事件


「娘の遺体は凍っていた」14歳少女がマイナス17℃の旭川で凍死 背景に上級生の凄惨イジメ《事件から2年半》〉から続く


旭川市内を流れる石狩川 ©文藝春秋



北海道旭川市中学生だった廣瀬爽彩さんが壮絶なイジメを受けた末、行方不明になった2021年2月13日から2年半の月日が経過した。


文春オンライン2021年の事件発覚当初から、爽彩さんが受けていた陰湿ないじめの実態を取材し続けている。


2022年9月に第三者委員会が最終報告書を市教育委員会に提出し、いじめがあったことは認めたものの、いじめと爽彩さんの死には因果関係を認めなかった。


この結果を遺族側が不服とし、同年12月から教育評論家の尾木直樹氏らを迎えて新しい第三者委員会が再調査を始めた。現在も新第三者委員会による調査が続いている。


 いじめの発覚から2年半が経過しても、真相は明らかになっていない。

事件を風化させないためにも、当時の記事を再公開する(初出2021年4月15日 年齢、肩書等は当時のまま)。




◆◆◆

 今年2月13日北海道・旭川。氷点下17℃の凍てつく寒さの夜に突如、自宅を飛び出して行方不明となった中学2年生(当時)の廣瀬爽彩(さあや)さん(14)。


 警察は公開捜査に踏み切り、家族や友人、ボランティアらが必死に捜索を続けていたが、残念ながら、爽彩さんは3月23日に雪に覆われた公園の中で変わり果てた姿で発見された。警察による検死の結果、死因は低体温症。爽彩さんは失踪当日に亡くなっていた可能性が高く、その遺体に堆く雪が積もった結果、発見が遅れてしまった。発見当時、爽彩さんの遺体は凍っていたという。


※本記事では廣瀬爽彩さんの母親の許可を得た上で、爽彩さんの実名と写真を掲載しています。この件について、母親は「爽彩が14年間、頑張って生きてきた証を1人でも多くの方に知ってほしい。爽彩は簡単に死を選んだわけではありません。名前と写真を出すことで、爽彩がイジメと懸命に闘った現実を多くの人たちに知ってほしい」との強い意向をお持ちでした。編集部も、爽彩さんが受けた卑劣なイジメの実態を可能な限り事実に忠実なかたちで伝えるべきだと考え、実名と写真の掲載を決断しました。

なぜ、中学2年生の少女がこのような悲惨な死を遂げなければならなかったのか。「文春オンライン」取材班が現地で取材を進めると、爽彩さんは2019年4月、Y中学校に入学してからほどなくして、警察が捜査に動くほどの凄惨なイジメを受け続けていたことがわかった。爽彩さんは今年2月の失踪直前まで、イジメによるPTSDに悩まされ、入院と通院を続けながら自宅に引きこもる生活が続いていたのだ。






イジメ集団と中学近くの公園で出会ってしまった

爽彩さんの母親がイジメの事実を知り、「娘の様子がおかしい」と、親族に相談を持ち掛けたのは、爽彩さんがY中学校に入学してから2カ月経った6月のことだった。親族の1人は「イジメにあった後の爽彩は、それまでとは別人のように変わってしまった」と悔しさを滲ませる。

「もう元の爽彩ではないんですよね。何て言うんだろう。イジメを受ける前と後の爽彩は、周りの誰が見ても明らかに違ったんです。以前は笑って外に出かけたりして、勉強も好きな子でした。『将来は検察官になる』と言っていた子が、イジメを境に学校にも塾にも行けなくなってしまいました。医者からはPTSDと診断され、やがては自分の部屋に引きこもってしまった。時々、部屋からは『ごめんなさいごめんなさい』と独り言が聞こえて、何かに謝っているようでした」(同前)

 2019年4月、爽彩さんは地元のY中学校に入学した。学区の関係で、爽彩さんが通った小学校からこの中学校へ進んだのはわずか数名。爽彩さんはクラスになかなか馴染めなかったという。


きっかけとなったイジメグループとの接点は、中学入学から間もない4月中旬、中学校の近くにある児童公園で生まれた。緑溢れるその公園は付近の小中学生のたまり場だったという。

「爽彩は中学に入学してからはいつも、塾に行く時間が来るまで、そこで勉強をしたり、小説を読んだりして過ごしていました。やがて、その公園で、同じ中学の先輩らと顔見知りになる中で、2学年上のA子と知り合ったのです。

 最初のうちA子とは、公園で話したり、夜に帰宅してからは音声を繋ぎながらネットゲームをしていたようです。ただ、A子の友人のB男と、近隣の別のZ中学校に通うC男がグループに加わると様子がそれまでとは変わっていきました。夜ゲームをしている時も、わいせつな会話をしながら、ということが増えていったそうです。この頃から、A子、B男、C男らによるイジメが始まったようなんです」(同前)

 
天真爛漫だった爽彩さんの表情からは笑顔が消え、家でも暗く思い悩んでいる様子を見ることが多くなった。5月には、生まれて初めて母親に「ママ、死にたい……」と洩らしたという。前出・親族が続ける。


「今までそんなこと言ったことがなかったのに、部屋からぽっと出てきて『ママ死にたい、もう全部いやになっちゃって』と。母親が『何があったの? イジメとかあるんじゃないの?』と聞くと、『大丈夫。そういうのじゃない』と答えたそうです。

ゴールデンウィークには、深夜4時くらいにB男らにLINEで呼び出された爽彩が、いきなり家を出て行こうとしたところを母親が止めるという出来事もありました。母親がいくら止めても、爽彩は『呼ばれているから行かなきゃ』と、すごいパニックを起こしていた。ようやく引き止めたものの、その後もひどく怯えていたそうです」


C男が脅迫《動画送って》《写真でもいい》

一体、爽彩さんの身に何が起きていたのか。のちに母親らが警察やイジメグループの保護者などに聞きとって判明したのは、C男が爽彩さんに対して、しつこく自慰行為の動画や画像を送るよう要求していたことだった。取材班も現地関係者に取材する中で、C男が爽彩さんに対して送っていたLINEメッセージを確認した。

 6月3日、C男は爽彩さんに対して、次のLINEメッセージを送っている。

《裸の動画送って》

《写真でもいい》

《お願いお願い)

《(送らないと)ゴムなしでやるから》


C男は爽彩さんに自慰行為の写真を携帯のカメラで撮って送るようしつこく要求。まだ12歳だった爽彩さんは何度も断ったが、上記のような暴力をちらつかせ脅迫するようなメッセージもあり、恐怖のあまり、自身のわいせつ写真をC男に送ってしまったという。それを機に、A子、B男、C男らによるイジメが目に見える形で露骨になってきた。

母親が何度も相談したが、担任教師は「イジメはない」

「A子はそのことがあった後に、爽彩に『大丈夫だった?』『私はあなたの味方だから』と言って、親切な友達のように装っていました。しかし、その一方では、C男が爽彩のわいせつ画像を入手したことを知ると、『私にも送って』と催促。C男はA子に爽彩の画像を転送したそうです。その後、複数の中学生が入っていたグループLINEにその画像が拡散されたこともありました」(前出・親族)

 怯える愛娘の異常な様子に心配した母親は、何度も中学校の担任教師に「娘はイジメられているのではないか」と相談したという。


「4月に1回、5月に2回、6月に1回、担任の先生に『イジメられていますよね? 調べてください』とお願いしたが、担任の先生からは『あの子たち(A子ら)はおバカだからイジメなどないですよ』『今日は彼氏とデートなので、相談は明日でもいいですか?』などと言って取り合ってくれなかったそうです」(同前)

複数で取り囲み、その場で自慰行為をするよう強要

イジメは、さらに凶悪で陰険なものとなっていった。6月15日、爽彩さんはA子らにたまり場の公園に呼び出されたという。

「当時、公園には緑が生い茂り、外から園内は見えにくくなっていました。A子、B男、C男に加え、C男と同じZ中学校のD子、E子も後からやってきました。さらに公園で遊んでいた小学生も居合わせ、複数人で爽彩を囲んだのです。


そして『爽彩が男子中学生に裸の画像を送らされたり、わいせつなやりとりをしていた』という話を男子生徒が突然し始めると、周りを囲んだA子やD子、E子ら女子中学生が『それ今ここでやれよ。見せてよ』と、爽彩にその場で自慰行為をするよう強要したのです。

その後、『公園では人が来るから』とA子らは、爽彩を公園に隣接する小学校の多目的トイレに連れ込み、再び自慰行為を強要しようとしました。複数人に取り囲まれ、逃げ出すことも助けを呼ぶこともできず、爽彩は従うしかなかった」(同前)

 
爽彩さんは、この“事件”が起きたころから自暴自棄になり、執拗なイジメに対して「もう好きにして」「わかった」と、答えるようになった。もはや抵抗する気力も残っていなかったのだろう。

誰にも相談できず、凄惨なイジメに耐え続けていた爽彩さんだったが、その後、イジメはさらにエスカレート。ついには、4メートルの高さの土手から川へ飛び込むという事件にまで発展してしまうのだ――。

#3へつづく


◆ ◆ ◆

中学2年の少女を死に追いやったのは、誰か?

 
凄惨なイジメの実態、不可解な学校の対応――。

遺族・加害者・関係者に徹底取材した文春オンラインの報道は全国的な反響を呼び、ついに第三者委員会の再調査が決定。

北の大地を揺るがした同時進行ドキュメントが「娘の遺体は凍っていた 旭川女子中学生イジメ凍死事件」として書籍化されます。母の手記「爽彩へ」を収録。


「死ぬから画像を消してください」旭川14歳女子死亡“ウッペツ川飛び込み”イジメ事件の全貌《事件から2年半》〉へ続く

(「文春オンライン」特集班/Webオリジナル(特集班))




(出典 news.nicovideo.jp)

2010年に発生した同じ小6女児による自殺事件。 福岡中2いじめ自殺事件 - 2006年に発生した中2少年による自殺事件。 大津市中2いじめ自殺事件 - 2011年に発生した中2少年による自殺事件。いじめ防止対策推進法の成立のきっかけとなる。 旭川女子中学生いじめ凍死事件 - 同じ北海道で2021年に発生した中2女子による事件。…
5キロバイト (756 語) - 2023年6月4日 (日) 06:20



(出典 www.youtube.com)



<このニュースへのネットの反応>

【《事件から2年半》風化させない「ママ、死にたい」天真爛漫な彼女……氷点下の旭川で1人凍死 “壮絶イジメ” 犯人は今...】の続きを読む


福原 (ふくはら あい、1988年〈昭和63年〉11月1日 - )は、1990年代から2010年代にかけて活躍した日本の元卓球選手。青森大学・客員准教授。Tリーグアンバサダー。株式会社J plus代表取締役。琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社元社外取締役。…
109キロバイト (14,699 語) - 2023年8月3日 (木) 02:58

(出典 i.ytimg.com)






(出典 bunshun.ismcdn.jp)



1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/08/06(日) 13:16:56.48 ID:M5QA02lS9

(出典 www.saitama-np.co.jp)

「週刊文春」編集部

長男(5)の引渡しをめぐり元夫・江宏傑と争う福原愛(34)。

8月2日、東京家庭裁判所が引渡しの強制執行手続きを認めたことが、「週刊文春」の取材で分かった。江の代理人弁護士である大渕愛子氏が事実関係を認めた。

7月27日、江は、日本外国特派員協会で記者会見を開き、東京家庭裁判所が7月20日付で福原に対し長男を即時に引き渡すよう命じる「保全命令」の決定が出たと明らかにした。

さらに江は、「福原さんには、裁判所の結果に従ってほしい。一刻も早く息子と会いたい。早く弟を、姉に会わせてあげたい」と涙ながらに訴えた。

これに対し、福原の代人弁護士はこれまで計3度にわたって声明を発表。
「子供を守る配慮に欠ける」
「福原さんを社会的に葬ろうとしている」などと反論している。

なぜ、ここまで争いが泥沼化したのか。

トラブルの発端は、江が面会交流のため福原に長男を引き渡した昨年7月23日にさかのぼる。

「パパと離れたくない」2度失敗していた引き渡し

江の友人は、「実はそれまでに2度、引渡しに失敗しているんです」と明*。

「当初は7月上旬に桃園空港で引渡すはずだったのですが、福原本人ではなくベビーシッターが迎えに来た。子供達がベビーシッターについて行くのを嫌がり、江くんから離れず引渡しが失敗。それが2度続いた。そこで福原は、江くんが故意に子供を引き渡さないと裁判所に主張。その結果、裁判所から面会させるよう『履行勧告』が彼に出たのです」

そうして迎えた7月23日。

引渡しの舞台は桃園空港から台北の松山空港に移された。

今度は福原本人が迎えに現れたが、そこで彼女にとって想定外の出来事が起きる。

「突然、長女が『パパと離れたくない』と言い始めたのです。
長女の日本行きを断念した福原は、江と言葉を交わすことなく、長男を抱っこし、その場をすぐに立ち去ろうとした。
そんな姿を見て不安に思った江と、福原は激しい言い争いとなった。騒ぎを聞きつけた台湾警察が出動する事態となりました」(同前)

離婚の際に交わした取り決めでは、子供との面会交流の期間中、親同士は連絡を取り合い、子供の状況を共有しなければならなかった。ところが、福原は帰国1週間が過ぎた頃、江と連絡を絶ったという。

そのまま福原は面会交流期間を過ぎても子供を返さず、両者の争いは司法の場に持ち越された。1年近く続いた審判の結果、江の主張が認められ、今年7月20日、福原に長男を引き渡すよう命じる保全命令が出た。さらに江側は、福原が保全命令に従う可能性は低いと判断し、強制執行の申し立てを行なっていた。

そして8月2日、東京裁判所が強制執行を認める決定を下す。

江が「未成年誘拐罪」での刑事告訴を検討する理由

強制執行には、間接・直接と2つの段階がある。間接強制方式は、引き渡さなければ、「1日〇〇円払いなさい」と、いわゆる罰金を支払わせることで引渡しを促す。
それでも引き渡さなければ、直接強制に移り、裁判所の執行官が司法判断に従わない親から子供を直接連れ戻すことになる。

江の代理人弁護士である大渕氏が明*。

「本件では、間接強制では引渡しが実現される可能性が低いと考えられる要素が複数あると考えていました。それらを主張し、直接強制を求めていましたところ、東京家裁に認められた形となります」

ところが、強制執行になったからといって、すぐに子供の引渡しが実現するとは限らないという。

「現在、福原さんの居所が分からないため、引渡しが実施できていない状況です。一刻も早く、福原さんには裁判所の決定に従ってほしい」(同前)

このまま長男の引渡しが実現しなければ、江は「未成年誘拐罪」での刑事告訴を検討しているという。

福原の長男連れ去り騒動はいかなる顛末を迎えるのか。

「週刊文春」電子版では、婚約からスクープし続けた小誌だけが知る、騒動の全真相を読むことができる。

https://bunshun.jp/articles/-/64888
※前スレ
【文春】《速報》5歳長男“連れ去り騒動” 福原愛に家裁が引渡しの強制執行を認めた 前夫・江宏傑は「未成年誘拐罪」での刑事告訴も [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691286835/




【【文春】《速報》 福原愛さん  “連れ去り事件”に発展の兆しwwwwwwwww】の続きを読む



(出典 i.ytimg.com)



(出典 matomedane.jp)



1 ばーど ★ :2023/08/02(水) 08:40:24.98 ID:dMVCaEnj9
札幌・ススキノのホテル客室で恵庭市の会社員男性(62)が*れて首が切断され、死体損壊容疑などで札幌市厚別区の無職田村瑠奈容疑者(29)ら親子3人が逮捕された事件で、ホテル客室内で男性が刃物で襲われる様子が動画で撮影されていたことが1日、捜査関係者などへの取材で分かった。

札幌中央署の捜査本部は動画を押収しており、瑠奈容疑者が撮影したとみている。捜査本部は同容疑者が男性の殺害にも関与したとみて、今後殺人容疑でも調べる方針。

8/2(水) 5:00 北海道新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5d925f3be18f2016f12e415fbadd4d908b8091a

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


前スレ
【ススキノ】刃物で襲撃時に動画撮影 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690925709/

【【ススキノ】まさか彼女は快楽犯!? 事実が裏付ける新たな証拠】の続きを読む


代替テキスト

世界中の高層建築に登り、屋上からの景色やセルフィーInstagramに投稿していたフランスパルクールランナーで写真家のレミ・ルシディさん(30)が、香港の超高層タワーマンションの68階から転落して死亡した。Daily Mailが伝えている。


27日の夜、高級住宅街「半山区」にある高さ約220メートルのトレガンター・タワーにやってきたルシディさんは、警備員に「40階に住む友人を訪ねる」と虚偽の申告をして建物内部に侵入。

49階でエレベーターを降りた後、68階の最上階まで階段で上がる様子が防犯カメラに映っていたという。


屋上へ続く扉はロックされていたが、ルシディさんは無理矢理こじ開けて外へ。

彼のこれまでの投稿から推測するに、ハーネスなどの安全装置は一切着けず、動画や写真を撮影したものと見られる。

その後、ドアが開かなくなってしまったためだろうか。

建物内に戻ろうとペントハウスの窓をノックしているところをメイドに目撃されている。

救助が到着する前に、ルシディさんは220メートルの高さから転落してしまったという。


地元紙The Standardによると同日21時ころ、マンションの敷地内に倒れているルシディさんを見つけた人が救急に通報。

駆けつけた救急隊員によってその場で死亡が確認されたという。



(出典 news.nicovideo.jp)

自分撮り (セルフィーからのリダイレクト)
自分撮り(じぶんどり)とは、自撮り(じどり)、セルフィー(英語: selfie)、セルカ(セルフカメラの略語)とも呼ばれる、撮影者が自分自身もしくは自分たちを被写体とした撮影方法である。 なお、英語で自撮り写真を意味する「selfie(セルフィー)」という言葉は、2002年から自画像写真を表す省略表…
10キロバイト (1,422 語) - 2023年3月8日 (水) 22:03



(出典 m.media-amazon.com)



<このニュースへのネットの反応>

【セルフィー依存症のインスタグラマー 68階の高層建築からwwwwwwwww】の続きを読む



(出典 dikegllelove.com)



(出典 news.tv-asahi.co.jp)



(出典 dikegllelove.com)



(出典 toyokeizai.net)



1 シャチ ★ :2023/07/31(月) 20:57:18.66 ID:50Twy7do9
不正請求など、新たな問題が連日発覚するビッグモーター。問題の背景にあるパワハラ体質を裏付ける音声を、フジテレビが入手した。

テーブルたたき「ぶち*ぞ!」と罵声浴びせる
フジテレビが入手した音声データ:
「ぶち*ぞ!この野郎!」

当時の管理職が部下に対し、どう喝まがいの激しい罵声を浴びせている。「もっとやれ!なめるなよ!」という声と、「ドン!」とテーブルをたたく音も聞こえる。

上司が部下を責め立てる様子は、書類のチェックの際も行われていた。

管理職(当時):
もっと分かりやすく書けよ。必要な番号くらい書いとけよ、てめぇ。てめぇに言ってんだからさ。(書類を)打つんだろ!?お前は。

部下:
はい…

管理職(当時):
必要な番号くらい書いとけよ、意味が分かんねぇだろ!分かるかボケ!理解してんのか?やる気ねぇんだったら、(会社)辞めろ!

さらにLINE上では、未明でも報告を上げるよう、上司が圧力をかける様子が見られた。

上司:
夜中の1時だからなに?関係ないから。夜中の1時に、人はねたらシカトできんの?
部下:
人をはねたら無視できません。 申し訳ございません。

こうしたパワハラ体質は、日常的にビッグモーター社内にはびこっていたと元従業員は語る。

元従業員:
(夜中に)平気で電話かけてきて、怒鳴られたりとか。人間不信じゃないけど、恐怖心が強くなっちゃって。

客にも「すぐ連れてこい。しばいてやる」
管理職の独善的な振る舞いは、利用客に対しても。車を査定しに来た客から、「車体に薄い傷がついた」とクレームが入ると、その後のLINEでは、次のようなやり取りが行われていた。

上司:
雑巾で傷つきますか?“輩”には“輩”な対応してください。きたねぇ車にいちゃもんつけられて、ひるむから甘く見られるだけです。さっさと(客を)連れてこいや。しばいてやるわ、こら。

部下が穏便に済まそうと、客と話し合った後も…。

上司:
すぐ連れてこい。俺の時間つぶしただろうが。やくざにはやくざを、ヤンキーにはヤンキー対応。
部下:
申し訳ございません。電話に出てもらえません。
上司:
電話に出ねぇなら、かちこめばいい話だろうが。

ビッグモーターの内部では、こうしたLINEのやり取りは、日々行われていたという。

実態の解明が待たれる中、金融庁は7月31日、ビッグモーターに対して、損保会社との取引実態などについて、法律に基づく詳細な報告を求める命令を出した。

(「イット!」7月31日放送より)7/31(月) 20:22配信 FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/564864



【ビッグモーター“  恐怖のパワハラ”内部音声 パワハラ超えた脅しに戦々恐々 】の続きを読む

このページのトップヘ