に生オクラ」「赤白スイカ」など、身近な食べ物のダイエット効果を劇的に高めるタイミングや調理法、簡単に取り入れられるレシピアイディアも満載。ちょっとした生活習慣や、1日数分で痩せ効果を高める運動法も紹介。

「脂肪肝は肝臓疾患の中でも軽症の部類。

『食べたい』を我慢せず、健康的に楽しみながらダイエットにチャレンジしてください。頑張れば1週間ほどで効果が出るはずですよ」と栗原氏。ストレスなし、体への負担なし、応用も自在の新・ダイエット術。50代以上の、運動やカロリー制限だけではやせにくくなった世代に特におすすめです。


  • 監修者

栗原 毅(くりはら・たけし  栗原クリニック東京・日本橋院長

医学博士・日本肝臓学会専門医・前東京女子医科大学教授・前慶應義塾大学大学院教授。日本血管血流学会理事。2008 年に消化器病、メタボリックシンドロームなどの生活習慣病の予防と治療を目的とした「栗原クリニック東京・日本橋」を開院。治療だけでなく予防医療にも力を注いでいる。ダイエットに関する著書も多数あり、テレビや新聞、雑誌などメディアにも数多く登場。分かりやすい解説と温かな人柄で人気を博している。


  • 書誌情報

タイトル:内臓脂肪の名医が教える 「やせる食べ物」大全

監修者:栗原毅

定価:1540円(税込)

発売日:2024年3月29日(金)

判型、ページ数:A5判、144ページ

ISBN:978-4-07-456326-5

出版社:主婦の友社

【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/4074563266

【楽天ブックス】https://books.rakuten.co.jp/rb/17806962

※電子書籍も同時発売


  • 本件に関するメディア関係者からのお問い合わせ先

【主婦の友社広報窓口】

株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部

pr★c-pub.co.jp(★は@に変換してお送りください)

配信元企業:株式会社主婦の友社

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ






<このニュースへのネットの反応>