【第105回全国高校野球選手権記念大会】明豊-北海(1回戦・第5日・第2試合・甲子園

途中出場した北海の小保内貴堂選手(3年)がこの夏、甲子園初打席でホームランを放つという大仕事をやってのけた。

同点の7回表、北海はエース・岡田彗斗選手(3年)が明豊打線につかまり、4点を勝ち越される。

そんな窮地で躍動したのが小保内選手だ。

1死ランナー無しからフェンス際のファウルフライを華麗にスライディングキャッチ。

スタンドからは大きな拍手が沸き起こった。

ファインプレーの勢いそのままにその裏、無死一塁で打席に立つと明豊のエース・中山敬斗選手(3年)の初球をバット一閃。

打球は逆風をものともせずレフトポール際に飛び込む大会第8号ホームランとなった。



ハインド直後のファインプレー&追撃の一発。身長165センチと小柄な体躯ながらはつらつプレー甲子園球場の雰囲気を一変させた。

画像提供:バーチャル高校野球

北海・小保内貴堂選手、途中出場でチームに勇気を与える意地の追撃2ラン!


(出典 news.nicovideo.jp)


(出典 www3.nhk.or.jp)



<このニュースへのネットの反応>

【北海・小保内貴堂選手 途中出場で限界突破wwwwwwwww】の続きを読む