#スマホ



no title
    no title
no title
                          
「スマホ持っていますか? じゃあ受信料払ってくださいね🤗」テレビなくても
NHK受信料か...

1 ピクシーボブ(東京都) [ID] :2022/01/30(日) 19:24:38.12


NHK大改革 配信は「テレビがなくても受信料徴収」を主張し始める布石か
https://news.yahoo.co.jp/articles/06a1ab833e7eca9a7a80bf1fe82bc5da9cf0ac3d

民放とは収益構造の違うNHKだが、テレビ業界を取り巻く新潮流を無視できない状況になっているという。放送行政に詳しい経済ジャーナリストの町田徹氏が語る。

「見逃し配信やネットを活用した取り組みに腐心する民放に追随して、NHKもネットを使い、若者向けに地上波放送の同時配信や見逃し配信のサービス『NHKプラス』を始めています。
民放は広告の減収を補うための苦肉の策ですが、NHKは番組を観なくてもテレビがあれば受信料負担を義務づけるビジネスモデルなので、ほとんど減収になっていない。ただ、若年層のテレビ離れは見過ごせないため、受信料拡大を狙っての対応でしょう」

総務省は1月11日に、NHKが未契約者向けに番組をインターネット配信する社会実証事業の計画を認可した。

「4月から、受信契約を結んでいない人も実験的に『NHKプラス』を視聴できるようになります。サービスの拡大は、いずれ『パソコンやスマホ、カーナビからNHKの番組を観られるならテレビがなくても受信料を負担すべき』と主張し始める布石とみています」(町田氏)


【【総務省】NHK スマホ持っていますか? スマホ受信料払う?払わない?】の続きを読む


爆発的な普及で5Gスマホどんどん値下げへ、4Gスマホは需要縮小で値上がりも ....


NO.9768760 2021/08/21 10:16
爆発的な普及で5Gスマホどんどん値下げへ、4Gスマホは需要縮小で値上がりも

4Gスマホと5Gスマホの価格が逆転する日も、そう遠くないのかもしれません。詳細は以下から。
台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、5Gスマホ向けチップセットの価格が2021年下半期に下落すると見込まれているそうです。
これは堅調な需要拡大によって今後2~3年にわたり、5Gスマホの出荷数が毎年伸び続ける見込みであることを受けたもの。
すでにMediaTek、Qualcommともどもエントリーからハイエンドすべてのセグメントに対し、5Gチップセットのラインナップを展開しています。
Xiaomiの5Gスマホ「POCO F3」。ハイエンドスマホながら3万円台を実現しており、もはや「4Gスマホより高い」ということもなくなりつつあります。

なお、非常に興味深いのが4Gチップセットの価格動向。急激な5Gへのシフトで需要が縮小していることを受け、2021年後半にも価格が上昇するとみられています。
しかし多くの新興市場はいまだに4Gがメインのため、当面チップセットの生産が止まることはない模様。5Gチップセットの価格競争が激しいこともあって、年内にも「4G向けチップセットの方がマージンが高い」という珍事が起きる可能性も取りざたされています。
【日時】2021年08月21日 10:00
【提供】Buzzap!







#2 [匿名さん] :2021/08/21 10:18

ガラケーに戻りたい、ガラケー復活させろ


#4 [匿名さん] :2021/08/21 10:26

>>2
俺のサイト回覧、検索機能が削除されちゃってるから不便になりつつあるが、これで事足りる


#7 [匿名さん] :2021/08/21 10:27

>>2
やぁ、学会員


#10 [匿名さん] :2021/08/21 10:53

5Gの基地局もっと増やせ


#11 [匿名さん] :2021/08/21 11:17

>>10
癌死増えるぞ!






このページのトップヘ