#新型コロナ


コロナに感染した人は軽症でも、感染前より脳が縮小する

コロナに感染した人は軽症でも、感染前より脳が縮小する に対する画像結果

新型コロナと脳梗塞・心筋梗塞 コロナが軽症であっても最大4ヶ月脳梗塞のリスクが高くなるという報告

新型コロナに感染すると、過剰な炎症反応に伴い血管内で凝固異常が生じることによって血管が閉塞し、

・肺塞栓

・心筋梗塞

・脳梗塞

・深部静脈血栓症

などが生じることが知られています。

新型コロナの流行初期に多くの新型コロナ患者が報告されていたニューヨーク市では、30代〜40代の脳梗塞患者や、若い世代の心筋梗塞が急増していることが注目されていました。

その後、新型コロナに感染することで心筋梗塞や脳梗塞のリスクを高めることが複数の研究によって明らかになっています。

他の感染症でも、例えばインフルエンザと診断されて7日以内に心筋梗塞を発症するリスクが6倍になるとされています。

新型コロナでも、感染症の急性期(熱や咳などの症状がみられる時期)の間だけ、心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高くなると考えられていました。

無症状または軽症コロナであっても回復後に脳梗塞と診断
シンガポールから、新型コロナと診断され数ヶ月経過した後に脳梗塞と診断された18人についての報告がJAMA Network Open誌に掲載されました。

18名は全員男性であり、新型コロナと診断された際には17人が無症状、1人が下痢のみの軽症だったとのことです。

18名の年齢の中央値は41歳と、一般的な脳梗塞を起こす年齢(70歳前後)よりもずっと低くなっています。

新型コロナと診断されてから脳梗塞を発症するまでの期間は中央値で54.5日で、最大130日後に発症した人もいます。

つまり新型コロナと診断された後最大4ヶ月程度は、脳梗塞のリスクが高くなる可能性が示唆されます。

同じ年齢、性別、人種において脳梗塞を発症するリスクは10万人当たり38.2人ですが、新型コロナ感染後数ヶ月はそのリスクが2.16倍高くなると試算されています。

この報告の重要な点として、

・新型コロナは無症状、軽症であっても脳梗塞リスクは高くなる

・新型コロナによる脳梗塞のリスクは診断後数ヶ月続く

が挙げられます。

無症状、軽症であっても後遺症が8ヶ月以上続く、という別の報告も出ており、新型コロナに罹ったときの重症度だけでなく、その後の長期的な影響も含めて考えた上で、新型コロナに感染した場合のリスクを捉える必要があります。

現時点では、これらの脳梗塞や後遺症を防ぐためには、新型コロナそのものの感染を防ぐしかありません。

新型コロナ感染時の凝固系の経路(https://doi.org/10.1161/JAHA.120.019650より)


NO.10236048 2022/03/11 22:04
コロナに感染した人は軽症でも、感染前より脳が縮小する
コロナに感染した人は軽症でも、感染前より脳が縮小する
新型コロナウイルスに感染すると脳に変化が起こる可能性があることが、イギリスなどの研究で明らかになった。

研究チームは、感染前後のMRI(磁気共鳴断層撮影)の画像にかなりの違いを発見した。

軽症の場合でも、脳全体の大きさがわずかに縮小し、嗅覚と記憶に関連する部分の灰白質が減少していたという。

研究者らは、この変化が永続的なものかどうかは分からないものの、脳は回復する可能性があると強調している。

今回の研究は、学術誌「Nature」に掲載されたもの。

研究を主導した英オックスフォード大学ウェルカム統合神経画像センターのグウェネル・ドゥオー教授は、「私たちは主に軽度の症状について研究していたので、患者と非感染者を比較した時に、脳にいくらかの差異が実際に生じていたことや、脳の変化の度合いを見ることができたのは、かなり意外だった」と述べた。

イギリスのUKバイオバンク計画では、15年間にわたり50万人の健康状態を追跡調査してきた。パンデミック前のスキャン画像の記録も残っている。そのため、新型ウイルスが健康にどのような長期的影響を与えるのか、研究できる貴重な機会を得ている。

研究チームでは、バイオバンクの対象者について、以下の調査を行った。

新型ウイルスに感染した401人について、感染から平均4カ月半後にMRI検査を受けてもらった COVID-19に感染していない384人についても、同様にMRI検査を施した
その結果、以下のことが明らかになったという。

【日時】2022年03月11日 18:10
【ソース】BBC News







#59 [匿名さん] :2022/03/11 23:21

>>0
大した事じゃねーよwww


#65 [匿名さん] :2022/03/11 23:28

>>0
あたまが悪くなるってことですか?


#67 [匿名さん] :2022/03/11 23:30

>>59
もともと小さい奴は関係ないよなw


#72 [匿名さん] :2022/03/11 23:45

>>0
今までの嫌な記憶を消したい
振られてみじめなこととかさ


#77 [匿名さん] :2022/03/11 23:56

>>72
これからもみじめ


#83 [匿名さん] :2022/03/12 00:01

>>0
ワクチン効果で短小にもなります。海外報道にて。🤩🤩


#1 [匿名さん] :2022/03/11 22:08

オー脳ー!


#2 [匿名さん] :2022/03/11 22:08

>>1
ヨーコ


#10 [匿名さん] :2022/03/11 22:19

最近物覚えが悪くなった気がする🧠


#15 [匿名さん] :2022/03/11 22:24

>>10
お前それ歳や
いい年こいて張り付き板遊びせず盆栽でもしとけ


#26 [匿名さん] :2022/03/11 22:36

酒でも縮小すんのに


#36 [匿名さん] :2022/03/11 22:49

>>26
マラソンとか有酸素運動でもなるぜ!


#27 [匿名さん] :2022/03/11 22:38

遊びあるいて感染したバカは*ばいい


#49 [匿名さん] :2022/03/11 23:07

>>27
2年以上経っても何も進歩しない底辺差別主義者コロナ脳
縮小するとか関係なく猿以下の脳ミソ


#53 [匿名さん] :2022/03/11 23:11

>>49
元々くるくるパーだから良いんじゃないの? 
バカがアホになって減*れたら願ったり叶ったりじゃないの


#30 [匿名さん] :2022/03/11 22:42

老害プーチンも
コロナにかかってボケたんだな


#34 [匿名さん] :2022/03/11 22:47

>>30
独裁者はなんでコロナかからないの?


#37 [匿名さん] :2022/03/11 22:49

脳が縮小する?
そんなメカニズムがある訳ないやろ
面白おかしくでっち上げた風刺だろ www


#38 [匿名さん] :2022/03/11 22:51

>>37
加齢でどんどん萎縮するけど体積と機能は比例しない。歳とっても物覚えの良い人もいる。


#40 [匿名さん] :2022/03/11 22:53

>>38
脳体積が老朽化進むのか?


#42 [匿名さん] :2022/03/11 22:54

>>37
はいはい。貧乏低学歴のお前が考えてる事の方が正しいよ。


#43 [匿名さん] :2022/03/11 22:57

ではワクチンを打っても意味ないよね


#50 [匿名さん] :2022/03/11 23:08

>>43
ワクチン関係なくはないよね? そもそも神経に影響を及ぼす感染症ウイルスで感染すると思考力低下を招くと言われている中で敢えて事前にワクチン使って疑似感染させてるんだからね 
現にワクチン後遺症の患者居るからね 
脳神経から循環器まで増えてるからね


#60 [匿名さん] :2022/03/11 23:22

oh!脳!!


#64 [匿名さん] :2022/03/11 23:27

>>60
イラッ


#61 [匿名さん] :2022/03/11 23:25

武漢ウイルスばらまいた中国を許すな!!!!!🇨🇳


#62 [匿名さん] :2022/03/11 23:26

>>61
ロシアとグルだよ、きっと


#70 [匿名さん] :2022/03/11 23:36

パソコンが唯一のお友達のコミュ障の知ったか嫌われ者の悟は、ワクチン射たずにまわりにウィルスばら蒔きまくるカス野郎だからさっさと*


#79 [匿名さん] :2022/03/11 23:57

>>70
ワクチンうった人のほうが感染に気づかず動き回って感染広げてそう


#80 [匿名さん] :2022/03/11 23:58

>>70
なお、ワクチンのデメリット


#71 [匿名さん] :2022/03/11 23:42

コロナの後遺症でバカに成るって事ですね。


#76 [匿名さん] :2022/03/11 23:56

>>71
ちゃう、アホになるんや。


#73 [匿名さん] :2022/03/11 23:49

俺はアルコールで脳を縮小させたが
何の問題もなく生きてるぞ?
むしろ頭脳は冴え渡ってる毎日だ!


#82 [匿名さん] :2022/03/12 00:00

>>73
気のせいだ。みんな憐れみの目でみてるぞ。


#78 [匿名さん] :2022/03/11 23:57

ワシはこれ以上バカにはなれないから問題ないわ


#88 [匿名さん] :2022/03/12 00:18

>>78
くるくるパーが余計に酷くなったら大変だけどね


#84 [匿名さん] :2022/03/12 00:02

女子にはワクチンの代わりに、おれのチンチン打ってあげるよ


#85 [匿名さん] :2022/03/12 00:03

>>84
寸足らず🤷‍♀️🤷‍♀️


#89 [匿名さん] :2022/03/12 00:20

>>85
面白い


#92 [匿名さん] :2022/03/12 00:38

感染前から小さいんだよ
*や間抜けだから感染する
対策できてないのは*だからでしょ?


#96 [匿名さん] :2022/03/12 00:51

>>92
キングオブ*🤣


#93 [匿名さん] :2022/03/12 00:41

ワクチン打った人は5年以内に脳がとけます


#95 [匿名さん] :2022/03/12 00:47

>>93
溶けた脳汁が耳からあふれて止まらんヤバイ







ステルスオミクロンより強毒な「デルタ変異」国内に出現!3月「第7波」襲来の可能性

no title
no title
no title
                           no title
              no title
no title
                      no title
厳しいロックダウンなしで増強か...

NO.10155771 2022/01/28 19:27
ステルスオミクロンより強毒な「デルタ変異」国内に出現!3月「第7波」襲来の可能性
ステルスオミクロンより強毒な「デルタ変異」国内に出現!3月「第7波」襲来の可能性
オミクロン株が猛威を振るい、27日も全国の新規感染者数は7万8931人と、過去最多を更新した。

この「第6波」は来月上旬にもピークを迎えて、収束に向かうという見方があるが、まだ安心はできそうにない。

早くも「第7波」が発生する可能性が高まっているからだ。

新たな変異株の存在が2つも明らかになった。

◇  ◇  ◇現在、デンマークで感染拡大しているのが、「ステルスオミクロン」と呼ばれる従来のオミクロン株の亜種だ。

オミクロン株より感染力が強く、デンマークでは急速に置き換わりが進んでいる。

デンマークの「国家血清研究所」の研究者、アンダース・フォムスガード氏は、従来のオミクロン株に感染した人が亜種に再感染する恐れがあると指摘、感染拡大のピークが2回ある可能性に触れている。

デンマークのみならず米国やフランス、インドなどで感染例が確認され、日本でも27例見つかっている。

京都大の西浦博教授(感染症疫学)の分析によると、従来のオミクロン株より感染力が18%高いという。

■すでに国内で確認さらに衝撃的なのは、オミクロン株より毒性の強いデルタ株の変異株が、国内で発生していることだ。

東大先端科学技術研究センターの児玉龍彦名誉教授がアドバイザーを務める「新型コロナウィルス抗体測定協議会」の23日付のリポートによると、昨年12月中旬から東京を中心に発見されているという。

感染力や重症化率などはまだ不明だが、協議会は〈懸念すべき状況〉と警鐘を鳴らしている。

デルタ株といえば、昨夏の「第5波」で牙をむき、多くの死者を出した。

約2カ月にわたり、連日、..

【日時】2022年01月28日 09:06
【ソース】日刊ゲンダイ







#34 [匿名さん] :2022/01/28 19:49

>>0
煽るだけのマスコミは反社だから無視した方が良さそうだな


#2 [匿名さん] :2022/01/28 19:28

反ワクはワクチン打たないんだよね?


#9 [匿名さん] :2022/01/28 19:32

>>2
飲み薬


#56 [匿名さん] :2022/01/28 20:08

>>9
飲み薬にどんだけ信頼してんのw
副反応は当然だがあるぞ?


#11 [匿名さん] :2022/01/28 19:33

コロナで俺以外みんな死亡\(^_^)/


#42 [匿名さん] :2022/01/28 19:57

>>11
それを言うなら、「コロナで俺と俺好みの適齢期女性以外、みんな死亡!」\(^_^)/wwwwww


#19 [匿名さん] :2022/01/28 19:41

ビルゲイツがコロナはまだまだ続く言ってる
キョーレツな株が誕生するらしい


#26 [匿名さん] :2022/01/28 19:47

>>19
ビルゲイツは感染症専門家かボンクラ


#20 [匿名さん] :2022/01/28 19:41

人類は終わりかもしれないな


#22 [匿名さん] :2022/01/28 19:44

>>20
人口削減計画進行中。


#27 [匿名さん] :2022/01/28 19:47

もうコロナで*だら諦めようよ
ワクチンだけは受けてリスクは減らしてあとはコロナに負けない遺伝子で繁殖すりゃいいじゃん


#36 [匿名さん] :2022/01/28 19:50

>>27
*だら諦めるて笑
*だらなんも感じんわ


#30 [匿名さん] :2022/01/28 19:48

オミクロン用ワクチンって変異デルタにきくのか?


#37 [匿名さん] :2022/01/28 19:50

>>30
既存ので良いだろ所詮デルタや


#39 [匿名さん] :2022/01/28 19:52

テレワークしてますか?


#40 [匿名さん] :2022/01/28 19:55

>>39 by しげお  From ちば、田園調布


#46 [匿名さん] :2022/01/28 20:03

 こんなのガセに決まってんだろが。 一旦 弱毒化したウイルスが再び強毒変異なんか*えよ。 素人騙しも 大概にしろ。


#49 [匿名さん] :2022/01/28 20:04

>>46
そう自分に言い聞かせて安心したいんだね笑


#53 [匿名さん] :2022/01/28 20:07

>>46
*、デルタの変異だと言っているだろ。


#67 [匿名さん] :2022/01/28 20:15

>>57
今の新型コロナウイルスが5番目じゃなかった?亜種はいっぱい出てきてるけど


#57 [匿名さん] :2022/01/28 20:10

>>53
アホか❓ いくつコロナの種類が有るんだよ? 今まで じっとしてたのか?


#63 [匿名さん] :2022/01/28 20:13

>>46
それはするんだけど
世代を残せなくて収束しやすいんだよ
今のオミクロンは弱毒故に拡散能力が高いだけのようは風邪レベルだす


#75 [匿名さん] :2022/01/28 20:20

>>69
RNA型のウイルスなのでしょうがないです
あいつらDNA型の生物が1万年かけてする進化を1年でやるんだよ
だけど染色体が1本が故の弱点もあるこの前のヤツがそれで自滅したでしょ


#69 [匿名さん] :2022/01/28 20:16

>>63
変異が早過ぎる‼️ 実験室で作ってるとしか思えない。
それで失敗ばかりのようだが。


#55 [匿名さん] :2022/01/28 20:08

早く3回目打ちたい


#65 [匿名さん] :2022/01/28 20:13

>>55
ワクチン後遺症やばいよ


#68 [匿名さん] :2022/01/28 20:16

>>65
2回打ったけど大丈夫だったよ


#70 [匿名さん] :2022/01/28 20:17

>>65
どうやばいんだ?
そんなしっかりとした研究データの数字出てるか?


#59 [匿名さん] :2022/01/28 20:11

もう一回も打ってない人にはワクチン渡すな
一回目とニ回打った人を優先させるべきだ


#61 [匿名さん] :2022/01/28 20:12

>>59
当たり前だもっと打て


#71 [匿名さん] :2022/01/28 20:17

>>64
お前ら反ワクは*まで打つなよ(笑)


#64 [匿名さん] :2022/01/28 20:13

>>61
お前だけ *まで打ってろ。


#76 [匿名さん] :2022/01/28 20:21

 エイズウイルスも実験室で作成された物らしいけど。
 潜伏期間が長過ぎて使い物に成らなかったそうな(兵器としては)


#80 [匿名さん] :2022/01/28 20:26

>>76
あれはアフリカの未開のジャングルで動物と接触からじゃなかったか?


#90 [匿名さん] :2022/01/28 20:32

>>84
そのセリフを言えるって事は
当事者か近い者なんよ
そんな人間が爆サイにいるわけがない
どうせ都市伝説のネタを信じて現実見てないアンポンタンだろ


#84 [匿名さん] :2022/01/28 20:27

>>80
表向きはな。


#89 [匿名さん] :2022/01/28 20:31

>>76
AIDSとは発症状態を指すのでは?
AIDSウイルスってのは無いだろ


#77 [匿名さん] :2022/01/28 20:23

思うんだけどワクチンがどんどんアップデートされるのはいいけど、一回目閉じて使えるかテストできるのかな?
治験者って過去のワクチン打った人達でしょ?
OSのサービスパックのようにワクチン打つなら打つ順番あったりしてね


#88 [匿名さん] :2022/01/28 20:29

>>77
治験者はワクチン未接種の人に限りますよ
副反応の反応を一番見たいので


#93 [匿名さん] :2022/01/28 20:35

>>91
塩留製薬は海外(貧困国もしくはエリア)で治験してる


#91 [匿名さん] :2022/01/28 20:33

>>88
治験に協力してくれる未接種者どんどん減っていくでしょ?
最終的にはどうするんだろうね?


#97 [匿名さん] :2022/01/28 20:39

>>93
貧困国こそワクチン打ちたい人沢山いるからね
今はまだワクチン打ってない人いるけどそのうちにいなくなると思う。
となると犯罪者あたり使うのかな?


#78 [匿名さん] :2022/01/28 20:24

変異するほど毒性は下がる。
これウィルスの一般常識な。


#81 [匿名さん] :2022/01/28 20:26

>>78
両方をある程度かね備えれないものかと 実験をくり返してるが 上手くいかんそうだ。


#83 [匿名さん] :2022/01/28 20:27

>>78
それは嘘
弱毒のヤツが生き残りやすく
強毒のヤツが生き残りにくいだけ
故に弱毒が主流になるって流れ


#87 [匿名さん] :2022/01/28 20:29

>>83
同じ事だよ。 狂犬病ウイルスだって致死率は恐ろしいけどパンデミックは起きないし。


#86 [匿名さん] :2022/01/28 20:27

罹患即*
ウィルスが出て来い!


#92 [匿名さん] :2022/01/28 20:34

>>86
そんなん一瞬で収束するだろ
アホやなw


#94 [匿名さん] :2022/01/28 20:35

もぅ~風邪に統一して報道やめれ

コロナ聞き飽きたよ


#99 [匿名さん] :2022/01/28 20:40

>>94
本当にそう思う
毎日ニュースでコロナ感染者数報道してるけど風邪患者の数を言ってるように思える







ツムラ (中将からのリダイレクト)
漢方エキス顆粒【第2類医薬品】:葛根湯、小青竜、柴胡桂枝葛根湯加川芎辛夷、麻黄、麦門冬、桔梗、カンポアズマ(神秘と半夏厚朴の複合製剤)、乙字、柴胡加竜骨牡蠣、防已黄耆、防通散BF(防風通聖散)、大黄甘草、麻杏薏甘など 漢方内服液【第2類医薬品】:葛根湯、柴胡桂枝、麦門冬、小青竜、麻黄葛根湯2、葛根湯(小・中学生用)
33キロバイト (3,063 語) - 2022年1月4日 (火) 22:16




no titleno title
no title

新型コロナ オミクロン株に「葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏」が有用な可能性

【新型コロナ】オミクロン株に「葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏」が有用な可能性!


1 シャチ ★ :2022/01/23(日) 23:34:56.22

 当院では2022年1月11日以降、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のPCR検査陽性者が急増し、オミクロン株の流行を実感している旨、前回のコラム(症状別・気管支喘息に使う漢方薬の選び方)で少し触れました。

ここ1週間での知見をまとめましたので、読者の先生方のご参考になればと思い、急きょ担当編集者の方に無理を言って記事にしていただきました。

経口抗ウイルス薬が特別に承認されたとはいえ、オミクロン株への効果が限定的な可能性があり、加えて小児や妊婦さん、授乳中の方には使用できません。

急激な感染拡大が見られる今、発症早期からすぐに(PCR結果を待つことなく)開始できる漢方薬は、有用性がますます高まっていると私は考えています。

当院では約2年にわたって発熱外来を実施しており、多数の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者さんを診察してきました。

これまでの経験から、デルタ株までとオミクロン株とでは、漢方薬治療の感受性が大きく異なることを、この1週間の経験で明確に実感しています。

あくまでも一開業医の少数のデータではありますが、柴葛解肌湯(さいかつげきとう)、すなわち葛根湯(かっこんとう)と小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうききょうせっこう)の併用によって、約85%の症例で投与後24時間以内に解熱し、症状が軽快しました。

これから数週間は続くであろう大波を乗り切るためにも、新型コロナを疑いながら解熱鎮痛薬のみを処方するのではなく、ぜひ漢方薬による治療も検討していただければと考え、当院でのデータを共有いたします。(以下ソースで)

ソース 日経メディカル
 【緊急寄稿】新型コロナウイルス感染症37人への漢方薬治療の報告
オミクロン株に「葛根湯+小柴胡湯加桔梗石膏」が有用な可能性!
2022/01/21
松田 正(みさとファミリークリニック院長)

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/matsuda/202201/573583.html


【【新型コロナ】オミクロン株に有用可能性漢方薬 公表されるwwwwww】の続きを読む


新型コロナウイルス、空中で20分後には感染力の大部分失う-英大調査

no title

no title

    
                                        no title

no title


新型コロナ ウイルスの吐き出された後の動きをシミュレーションで、空中に浮遊してから20分後には、伝染する能力の90%を失う。

NO.10123634 2022/01/14 22:28
新型コロナウイルス、空中で20分後には感染力の大部分失う-英大調査
新型コロナウイルス、空中で20分後には感染力の大部分失う-英大調査
英ブリストル大学のエアロゾル研究センターの調査によれば、新型コロナウイルスは吐き出された後間もなく感染力のほとんどを失い、長距離では伝染する可能性が低下する。

ウイルスの吐き出された後の動きをシミュレーションした同研究では、空中に浮遊してから20分後には、伝染する能力の90%を失う。

感染力喪失の大半は空中に達してから最初の5分間で起こることが分かったという。

欧州では新型コロナウイルスがエンデミック(地域的流行)局面に移行したとの議論が一部の国で始まっており、ウイルスの空中移動を巡る洞察は封じ込め措置の指針として役立ちそうだ。

査読前の今回の研究結果は、ウイルスが主に近い距離で伝染するとの考え方を補強するものであり、感染抑制手段としてのソーシャルディスタンスとマスク着用の措置を新たに支える。

英国の研究者らは新型コロナの3種類の変異株に重点を置いており、最近流行しているオミクロン株は含まれていないが、他の変異株が異なる動きを見せるとは予想していないとしている。

研究センターのディレクター、ジョナサン・リード氏は、研究について11日に最初に報じた英紙ガーディアンに対し、

「さらに遠くに移動すると、エアロゾルが希薄化するだけでなく、ウイルスが(時間の経過の結果)感染力を失うため、感染性の高いウイルスも少なくなる」とインタビューで述べた。

調査結果からは、ウイルス粒子が肺の中の二酸化炭素が豊富な湿った環境を離れた後に急速に乾燥し、他の人に感染する能力が抑えられることを示唆。空気の湿度は、これらの粒子が非活性化される速度を決定..

【日時】2022年01月14日 12:35
【ソース】Bloomberg







#24 [匿名さん] :2022/01/15 02:05

>>0その感染力を失ったコロナウィルスをPCRが拾って陽性になって感染者として隔離される
感染力があっても免疫細胞に負けて結果的に感染力を失ったコロナウィルスをPCRが拾って陽性になってる

でも念のために隔離したが良いのだろう


#7 [匿名さん] :2022/01/14 23:16

満員電車はアウトだな


#8 [匿名さん] :2022/01/14 23:19

>>7
今迄はセーフやったが
もうアカンわマイカー通勤や


#9 [匿名さん] :2022/01/14 23:20

何を今さら…

空気感染なんだから短距離
近距離に決まってんじゃん
インフルや風邪と同じ

この情報は古い


#16 [匿名さん] :2022/01/15 00:18

>>9
あんた空気感染がどう言うのか分かってないじゃん


#11 [匿名さん] :2022/01/14 23:25

ずっと出し続けてるんだから空気感染っていうだけで終わってるやろ。


#18 [匿名さん] :2022/01/15 00:20

>>11
長距離では伝染する可能性が低下する。
ゆーあんだすたんど?


#17 [匿名さん] :2022/01/15 00:19

この急速な感染力は5分とは思えない。
日本は外国と同一に研究チームで国民に報告して下さい。
中国の様なエリアでのロックダウンが正解だったと思います。


#23 [匿名さん] :2022/01/15 02:00

>>17
貴方は正しいと思う。

鳥やコウモリが羽に付着させているウィルス等でも、飛行中撒き散らして鳥インフルエンザウィルスとか空気感染で広域に伝染感染させているもの!

5分とか
中折れ*の早漏かよ!wwwwwwWWWWWWWWW


#21 [匿名さん] :2022/01/15 01:36

ケムトレイルもナノロボットでAI統制のためかな?
全てはゲスゴミAIの仕業に繋がってる
映画は情報を出しながら美談に仕立て上げてるだけ
トランセンデンス見ろ、GYAO無料だ


#22 [匿名さん] :2022/01/15 01:54

>>21
バカだろお前笑


#35 [匿名さん] :2022/01/15 02:29

山下くんがきっと何とかしてくれるよ


#36 [匿名さん] :2022/01/15 02:30

>>35
🍙?


#37 [匿名さん] :2022/01/15 02:33

>>35
ラシュワンの様にはいかないんだよ!


#39 [匿名さん] :2022/01/15 03:53

あれだけ感染爆発してて説得力に乏しいんだわ


#40 [匿名さん] :2022/01/15 03:55

>>39
それは、お前がバカだからだよ。


#41 [匿名さん] :2022/01/15 04:03

>>40
貴様はどうなんだよ
お前が*ばコロナがなくなるかもよ?
どう?面と向かって言われるのは?
気持ちいいか!
そうか…
やはりお前は







no title
保健省は木曜日、コロナウイルスのオミクロン株の亜変異体のいくつかの症例がイスラエルで発見されたと発表した。オミクロンよりも危険であるかどうかは現在知られていない。


イスラエルで検出されたオミクロン亜変異体BA2の少なくとも20例

保健省は、新しい株はオミクロンとは異なる振る舞いは「証拠はない」と言う

2022年1月13日 23:33  


保健省は木曜日、コロナウイルスのオミクロン株の亜変異体のいくつかの症例がイスラエルで発見されたと発表した。

菅公共放送局によると、国内では少なくとも20件の症例が確認されている。

BA2はすでにいくつかの国で同定されており、オミクロンが所有する突然変異を超えて追加の突然変異を運ぶ。

BA2がオミクロンよりも危険であるかどうかは現在知られていない。

「現時点では、オミクロンとは異なる動作を示す証拠はありません。

「保健省は、関連する開発に関して一般市民を更新します」と、同省は声明で述べました。


一方、オミクロンウイルス変異体はこの1週間にイスラエル全土で競合し、259,223人のアクティブ患者(そのうち228,044人が過去7日間に診断された)を残し、前の週の3倍の割合で国を去りました。暴動は、感染者への暴露のために検疫に188,899人のイスラエル人を残している、と同省の数字は木曜日に示した。

保健省の日刊データによると、COVID-19の重病患者数は90人から289人に増加した。

COVID-19でイスラエルに入院した882人の患者のうち、89人が重篤とみなされ、72人が人工呼吸器を使用している。



水曜日に実施された402,979件のウイルス検査のうち、11.99パーセント(または48,311)が
感染を確認し、最新のデータは、過去1週間に見られた高い陽性率の継続で示した。

テストの数は、昨年8月に記録された1日で過去最高に近かったが、当時の陽性率はわずか6%程度であった。



1 oops ★ :2022/01/15(土) 01:57:37.91

COVID-19: New Omicron sub variant discovered in Israel

The sub variant is thought to have originated in India, and has been found in Canada, Denmark, Singapore, China and Australia.

Some 20 cases of a new sub-variant that developed from the original Omicron variant have been discovered in Israel, KAN reported on Thursday evening.

The sub-variant, known as BA2, was discovered during genetic sequencing of sample COVID patients. It contains more mutations than the original Omicron and may be more violent. However, the danger posed by the new sub-variant is still uncertain, and the Health Ministry's coronavirus outreach headquarters clarified that there was no evidence that BA2 behaved differently than Omicron.

BA2 was first seen in China a few weeks ago, and is suspected to have originated in India. It has also been observed in Denmark, Australia, Canada and Singapore, Kan reported.

Scientists quoted in KAN's report said they were concerned about this new development.

Over the past 10 days, Israel has continuously hit a new record of virus carriers, increasing from 12,000 a day to 48,000, with experts believing that the real number of those infected is likely to be much higher.

The number of serious patients, while still limited, has also started to increase. There were 283 patients on Thursday compared with 136 a week earlier. In addition, 284 new patients were classified as serious over the previous seven days, marking an increase of 189% over the previous week.

However, the general situation of Omicron patients appear to be much better than in previous waves.

If the new sub-variant is indeed more violent than Omicron, this may cause more severe illness and raise the number of serious patients in hospital. It is being tra*ed by Israeli and international researchers.

Rossella Tercatin contributed to this report.

By JERUSALEM POST STAFF
Updated: JANUARY 14, 2022 07:24
https://m.jpost.com/breaking-news/article-692495


■別ソース記事
At least 20 cases of Omicron sub-variant BA2 detected in Israel
https://www.timesofisrael.com/several-cases-of-omicron-sub-variant-ba2-detected-in-israel


【【速報】イスラエルでオミクロン亜種「BA2」を確認 少なくとも20例wwwwww】の続きを読む

このページのトップヘ