ビットコイン急騰、1100万円を突破--大統領選「トランプ氏優勢」に反応か 暗号資産の「ビットコイン」が急騰している。日本円建てでは前日比で約9%高の1ビットコイン=1125万円、米ドル建てでも前日比で約5%高の同7万32… (出典:) |
1 Gecko ★ :2024/11/12(火) 12:19:31.76 ID:YmktHe+Q9
11月12日、1ビットコインが1300万円を突破した。午前4時時点では1328万円、ドルベースでも8万6000ドルと、いずれも過去最高値を更新している。
ドナルド・トランプ氏が米国の次期大統領に就任することが決まってから、ビットコインは連日最高値を更新している。
トランプ次期大統領は「米国をビットコイン超大国にする」と語るなど暗号資産に積極姿勢で、共和党の上院議員が米国政府としてビットコイン準備金を創設すると言及するなど、次期政権の暗号資産への積極姿勢が追い風となっている。
▼ビットコインの価値とは
ビットコインは、かつての仮想通貨ブームを経て、今では機関投資家までもが保有。米証券取引委員会(SEC)が現物の上場投資信託(ETF)を承認するなど、単なる投機的な資産から重要な金融アセットとしての地位を確立したとの見方も広がっている。
なお、投資ブームで話題の「オルカン」に代表される株式の投資信託の場合、投資先企業が価値の裏付けとなる。一方のビットコインの価値とはどこにあるのか。
「インターネット上の行動や価値のやりとりを代替する手段としてビットコインが提案されて、そのビットコインに価値がしっかり付き、その価値がこれだけ継続していること自体、『価値がないもの』とは言い切れない状態に事実上ある」
「ある種、金(ゴールド)もまったく同じ概念で、誰かが『金には価値がある』『美しい』と言い出さなければ、そこに価値は生まれなかったでしょう。それが通貨として広まっていったように、ビットコインに価値があると信じた人々がそのプロジェクトや概念に共感し、ここまで拡大してきた結果、今ではその価値を否定することはできない状態になっている」
同氏が言及するように、ビットコインの価値はしばしば金と比較される。金の地上での採掘量には限度があり、また超新星爆発のような宇宙的現象がなければ新たに生成できない。
(以下リンクにて)
https://japan.cnet.com/article/35225987/
コインゲッコー (BTC現在¥13,373,872
https://www.coingecko.com/ja/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731356880/
ドナルド・トランプ氏が米国の次期大統領に就任することが決まってから、ビットコインは連日最高値を更新している。
トランプ次期大統領は「米国をビットコイン超大国にする」と語るなど暗号資産に積極姿勢で、共和党の上院議員が米国政府としてビットコイン準備金を創設すると言及するなど、次期政権の暗号資産への積極姿勢が追い風となっている。
▼ビットコインの価値とは
ビットコインは、かつての仮想通貨ブームを経て、今では機関投資家までもが保有。米証券取引委員会(SEC)が現物の上場投資信託(ETF)を承認するなど、単なる投機的な資産から重要な金融アセットとしての地位を確立したとの見方も広がっている。
なお、投資ブームで話題の「オルカン」に代表される株式の投資信託の場合、投資先企業が価値の裏付けとなる。一方のビットコインの価値とはどこにあるのか。
「インターネット上の行動や価値のやりとりを代替する手段としてビットコインが提案されて、そのビットコインに価値がしっかり付き、その価値がこれだけ継続していること自体、『価値がないもの』とは言い切れない状態に事実上ある」
「ある種、金(ゴールド)もまったく同じ概念で、誰かが『金には価値がある』『美しい』と言い出さなければ、そこに価値は生まれなかったでしょう。それが通貨として広まっていったように、ビットコインに価値があると信じた人々がそのプロジェクトや概念に共感し、ここまで拡大してきた結果、今ではその価値を否定することはできない状態になっている」
同氏が言及するように、ビットコインの価値はしばしば金と比較される。金の地上での採掘量には限度があり、また超新星爆発のような宇宙的現象がなければ新たに生成できない。
(以下リンクにて)
https://japan.cnet.com/article/35225987/
コインゲッコー (BTC現在¥13,373,872
https://www.coingecko.com/ja/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731356880/
9 警備員[Lv.16] :2024/11/12(火) 12:22:51.93 ID:On4IkCrx0
>>1
今換金したら半分税金で持ってかれるの?
今換金したら半分税金で持ってかれるの?
10 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:23:42.04 ID:U7Zdez1u0
>>9
雑所得で計算されて、増えた金額による
雑所得で計算されて、増えた金額による
12 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/12(火) 12:24:52.43 ID:+eiJh8Iq0
>>9
日本は仮想通貨後進国だからねぇ。まだ雑所得あつかい。
石破さんもトランプと共に仮想通貨大国を目指す!!とか言ってくれてたらなぁ。
日本は仮想通貨後進国だからねぇ。まだ雑所得あつかい。
石破さんもトランプと共に仮想通貨大国を目指す!!とか言ってくれてたらなぁ。
23 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:32:27.93 ID:WUicUSuQ0
>>1
ただのネズミ講
実態のないものが投資対象になってるのであり
現物のある金とは全然違う
投資煽り記事
ただのネズミ講
実態のないものが投資対象になってるのであり
現物のある金とは全然違う
投資煽り記事
5 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:21:19.70 ID:kpS+3OlT0
どうせ俺が買った途端暴落するんだろ?
7 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:22:39.82 ID:U7Zdez1u0
>>5
買わない→暴騰して後悔
買う→暴落して後悔
買わない→暴騰して後悔
買う→暴落して後悔
6 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:21:24.52 ID:zqasXUOL0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
25 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:34:57.00 ID:yaDaokM90
>>6
【企業】アルミサッシ大手3社の4~9月期、全社営業減益。新設住宅着工減少などで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731378585/
【企業】アルミサッシ大手3社の4~9月期、全社営業減益。新設住宅着工減少などで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731378585/
30 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:36:35.19 ID:zqasXUOL0
>>25
で?
仕事減るの?
で?
仕事減るの?
33 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:37:26.41 ID:U7Zdez1u0
>>30
これは減ったという事実だな
これは減ったという事実だな
35 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:37:54.87 ID:zqasXUOL0
>>33
減ってないよ
減ってないよ
40 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:39:17.78 ID:U7Zdez1u0
>>35
減ったから営業利益が減少したのだろう
減ったから営業利益が減少したのだろう
44 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:39:51.48 ID:zqasXUOL0
>>40
それなら仕事も減るのに減らないから嘘だな
そもそも住宅用だし
それなら仕事も減るのに減らないから嘘だな
そもそも住宅用だし
45 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:40:31.14 ID:U7Zdez1u0
>>44
個人レベルでみたらそう見えるのだろう
全体で見たら減ってるという記事
個人レベルでみたらそう見えるのだろう
全体で見たら減ってるという記事
48 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:40:59.46 ID:zqasXUOL0
>>45
全体は個人に影響しないと言うのか?
全体は個人に影響しないと言うのか?
52 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:41:41.49 ID:U7Zdez1u0
>>48
お前の視点からは減ってないように見えるだけだろ
いいから黙ってサッシ作っとけ
お前の視点からは減ってないように見えるだけだろ
いいから黙ってサッシ作っとけ
56 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:43:10.69 ID:zqasXUOL0
>>52
なんでへってないの?
なんでへってないの?
59 名無しどんぶらこ ころころ :2024/11/12(火) 12:44:02.97 ID:U7Zdez1u0
>>56
お前が底辺だからそう見えるだけ
安い賃金でサッシ作り続けさせられる奴隷だからな
お前が底辺だからそう見えるだけ
安い賃金でサッシ作り続けさせられる奴隷だからな
67 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:47:57.62 ID:zqasXUOL0
>>59
底辺にすら影響ないのなら結局嘘じゃん
底辺にすら影響ないのなら結局嘘じゃん
84 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:53:26.02 ID:35Bb4IEO0
>>35
そもそも毎日一日中こんな所に張り付いてるんだからお前サッシ屋じゃねーだろ
そもそも毎日一日中こんな所に張り付いてるんだからお前サッシ屋じゃねーだろ
91 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:54:56.13 ID:zqasXUOL0
>>84
サッシ製造してるよ
まあお前がどう思うかは知らんが真実は動かん
サッシ製造してるよ
まあお前がどう思うかは知らんが真実は動かん
49 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:41:00.63 ID:TomxV71z0
>>6
聞いてどうするの?
聞いてどうするの?
11 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:23:53.62 ID:Tmh0uUD/0
宗教みたいだな
実際ビットコインで店頭支払いした奴なんているのか?
実際ビットコインで店頭支払いした奴なんているのか?
13 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:24:57.01 ID:WQPhV+zb0
>>11
投資ってのは一種の宗教、詐欺師の騙しあいみたいなものだよw
投資ってのは一種の宗教、詐欺師の騙しあいみたいなものだよw
63 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:46:59.83 ID:z5bKa5yl0
>>11
ノシ
ps://i.ibb.co/26hp28j/tmp.jpg
ノシ
ps://i.ibb.co/26hp28j/tmp.jpg
20 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:30:27.72 ID:hrWbTinx0
誰がばば掴んだら終わるの
22 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:32:20.37 ID:U7Zdez1u0
>>20
さて、誰だろうなぁ
さて、誰だろうなぁ
24 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:33:51.14 ID:/H3gaA+V0
手を出さない方が良い希ガス・・・。
なんか危険なんじゃねえの。
ワイは株だけで良いわ。
なんか危険なんじゃねえの。
ワイは株だけで良いわ。
26 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:35:47.34 ID:U7Zdez1u0
>>24
宝くじ感覚で持ってる
宝くじ感覚で持ってる
27 警備員[Lv.3][新芽] :2024/11/12(火) 12:35:50.20 ID:XsPNcfEs0
何も信用ないもんに価値なんてねえよ
31 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:37:03.78 ID:U7Zdez1u0
>>27
一応の信用があるから今価格が付いているのでは?
買いたい人と売りたい人がいるわけで
一応の信用があるから今価格が付いているのでは?
買いたい人と売りたい人がいるわけで
41 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:39:18.52 ID:ZNWkVwHt0
ビットコインの信用は電気代だぞ
日本政府の信用の円と
ビットコインの信用の電気
どっちが信用できる?
日本政府の信用の円と
ビットコインの信用の電気
どっちが信用できる?
54 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:42:53.19 ID:fi2rwbv50
>>41
電気が残ってるならまだしも、電気消費してるだけでは信用にならないでしょ。
電気が残ってるならまだしも、電気消費してるだけでは信用にならないでしょ。
42 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:39:38.09 ID:1s4FCauQ0
当時FXとかやってた連中が同じようなノリでビットコインに投資を始めたり、友達からめっちゃ儲かるよって誘われた人達がよく分からんけどとりあえず100万くらい買っておくかっていって今頃金持ちになってるパターンがめっちゃ多い
61 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:44:46.94 ID:UTGmrXXH0
>>42
金の匂いに目ざといパチンカスとか水商売系が億ったパターン多いね
アルト弄りしてぶっこいた残りとかでも結構な資産になってたり
金の匂いに目ざといパチンカスとか水商売系が億ったパターン多いね
アルト弄りしてぶっこいた残りとかでも結構な資産になってたり
43 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:39:41.55 ID:LdCAY6zP0
富裕層の遊びにはめ*れるだけなのに
46 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:40:31.49 ID:BPyFWv100
>>43
ほんとコレ
金持ってる奴らに食われて終わる
ほんとコレ
金持ってる奴らに食われて終わる
66 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:47:54.20 ID:TrE7nFhi0
>>43
まるで日本の中小型株だな、恐ろしい....
まるで日本の中小型株だな、恐ろしい....
70 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:48:47.60 ID:xeGIyGQU0
ゴールドから滅茶苦茶流れたな
100 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:57:50.15 ID:TrE7nFhi0
>>70
金、銀も長期的にまだまだ上がるだろうから
ちょびっとだけETFで買い増しといたわ
金、銀も長期的にまだまだ上がるだろうから
ちょびっとだけETFで買い増しといたわ
77 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:51:41.25 ID:xeGIyGQU0
200万になる可能性もあるけど捨てもいい金ある人にはお勧め
83 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:52:53.24 ID:/1NL4jKJ0
>>77
今から200万円になる可能性はかなり低いだろう
将来200万ドルになる可能性の方が高いんじゃないかな
今から200万円になる可能性はかなり低いだろう
将来200万ドルになる可能性の方が高いんじゃないかな
85 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:53:35.23 ID:7ewfSGY80
仮想通貨って共産主義やテロ組織用の通貨じゃないの
88 警備員[Lv.32] :2024/11/12(火) 12:54:20.78 ID:dVlEz5Bi0
>>85
それ現生のドルじゃね?w
それ現生のドルじゃね?w
90 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:54:49.95 ID:BPyFWv100
>>88
マネロンとかに使われとるが
マネロンとかに使われとるが
96 警備員[Lv.32] :2024/11/12(火) 12:56:41.83 ID:dVlEz5Bi0
>>90
うむ現生ドルめちゃくちゃ使われてる
うむ現生ドルめちゃくちゃ使われてる
98 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:56:58.93 ID:/1NL4jKJ0
>>90
キャッシュもマネーロンダリングに多用されてるが…
しかしそんな事はもうどうでもいい
ETFやトランプ政権でシナリオは変わったから
キャッシュもマネーロンダリングに多用されてるが…
しかしそんな事はもうどうでもいい
ETFやトランプ政権でシナリオは変わったから
86 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:53:40.27 ID:DOqw+xbW0
ビットコイン話題になり始めた頃は決済手段として便利って言われてたけど
今ビットコイン決済って裏社会以外でされてるんだろうか
今ビットコイン決済って裏社会以外でされてるんだろうか
92 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:55:25.51 ID:/5cMMqDH0
>>86
クレカにすればふつうにお店で使えるお(^ω^)
クレカにすればふつうにお店で使えるお(^ω^)
99 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:57:45.32 ID:z5bKa5yl0
>>86
手数料すごい差っ引かれるのと処理時間がすごいかかるだろうね
手数料すごい差っ引かれるのと処理時間がすごいかかるだろうね
95 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:56:07.72 ID:bdKiXsDN0
仮想通貨なんて価値を維持したい人間が必*だけやろ
97 名無しどんぶらこ :2024/11/12(火) 12:56:46.95 ID:z+679nRp0
>>95
つまり酸っぱい葡萄理論ですね
つまり酸っぱい葡萄理論ですね
コメントする