【ソフトバンク】球界NO.1捕手・甲斐拓也FA「1度きりの権利 このタイミングだけ」巨人など争奪戦
 ソフトバンク甲斐拓也捕手(32)が13日、福岡市内の球団事務所を訪れ、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権行使の申請書類を球団に提出した。
(出典:)


甲斐拓也のサムネイル
日本野球機構』。2017年3月30日閲覧。 ^ 「ホークス、登録名「拓也」改め「甲斐」」『西日本スポーツ』2016年12月6日。2017年3月30日閲覧。 ^ 「ソフトバンク拓也、登録名を甲斐拓也に変更」『Full-Count』2016年12月5日。2017年3月30日閲覧。 ^ 「ソフトバンク甲斐
66キロバイト (7,575 語) - 2024年11月12日 (火) 16:21

(出典 c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp)



1 冬月記者 ★ :2024/11/12(火) 01:46:51.29 ID:YQ/eX3Ro9
https://news.yahoo.co.jp/articles/165e8d740ab7cf639328ab36f02328b88c974d9f

ソフトバンク甲斐拓也、FA行使を決断 球界を代表する捕手を巡り争奪戦に発展か

 ソフトバンクの甲斐拓也捕手(32)が今季初取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使する意思を固めたことが11日、分かった。

 申請期限の最終日となる13日に申請書類を提出する。

 甲斐は大分・楊志館高から2011年に育成ドラフト6位で入団。13年に支配下登録されると、正捕手として長くチームを支えた。

 今季も119試合に出場し、チームを4年ぶりのリーグ優勝に導いた。日本代表でも21年東京五輪の金メダルや23年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の優勝に貢献した。




5 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 01:49:17.99 ID:mNo2TEKY0
金払いでいえばソフバンが一番だと思うけどFAするのか

9 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 01:51:06.12 ID:PnbtgqxK0
>>5
小久保が嫌だろ

14 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 01:53:31.33 ID:IG3QYQAt0
>>9
小久保ってそんな嫌われてるのか?
初年度で優勝した名将ぞ

17 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 01:55:33.39 ID:PnbtgqxK0
>>14
日本代表監督とこの前の日本シリーズもう忘れたの?

12 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 01:52:59.71 ID:UVE7JQzZ0
>>5
FA宣言すればソフバン含む競争で複数契約や年俸が吊り上がるんだからやらないほうが意味ない

15 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 01:53:46.62 ID:dwRvaNRK0
バッティングはどうなの?

29 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:03:22.86 ID:vPGQkuIZ0
>>15
今年軒並み打撃成績落ちてる中で
甲斐は持ち直してる
ソフトバンク引き留めないと
来年ガタガタになるんじゃないか?
監督がアホの上に犯罪者だし

40 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:12:39.03 ID:JvDN5hFr0
>>29
ソフトバンクは選手のポテンシャル頼みで勝っているだけだからな
選手は競争で厳しいけどコーチがぬるま湯の公務員状態だから
ソフトバンクには有能なコーチが少なくて選手の指導ができていない

暴走多発で更迭された3塁コーチもクビにされずファームで指導者の仕事貰えているし
舌禍の打撃コーチはお咎めなしで来季も1軍で打撃コーチを続ける判断をした
球団幹部のやり方は明らかにおかしい

19 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 01:58:27.24 ID:ua0AIqtS0
ソフバンですが、巨人さんどうぞ
補弱になると思いますが、それでもいいなら

30 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:04:06.43 ID:7n40sNgc0
>>19
悪いから大城やるよ
同じ沖縄で大城と同世代の山川居るし

>>20
ゴミ以下の塵にゴミとか書かれてもな

23 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 01:59:20.72 ID:PHhgOuP/0
猛虎魂を感じる

27 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:03:03.44 ID:TeWjyG8j0
>>23
いらないマジで

38 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:10:03.56 ID:rWVJIQTL0
>>27
もう木下で決まっとるよな

35 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:07:46.32 ID:D0jA8Kh40
西武を立て直したら
一躍、名捕手になれるぞ

62 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:55:47.80 ID:pq5j+2sB0
>>35
甲斐甲斐野バッテリー復活か

36 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:08:04.18 ID:6K2Pze+F0
今年打率.256 本塁打5 打点43か

98 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 04:42:10.63 ID:aLtaBg3e0
>>36
うひょー阪神なら神捕手の成績やぞ

99 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 05:01:25.72 ID:jfju9auG0
>>98
日本シリーズで打率0.00やで
それでも欲しいか?

39 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:11:55.89 ID:SWgdGDXF0
甲斐取って大城残留したら笑う

61 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:55:20.93 ID:pq5j+2sB0
>>39
甲斐甲斐野バッテリー復活か

63 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:55:59.43 ID:pq5j+2sB0
>>39
ごめん間違えた

44 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:27:39.22 ID:tgax2ICy0
宣言して残留ってオチじゃないの

70 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:59:01.86 ID:mHA4gVCl0
>>44
それだろうな
給料上げてもらうためによくあるやつ

47 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:31:37.72 ID:VypCRDq10
とにかく打てない
絶望的に打てない
甲斐の打順が来たら諦めるくらい打てない

それでもいいならなww

52 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:38:07.22 ID:7n40sNgc0
>>47
よそチームの事はろくに知らないんだな
ほとんどの球団はもっと思ってるから、それは
少しは他球団の捕手の打撃成績見たらいいと思うよ

56 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:43:32.16 ID:JvDN5hFr0
>>47
この人の弱点はランナー出ると無意識にインコースに配球しないのと同じ球種を続ける癖があるので狙いを絞りやすくなるところ
ちゃんとしたコーチが指導できていれば修正できたろうに

77 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 03:05:52.44 ID:B3BEDdXR0
>>56
外真っ直ぐばっかやからな
とりあえず初球は外真っ直ぐから入る確率高すぎ
こいつのせいで被弾もめちゃくちゃ増えたしな

83 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 03:16:21.69 ID:JvDN5hFr0
>>77
球威で抑え込んでいたり、ショートの今宮やセンターの周東が守備でカバーしてるけど
わりと直撃食らっていることが多いな

78 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 03:07:18.68 ID:pq5j+2sB0
>>56
狙い玉絞られやすいのに打たれないのか

58 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:48:47.38 ID:H7CeXQZv0
打てる大城出して守れる甲斐か
なんか相*てる感じ

67 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:57:25.92 ID:7n40sNgc0
>>58
大城のキャリアハイを毎年残せるならだが
今年の大城で甲斐より良いとか書いてるニワカは巨人ファンではない
最低限は山倉より打つ捕手でないなら
捕手は守備が重要だから
甲斐は良い時は15本前後打てるパワーもあるし

69 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:58:41.27 ID:pq5j+2sB0
>>67
甲斐のキャリアハイは12本だぞ

60 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:54:14.77 ID:/3F1Gnrp0
FAしたということは行き先決まってるのだろうが
巨人以外で手を挙げそうな球団あるのか

65 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:57:10.55 ID:rMuSacpM0
>>60
阪神
梅野が盗塁刺せず
坂本も2年は続かなかった
後続育てなかったもんだから困っとる

76 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 03:03:45.31 ID:/3F1Gnrp0
>>65
去年日本一だったのに阪神もあるのか
そんなら巨人阪神残留の三択かね

80 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 03:08:04.93 ID:rMuSacpM0
>>76
阪神は原口が(多分)出ていくのも手を出す要素の一つ
ほとんど捕手はやらないが、ベンチに置いておくと戦略が広がるとのことで
使われない守り神になった
そりゃモチベーション下がる

64 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:56:07.47 ID:3JmwCoHf0
ps://i.imgur.com/T0A1gsX.png
売りのキャノンももう衰えだしてね?

66 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 02:57:14.96 ID:pq5j+2sB0
>>64
佐藤って肩めちゃくちゃ強いのに阻止率めちゃくちゃ悪いな

72 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 03:00:40.00 ID:YE4lCuBN0
横浜の山本とトレード

73 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 03:01:20.48 ID:pq5j+2sB0
>>72
FA宣言した選手をトレードはできません

74 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 03:01:46.18 ID:B3BEDdXR0
保留繰り返してる自己評価高い銭ゲバ

75 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 03:03:42.14 ID:rMuSacpM0
>>74
こういう経緯考えると宣言残留臭い
金が欲しいなら現状が1番良い
今のチームが嫌いなら仕方がない

79 警備員[Lv.37] :2024/11/12(火) 03:07:27.71 ID:oLEYLrNt0
捕手としての能力はピカイチ

85 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 03:21:28.73 ID:UTakWB5c0
>>79
盗塁阻止率どんどん下がってるんだが
もはや並以下

89 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 03:52:23.26 ID:VoCNaQdf0
なんで今年に限ってキャッチャーばかりFAするの

91 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 04:00:05.27 ID:lGudZpWI0
>>89
どの球団の正捕手もマスコミやSNSで叩かれてるからな
現状に嫌気が差したんじゃないの

95 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 04:11:39.80 ID:ZLl5olGZ0
盗塁阻止率(捕手)
1 若月 健矢 (オ) .474
2 田宮 裕涼 (日) .367
3 古賀 悠斗 (西) .323
4 太田 光 (楽) .289
5 甲斐 拓也 (ソ) .284
6 佐藤 都志也 (ロ) .187


打てないしキャノンも並になってるな 

97 名無しさん@恐縮です :2024/11/12(火) 04:19:29.40 ID:aBagy1oK0
>>95
トシくん酷すぎじゃね?